• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Levitanのブログ一覧

2025年09月22日 イイね!

ワイパーモーター流用〜その2 完成編〜


OHで納得の仕上がりになった流用ワイパーモーター



カプラーそのままポン付けで仮接続
分解してズレたままのモーター軸を原点復帰させておきます^^



新車当時から頑張ってくれてであろう純正ワイパーモーターを取り外します
モーター本体もそうですが隠れて見えなかったボディ側もなかなか汚れてますね、、、汗



こうして比べるとやはりコンパクトですね♪
さてここからサクッと取り付け、と行きたいトコロですがついで作業で頭がいっぱいに、、、笑



汚れてたボディもワックスとバリアスコートで綺麗に



ウォッシャータンクも外したついでに内部まで綺麗に掃除、、、笑
普段使う事はありませんが念の為ただの水道水を入れてます
ですがこのタンクの白さを保つには何も入れない方が良いんでしょうか?



もはやついで作業でもありませんが、コンデンサーファンハーネスのこちらの1極カプラー
貴重なATハチロク用の純正コンデンサーファンハーネスから部品取りしたモノですが程度の良いカプラーをゲットしたので入れ替えておきます^^

タンクにカプラーに、この手の樹脂パーツは劣化で黄色くなる運命ですが、ならばと↓



この前のハチフェスで86症候群さんから頂いた黒色のボンネットバークランプを装着♪
こちらも流用パーツだそうですが、最初から黒ければ変色の心配はありませんね♪
まさにココだけブラックリミテッド!
ありがとうございました♪

本題に戻りまして↓



納車時から気になってたワイパーリンクのサビ
こんなにサビてるとは思わなかったです、、、汗



サビをしっかり落として、何色にするか悩みましたがどうせ見えなくなるので手持ちのガンメタで塗装しておきました♪
ですが今になって無難にシルバーにしておくべきだったとちょっと後悔?



装着はボルトオン、カプラーオンでまるで純正♪
見た目も言わないと分からないかもしれませんね^^

しばらく乗ってなかったので早速ドライブに〜、と行きたいトコロでしたがあいにくの雨模様で断念、、、?
せっかくのワイパーモーター流用、雨の日に乗らなくてどうするねん!
そこはご愛嬌と言う事で、、、笑

代わりにワイパーを立てた状態で動作確認、OH後の慣らしを行いました♪
プラシーボ効果かもしれませんが、今風?な動きに変わったような、、、笑
貴重な流用ネタを伝授して頂いたキッシーさん、ありがとうございました^^

こう言った機能部品はいつか壊れる運命ですので予防メンテで安心ですね^^

今年は年末にとあるイベントへ、自身初となる泊まり遠征を考えてまして、ハチロクの方もしっかりメンテしていきたいと思います!


※掲載されている内容、写真の無断転載はご遠慮ください。
※Photograph reprint is prohibited
Posted at 2025/09/22 21:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ
2025年09月07日 イイね!

ワイパーモーター流用〜その1〜


この前のハチフェスでお会いしたキッシーさんに教えてもらったマル秘流用ネタの中でも1番グッと来たのがワイパーモーターの流用ネタ、、、笑

実は前からワイパーモーターの流用には興味がありまして、雨のカラタンMEETINGに参加した際もどんな変化があるのだろうと考えてました
イベントは晴天に恵まれる事が多く雨天走行は滅多にしませんので、これも何かの縁かな〜とも思ったり?

AE86で定番の流用ネタとしては、カプラーの端子を入れ替えたり、変換ハーネスが必要だったりします^^

ですが伝授して頂いたマル秘ワイパーモーターはなんと、ボルトオン装着はもちろんですが、AE86の純正カプラーがそのまま、無加工で利用できると言う優れモノ♪
86症候群さんも導入済みだそうで拝見させて頂きまして、これはマネしなくてはと、、、笑

と言うワケででさっそく↓



程度の良さそうなモーターを入手してみました♪
とは言え中古品、ハチロクよりも新しいとは言えそのまま取り付けるのも性格上アレですのでしっかりOHする事に^^
この一手間が醍醐味なんですよね〜♪



キッシーさんのアドバイスをもらいながら分解〜



劣化気味なグリスも綺麗に除去



白サビでイマイチだったアルミケースは鏡面仕上げ、、、ではなく素地仕上げでメンテナンス性を優先、、、笑



最近なんとなく購入した小物入れが大活躍、それっぽさを演出してくれてやる気が湧いてきます♪



新品グリスを補充して組み上げます



無事に完成です♪
リンク部分は純正モーターと同じ角度に取り付ける必要がありますのでまた後日



ノーマルと比べると一回りほど小さくなりますね♪

基本的にノーマル好きで変なこだわりのある自分ですが、ボルトオンでいつでも戻せる機能部品に関しては割とオッケーだったりします、、、笑

Wilwoodブレーキ、流用アクセルペダル、延長ウインカーレバー、コンデンサーファン、R35改ドアチェック、エアコンフィルター化など、ノーマルを知った上で現代風にアップグレードしております♪

サクッと装着と行きたいトコロですが、ついでに色々やりたい作業もありますのでぼちぼち進めて行きます♪


※掲載されている内容、写真の無断転載はご遠慮ください。
※Photograph reprint is prohibited
Posted at 2025/09/08 20:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | AE86 | クルマ

プロフィール

「吉田町のAE86イベント、フリマオッケーなのでハチゴーSR新品リアシートを出品してみようかな〜」
何シテル?   10/24 07:48
高3の時に出会ったハチロク^ ^ 愛知のAE86専門店チューブガレージで購入;^_^A ハチロクも社会人としてもまだまだですが、一人前のハチロク乗りになれる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21 222324252627
282930    

リンク・クリップ

スズキ(純正) 助手席プッシュ式ドリンクホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 12:38:58
8.5J装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/10 23:27:43
クスコ ラテラルロッド調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/09 09:36:23

愛車一覧

トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
憧れのAE86♪人生初の愛車(^_-) 愛知のAE86専門店、チューブガレージで出会いま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation