• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぎんばっくFB20のブログ一覧

2019年10月24日 イイね!

入院ちぅ

ガチです
痛い表現がありますので
そういうのはちょっと
という方は読まずに飛ばしてください

先週木曜の夜にちっちゃいデキモノ発見
あまり気にせず金曜日は群馬出張
なんか腫れて痛くなってきた
土日は病院やってないので
痛み止めでしのぐ
月曜午前中仕事して
何科にかかればいいのかわからないので
とりまかかりつけの内科に相談
泌尿器科受診すべし
とのアドバイスと適当な抗生剤
もらって帰宅
火曜日は天皇陛下の旗日で病院休み
昨日水曜日に近所の泌尿器科へ

先生一見するなりこれは外科案件
ということででっかい病院宛に
紹介状書いてくれました
とってもいい先生
そのまま家に帰ってクルマで
でっかい病院へ

外科から形成外科に変更
CTとった結果かなり重篤との診断
そのまま手術入院となりました
ぐるっと検査回って
外来に戻ったら10分後に手術
というスピード感

その後あたしは気を失ってたから
よくわからないけど
気がついたらすっかり終わってました

ようするにばい菌が入って
猛烈に腫れて
ヤバイので開いて出してよく洗ったと
ちなみに閉じちゃうと
またばい菌わくとまずいので
切ったところは開いたまま

というわけでベッドから出られない
寝たきり生活であります

クルマどうするかが大問題ですが
免許取り立ての娘さんは
自信がないとのことでしたので
ポーイフレンド(なのか?)に
頼むことにしましたとさ

ちなみに看護師さんはかわいいです
Posted at 2019/10/24 08:24:46 | コメント(9) | トラックバック(0) | 徒然
2019年10月21日 イイね!

今日の晩御飯

夕方嫁から入電
メガ売ってるよ

というわけでせがれ用とおいら用に
2個口発注



メガシウマイ弁当
左はノーマルです
横浜市民の誇り紐包装
っていうか紐以外見たことない(笑


中身がいちいち1.5倍入ってます
さすがにおなかいっぱいです
ごちそうさまでした
Posted at 2019/10/21 21:52:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然
2019年09月25日 イイね!

釧路日帰りの旅

朝イチ便のチケットが取れなかったので
昼便で出発です
おかげで会社で2時間仕事できましたよ

昼過ぎに釧路空港着
お仕事の前に腹ごしらえです

出張手当使い切ったったぜぇ

で市内に移動してメインのお仕事
小一時間でやっつけて
和商市場でお土産漁り
イクラと最近話題の本物のシシャモ
買いました

んでとっとと空港へ

釧路の夕日は有名だそうですが
そうなの?
まぁきれいでした
つか寒かったっす

帰りの便はエアドゥ


オニオンスープうまかったっす

カップかわいいな

で頑張った自分へのご褒美は

木彫りのクマ(ヒャッホイ

Posted at 2019/09/25 23:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 徒然
2019年09月09日 イイね!

台風

夜中の3時くらいに雨風の音で目が覚める
トイレに行こうとしたら
中がホコリだらけ
換気扇のダクトにたまったヤツが
強風にあおられて逆流したらしい
ある意味普通じゃ掃除できないところが
思いがけずきれいになった(笑

最強と言われるおいら利用路線も
8時くらいまで運転見合せのアナウンス
JRが軒並み逝っちゃってるので
足並み揃えたかと思ったら
線路に飛来物多数で時間かかるらしい

午前の打ち合わせはリスケできたものの
誰が出勤できるのか把握できてない
つか管理職は運行状況見る限り
全滅くさい
どうしたものか

雨風はだいぶおさまって
ただのしとしと雨
うちから見る限り何事もなかったようですが
街はどうなっていることやら
Posted at 2019/09/09 07:46:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 徒然
2019年09月04日 イイね!

雷雨

昨日のことであります

帰りの電車
駅を降りると外に出るエスカレーター停止
激しい雨と稲光
ときおり頭の真上で光る雷に
ビビりながら家路を急ぎます
昔クマがよく出るキャンプ場で
クマで死んだ奴はいない
カミナリはたまに死ぬけどな
と言われたのを思い出しました
マンションに着いても
停電して閉じ込められると嫌なので
びしょ濡れになりながら
外階段を上がりました

家に帰れば雷鳴に怯えるわんこを
なだめるために二人で風呂場に籠城
遠ざかったと思えば
すぐ近くに落ちたんじゃないか
と思うくらいだったり
1時間以上続いてわんこぐったり
雨風もひどくて
携帯の緊急速報が何度も何度も
けたたましく鳴りました

うちの方は山がちですが
谷にあたる平らなところを流れる川は
一気に雨水が流れ込んで
レベル4の避難警報が出てました
あと我が家の周りの崖数カ所も
土砂災害の警報の対象でした

しばらくして雷が行ってしまい
雨風も収まったので
わんこの気を紛らせるため
散歩に行きました
マンションの敷地を出て
30mくらいのところで
前のほうからザーッという大きな音
ヤバ!逃げろ!
とわんことダッシュしましたが
あっという間に土砂降りに巻き込まれて
外に出ただけなのにずぶ濡れ

そのあと雨は激しかったものの
我が家的には平和だったんですが
今朝のニュースでは
けっこう被害が出てたようで
ちょっと心配です
Posted at 2019/09/04 07:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 徒然

プロフィール

「実家に来てます
雨が強い
いい雨だなぁとおもってしまう」
何シテル?   08/10 08:21
インプレッサGU7 A型乗ってます ブログの9割方を電車の中で書くおっさん
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
1011 12 13141516
17 18 19 20 21 2223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

フォグランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 17:30:11
アルファ・シンドローム(長文注意) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/13 23:28:29
心臓の検査 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/14 09:56:06

愛車一覧

スバル インプレッサ(ハッチバック) スバル インプレッサ(ハッチバック)
二回り以上小さくなりました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
ふたまわりほどデカくなりました
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
どこへいくのかアウトバック!?
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
2ドアクーペが嫁の両親に不評だったので ドアが4枚ついててたくさん荷物が乗りそうなやつを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation