2025年08月12日
先週実家の母から
洗濯機が調子悪いと電話
洗濯の途中で水が出なくなるらしい
近所の電気屋さんにみてもらっても直らず
メーカーのサービスに連絡したら
来週(先週の来週なので今日)来るとか
出張費約5千円と(確定)と
直すと部品代で2.5万円くらいかかるかも
と言われたとか
そんなんバカらしいので
連休中日の日曜に出撃
渋滞嫌なのでキャンプに行くの?
っつーくらい早起きして出発
渋滞は始まる前だったけど
時間調整に寄ったPAは激混みでした
んで現着
さっそく見てみます
まずは試しにふつうに運転
給水始まる時に止まるます
次に給水フィルターのチェック
さすがに電気屋さんもみたみたいで
ここは異常なし
給水ホース外して
上流側からどこまで水が来るかチェック
ホースまでは異常なし
洗濯機の給水口まではふつうにきてます
ホース繋ぎ直して洗濯始めると
やっぱ給水始まる時にガンっていって止まる
ふむ
いっかい蛇口閉めて運転再開
すこしずつ蛇口あけてくと止まらない
これか
実家の水道やや水圧高めです
そのため蛇口全開にすると
水圧高すぎて止まっちゃうみたい
洗濯機買った時に設置業者さんに
蛇口は毎回開け閉めするよう言われたとか
まぁ使い方としては正しい
母は毎回洗濯終わったら蛇口閉めて
洗濯のたびに全開にしてた
今まで使えてたのになぜ今?
はあるもののとりあえず解決
メーカーの出張キャンセルして完了です
母には蛇口触るなとトリセツ(笑
原因究明の方法としては
ヤバそうなところから当たる
上流から順に潰していく
とても基本的なのに
いちおうプロであるところの電気屋さんが
解決に至らなかったのがとても不思議
午前中に母の用事いろいろ片付けて帰路
途中ところどころでゲリラ的豪雨
前のクルマがほとんど見えないほど
前方後方には気をつけないとだけど
安定性はさすが
SUBARU選んだ甲斐があったってもんです
Posted at 2025/08/12 08:02:24 | |
トラックバック(0) |
徒然
2025年05月18日
なにやら永野芽郁ちゃんがたたかれてますな
たしかに妻子ある男性とのにゃーにゃーは
褒められたもんではありませんが
相手の家族を含めた当事者同士で解決すればいいはなしで
彼女の女優としての資質を毀損したり
(いや実力がどの程度なのかしらんけど)
CMダダ降りするほどのものなのかと
みんな不倫どろどろのドラマとか好きなのに
(おいらはあんまり好きじゃないけど)
縁もゆかりもない芸能人の不倫が
そんなに腹立たしいのはなぜ?
縁もゆかりもある身近な人がしてたら
おいらも怒るけどね
日本の芸能界の気持ち悪さって
不倫ごときで芸能人生命断たれがちだったり
アイドルなんてもっとひどくて
異性といっしょに写真撮られただけで
いままでファンだったはずの子たちから
もうれつにぶっ叩かれたり
事務所から契約解除されたり
これはテレビなりステージなりの
こっち側にいるファン(ですらない?)人たちを
過度に慮ってるというか
そもそもあなただけの恋人みたいに
だまして商売しているからで
このへんがなんとも不健全かつ気持ち悪い
ストーカー犯罪につながったりするしね
まぁそれにも増してなんとも気持ち悪いのは
こういった場合
圧倒的に女性のほうが受けるダメージがでかい
ってことですかね
(数少ない例外に斉藤由貴って人がいる)
Posted at 2025/05/18 22:05:50 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2025年04月28日
GWです
おいらはお休みですが
奥様お仕事なので
いつもどおりの時間に起きて
洗濯2回戦目
クルマ洗いたいけど
雨予報だしなぁ
Posted at 2025/04/28 07:15:33 | |
トラックバック(0) |
徒然
2025年04月05日
ニワトリじゃなくてハトが(笑
っていうか庭ですらないですが
ベランダにハトが二羽
つがいでしょうか
羽根を広げたりして日向ぼっこ

一時間以上まったりしてました
レースのカーテン越しでは
室内は見えないのか
まったく警戒してないです
営巣されたらどうしようか
ハラハラしましたが
なかよくどこかへ飛んでいきました
Posted at 2025/04/05 14:18:17 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記
2025年03月31日
報告書の全文も読んでないし
会見も見てないです
送別会で飲んでたからね
でほろ酔いで帰りの電車で
ヤフーニュースの速報読んだだけの感想です
社長がね被害女性に
「会社としての救済が十分ではなかった結果
大変つらい思いをさせてしまったことについて」
謝ってるんですよ
まぁそれはそうなんだけどね
でも謝るポイントが違ってるんではないかと
会社がそうならないように策を講じなかった
という不作為ですらなく
会社が職制を通じて業務としてそうさせた
という完全悪を組織として行ったこと
これについて謝っていないことに
猛烈な違和感を覚えます
それが問題であることは報告書にも
記載されているようにヤフーの記事でも
読み取ることができます
にもかかわらずそこを謝っていないというのは
①報告書をそもそも読んでいない
②読んだけど読み取る能力がない
③読み取ったけど華麗にスルー
④とりあえずなんかわかんないけど謝っとけ
いずれにしてもひどい話で
ババ引かされただけの
ショートリリーフの社長だとしても
会社の経営者としては著しく適性を欠くかと
ニュース番組でもいろいろ解説されてますし
便乗も含めいろいろ新事実もでてくるでしょう
結局誠意を欠いたうわべだけの謝罪では
誰にも響かないんですよねぇ
Posted at 2025/03/31 22:45:24 | |
トラックバック(0) |
徒然 | 日記