• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

天野ショウの愛車 [フェラーリ F355]

整備手帳

作業日:2012年8月25日

排気温度センサーアンプ交換(左右)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
F355を購入して暫くしてから、右のSLOW DOWNランプが点滅し始めたのですが、購入したショップの話ではエンジンが片肺にならなければ問題ないということだったので放置していました。

ところが、平成23年11月に初めて片肺になり、その後頻発したため、排気温度センサーアンプを左右とも交換しました。
費用は、部品代43,300円×2+消費税+工賃となるのですが、工賃サービスと若干の値引きで90,000円でした。

取り外した排気温度センサーアンプを見たところ、2つとも裏が緑色の対策品でした。
対策品でも駄目なのか...orz
排気温度センサーアンプは消耗品と考えた方が良さそうです。

取り敢えず、鬱陶しいSLOW DOWNランプの点滅がなくなったので、めでたしめでたし。

入庫時走行距離15,338km
総走行距離15,379km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気バルブ切り替え用負圧ホース交換 59167km

難易度:

テールランプ保護 遮熱板作成-設置

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

セルモーター再OH

難易度: ★★★

遮熱板 追加加工

難易度:

遮熱板 追加加工

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「「5月6日生産開始」予定のまま、6月に突入です😢
いつ生産開始になるのやら...」
何シテル?   05/31 22:57
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation