• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

midorimachiのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

慣らし完了後のオイル交換

前車の116はディーラーの言付け通り(?)25000キロでオイル交換を行っていましたが、
今回はディーゼル車という事と、オイル交換で例の「ガラガラ音」が改善される(?)との事なので、走行距離も3000キロを超えたタイミングで、本日1回目のオイル交換をして来ました。

最初はオイル持込みでディーラーにお願いしようと思っていたのですが、担当営業さんが気を利かせてくれ、営業さんの知り合いのショップにオイル調達から交換依頼までセッティングしてくれました。

ショップは箕面のREVISEさん。オーダーしたオイルは320dと相性が良いと評判のMOTUL 8100 X-clean 5W40です。
オイルフィルターは持ち込みました。

抜いたオイルは、既にかなり汚れている印象。(写真では暗くてよく見えませんが・・・)


たっぷり5L飲み込んで、作業完了です。


運転席に座ってエンジン始動した瞬間、明らかに音質が違います。
全く聞こえない訳ではないですが、「ガラガラ」という高周波寄りの音が少なくなって、全体的に低い音質に変化しています。

走り出してからの印象は、1000~1500回転が50%、1500~2000回転が70%ぐらいノイズと感じる成分が減ったように感じ、かつ全体に低い音質に変化しているので、「ガラガラ」はほとんど気にならなくなりました。
低速域でアクセルを踏んだ時のザラつく感じも無くなって全域でスムーズエンジンが回る様になり、アイドリング時に伝わってくる振動も減ってます。

燃費は若干悪化するとの噂なのですが、元々燃費が良すぎなので今日一日走った限りではあまり感じませんでした(笑)

噂には聞いてましたが、まさかここまで変わるとは!
良い意味で、ちょっとしたカルチャーショックでした。
Posted at 2014/09/20 19:48:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月01日 イイね!

オーディオ移設完了+αとプチドライブ

土曜日夕方、ショップから車を受け取り1週間ぶりのご対面。
作業をお願いしたのは、116の時からお世話になっているカーオーディオスタジアムさんです。

まず116で使用していたJBLのスピーカーをそのまま移設するまでは決めていたのですが、
116で使用していたサイバーナビと純正デッキでは明らかに再生能力・調整機能に差がある為、
そこをどするるか?がポイントでした。

116に乗り続けていたら近々導入するつもりだったし、だったら今やっちゃいましょうという事で、
ついにBEWITHSTATE+MM-1Dを導入してしまいました。



細かいレビューは後日上げようと思いますが、スピーカーの存在を意識させない自然な
鳴りっぷり。イイです。

ソースによっては、もうちょっと演出された鳴り方のほうが好みかな?というのもありますが、
この辺りはショップさんと相談しながらセッティングを詰めてゆきたいと思います。
色々と奥が深そうですね。


日曜日は午後から、京都縦貫自動車道の現時点の終点である丹波IC近くの道の駅
丹波マーケスまでプチドライブして来ました。
行きは摂丹街道経由で、帰りは京都縦貫自動車道→名神経由で帰ってきました。
慣らし中なのでまだ回せてませんが、峠のヒルクライムも高速巡航・追い越しも、
本当にラクで快適ですね~。

現在の走行距離1800キロ強。慣らし完了まであと少しです。

それから「イイね!」を頂いた皆様、ありがとうございます。
こちらからもちょくちょくお邪魔させて頂きます!!
Posted at 2014/09/01 18:05:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年08月29日 イイね!

乗り換えました!

愛車紹介の通り。。。

116i M-sportから320d ツーリングM-sportへ乗り換えました!!

納車は少し前にされていたのですが、忙しさに忙殺され色々と放置状態でした。(笑)

現在ショップ預かりでオーディオ関係を移植中です。
今週末戻ってくるので、また色々とブログアップできたらな、と思ってます。

まずはプロフィールと愛車紹介の写真を変更しないと。。。
Posted at 2014/08/29 21:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月27日 イイね!

脱ランフラット!

お久しぶりです。

みんカラは放置気味ですが、116は順調に?走行距離3.5万キロを超え、過走行まっしぐらです。

さて本題ですが。。。
4月上旬にスタッドレスからサマータイヤに交換の際、ついに脱ランフラットしました。
選択したのはMICHELIN Pilot Sport 3。定番といえば定番ですね。

自分の116はMスポ+オプションの18インチ、最初のタイヤはP−ZEROでした。
タイヤサイズはフロントは純正と同じ225/40ですが、リヤの245/35サイズが無く255/35に。このサイズでも車検は問題ないとの事です。
フロント/リアどっちがどっちか失念しましたが、スペイン&フランス製造の1月&2月生産でした。

交換後1500キロ走行後の体感として。。。
大きな段差を越えた時の突き上げ感は5〜6割ほどになり、かなりマイルドになりました。
ちょっとうねってたり、舗装状態の悪い道での振動の突き上げ感・振動は、振動の振幅が細かくなった?という感じです。
ロードノイズは、乗り心地に比べ正直あまり変わってない印象ですが、舗装状態の良い道では、かなり静かになりました。

あ、最近は安全運転オンリーなので、走行性能に関わるインプレは無しです(笑)
もともと116、特にMスポはパワーよりタイヤが勝ってますしね。
結果として、今までも十分快適だったんですが、さらに快適になり過走行に拍手が!!

オーディオの事など書きたいネタはまだ有るんですが、さすがに眠たいのでまた後日。。。
Posted at 2014/05/27 03:33:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月04日 イイね!

あけましておめでとうございます&近況報告

あけましておめでとうございます。(遅っ!)
そしてお久しぶりです。

年末、ようやく大阪へ戻ったものの、なかなか自由時間が無く、
欠かさず行っていた、東京モーターショウにも行けずじまい。。。
忙しさはまだまだ続きますが、新年・心機一転がんばらねば!

さて、116に関する近況報告です。

●フロントガラス交換
相変わらず高速道路走行が多いんですが、飛び石でフロントガラスにヒビが!
どうせ交換ならばと、以前から気になっていたUVカットガラスを物色。
本当は国産(クールベール)が良かったのですが、F20用はサンテクトしか
設定が無い?ようで、サンテクトを選択しました。
ノーマルガラスだと真夏の昼間はエアコンMaxでも結構厳しいんですが、
改善されるのを期待しております。

●走行距離3万キロ到達
12/31未明に達成。
納車から18ヶ月・月平均1700キロ弱、ちょっとオーバーペースですね。
今はスタッドレスをはいてますが、春のタイヤ交換時にはサマータイヤを新調の予定。
という事でタイヤを物色中です。脱ランフラットかな?

さて、今年こそオフ会に参加するぞ!!
Posted at 2014/01/04 01:24:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近の高速走行時のアベレージ」
何シテル?   08/30 00:28
BMWは3台目。 今はG21 320d Mスポーツに乗っています。 音楽、映画、ガジェット、海外旅行(最近行けてない)など色んな事に興味がありますが、最近は...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

MICHELIN PILOT SPORT 4S 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/23 00:21:43
Vantrue E3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/28 04:07:08
G21後期にポーミド製ドライブレコーダーを装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/18 13:37:07

愛車一覧

BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
F31からの乗り換えです。
アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
速くはないけど、とても楽しい車でした。 現時点で人生で一番長く所有した車です。
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
320d ツーリング M-Sportに乗っています。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
小さいのにちゃんとBMWしていると思います。 BMW に嵌るきっかけを作ってくれました。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation