• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Levitanのブログ一覧

2015年06月21日 イイね!

エキマニ保護〜;^_^A


さて、6月も半ばで梅雨真っ盛りでイヤーな時期になってきましたが、梅雨も終われば夏!
暑い時期のドライブに欠かせないのがやっぱりエアコンですね〜;^_^A

しかし、ハチロクでエアコンを使用するとエキマニの真上に設置されている排水ホースから水がポタポタ滴り落ち、ジュッー、ジュッーと熱々のエキマニに掛かり蒸発〜(゚o゚;;
ある意味地産地消と言えますね〜^ ^

当然エキマニにも良くないですし、精神的にもよろしくないΣ(゚д゚lll)
てな訳で、エアコンの水からエキマニを保護するアイテムを制作する事に;^_^A


まずは⬇︎



その辺で購入した外形Φ8の中空アルミパイプを写真の様にL型に曲げます;^_^A
パイプベンダーがあれはもっと綺麗なRで曲げる事ができますが、流石に持っていないので手曲げで^_^;

それに合わせて⬇︎



こちらも、その辺で購入した汎用ステーを加工して、アルミパイプを固定するステーを作成;^_^A
役割的にはラジエーターブラケットと同じです^ ^

これらのパーツを⬇︎



エキマニ付近のサービスホールを利用して取り付け〜



これまたその辺で購入したワイヤークランプを使って既存の排水ホースとドッキング^_−☆







この様にホースから出た水はパイプ内を通りエキマニで蒸発する事なく地面に排出されるってワケです(≧∇≦)

ドライブがてら近所をぐるっと走ってみましたが、アルミパイプが溶ける事はなさそう^ ^
が、しかし実際に水がちゃんと排水されてるかは分かりませんでした(笑)
走った距離が少なかったのが、エキマニの熱でアルミパイプが熱せられパイプ内で蒸発してしまったかのどちらかだとは思いますが、しばらく様子見で(笑)

後日ちゃんと排水されてる事を確認しました^^

まぁ、見た目的にはカッコ良く仕上がったと思うのでオッケーですかね〜^ ^

ちなみにTOYOTAディーラーで聞いた話しですが、ハチロクのエアコンコンプレッサーはだいたい3000回転くらいでフル稼働に到達するそうで、それ以上で使用すると故障の要因になるとか
街乗りならともかく、高速道路では100kmでだいたい3500rpmなのでちょっと厳しいですね〜
エアコンを労わって大切に乗りましょう笑

ということで、今回はこれにて終了〜^ ^

でわ、また^_^;

Posted at 2015/06/21 18:27:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2015年06月13日 イイね!

まったりと〜ε-(´∀`; )


特にネタはありませんが、まったり洗車ε-(´∀`; )



Posted at 2015/06/13 13:31:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「ちょいワイドトレッドに♪ http://cvw.jp/b/1696358/48592351/
何シテル?   08/10 21:38
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23
誰の車?って思うほどの技術に脱帽 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/21 17:28:10

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation