• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

acha-のブログ一覧

2019年12月21日 イイね!

台湾ポケモンGOでヘラクロスGET

台湾ポケモンGOでヘラクロスGET10月5日~7日 台湾旅行へ
ずいぶん下書に放置してました(-_-;)
長文です すみませんご了承ください

ポケモンGO 南米地域限定のヘラクロスが入手できるイベントが台湾(台北)で行われることとなり、去年の台湾(台南イベント)は行けずに後悔していたので、思いきって決行しました。

alt

ポケモンGOメインなので一人でも行こうと思っていたけど、家内も娘の付き合ってくれるとのお言葉、感謝感謝(^^)

飛行機とホテルをさくさくっと予約してくれて、むすめよ助かったよ

当日は羽田空港までNワン出動
朝7時羽田出発 帰りは深夜で3日間みっちりスケジュール
alt
台北松山空港に到着後 アマゾンで事前に購入していた台湾SIMにいれかえ
(4G-LTE 5日間 データ通信使い放題 1枚580円×2枚)
これでネットやLINE、ポケモンGOも稼働OK 
alt

空港からホテルへは Uber  を使って移動
このアプリは本当に便利でした
旅行中何度も利用しましたが、明朗会計で運転もとても丁寧でしたね

ホテルから会場まではメトロを利用
これが切符がわりw
alt

メトロ三重駅
新北大都会公園に到着 12時ごろ
alt

ひろい とにかく広いw ひともすごい 
ニアバイにヘラクロスが テンションめっちゃあがってきたー
alt


しかし、気温30度をこえるなか日差しも強く端末もあつくなり、かなりやばそう、日陰を移動しながら屋台をながめつつイベントを楽しみます

海外の方との交換も目的の一つ このような看板をつくって交換アピール
alt

台湾の方と ジーランス、 2日目はパチリスを交換で入手できました
alt

この交流はとても楽しかった。
同じ趣味なので ことば少なくても通じあうものがあります。
alt
熱中症が心配になってきたので 日陰を探しながら なんとか2時間ほどあそんでイベント会場をあとにしました
(2日目も午前中だけイベント参加) 

alt
ものすごいにおいがしてました。臭豆腐w

alt

暑い中 ゲットした ヘラクロスたち 感無量w
alt

ポケモンイベント後は、むすめと家内のターンw
大同区のカバン屋さんを物色
(ここだけで1時間くらい買物したね)
alt

ふわふわの杏仁かき氷でクールダウンしつつ
alt

タピオカ屋さんでドリンクとアイスもタピオカ入り~
alt

ゆうぐれの 臺北府城 北門にて
alt

宿泊先のシーザーパークホテルに戻ってきました
ホテルの目の前に台北駅があり、移動に便利でした。
alt

2日目
午前中はポケモンGOイベントへ出かけ (まあ暑かったです)
その後、台北駅に戻ってバスで野柳地質公園へ(むすめが熱望していた場所)

風化や海に浸食された奇岩がならぶ 不思議な場所でした
alt

alt

海沿いだったのでサニーゴがわいてました(3日間で1匹だけでした)
alt

Uberで、さらに九份老街に向かいました。日がくれて提灯がとてもきれい、すごく混んでいましたけどw
alt

alt

alt

ここから またUber で信儀区へ移動
夕飯に新光三越デパート内【鼎泰豐】で小龍包に舌鼓w
alt

alt

alt
おなかいっぱいたべました(あちちで、うまうまジューシーでした)

3日目
中正区の雑貨屋さんなどで買い物
昼食に台南で有名な【度小月】台北にも2店舗あり
alt

度小月は、ポケGOフレが昔台湾で仕事してたときに、毎日のように通ったお店でタンツーメンが特にお気に入りだったとのことで強く勧められましたw
ひき肉の味が本当にうまかったです。麺は2種類から選択可
量は日本の麺より すくないのであっというまにパクリです

若者の街 西門町まで移動 
幸福堂の牛乳と黒蜜のタピオカ(タピオカどんだけ飲んだ?)
alt

すごい人だかりの阿宗麺線というヌードル屋が人気のよう。
alt
お腹一杯でたべられなかったのですが、あとで調べたら西門町で
有名な行列店だったらしい。次の機会に食してみたいw

今回の旅行でパスポートを10年更新したので、また台湾にいってみたいなとw
来年もポケモンGOイベントありますように。
Posted at 2019/12/22 01:49:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年11月27日 イイね!

祝・みんカラ歴7年!

祝・みんカラ歴7年!11月23日でみんカラを始めて7年が経ちましたー(^^)
Posted at 2019/11/27 16:46:43 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年07月17日 イイね!

アフタヌーンティー(椿山荘)

アフタヌーンティー(椿山荘)7月14日28年目の結婚記念日を無事迎え(^^)

結婚式をあげた文京区の椿山荘に行ってきました。

式場とホテルがあるのですがホテル側に向かい。
ロビーラウンジ、『ル・ジャルダン』にて、ロクシタン リラクシング アフタヌーンティーセットと、サンドイッチを頼みました。







ラウンジの空気感がとても居心地がよく、味も見た目も満足しました。





食事の後に、館内から庭を散策しました。小雨が降っていましたが、この辺で写真を撮ったね。などと当時を思い返しながら、としを重ねるのは早いとしみじみしました。





帰りにエントランスでロードスターの写真を撮りたかったのですが、休日で沢山の人とバスも止まっていたので、そのまま後にしました。

駐車場での一枚をw ペタリ


今回は連休どうすると前日に思い立って出かけてみましたが、来年は事前にランチを予約しようかなw
Posted at 2019/07/17 22:31:37 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月25日 イイね!

ほったらかし温泉にGO

ほったらかし温泉にGO山梨県の『ほったらかし温泉』に
日の出のタイミングで弾丸ドライブを決行 (o^-')b



浦安ディズニーランドホテルで親戚との集まり後、
N-ONE組は帰宅 (^^)/~~~

RF組のわたしは、長男を町田市の自宅に送るコース
送り届けたら ほったらかし温泉にそのまま行くことに
(以前 娘が友達との旅行でとても良かったと聞いていた)

長男宅 AM2:00着 睡眠とって仕事ガンバレよ (^^)/~~~

再度 中央道を山梨方面に向かいつつ
サービスエリアで休憩をしながら

ほったらかし温泉にはAM4:15着



案内板をみながら 日の出と富士山がみえる『あっちの湯』へ

広々とした湯船で、上は空と眼下には街並みが見え、なんとも良い気分
(良い風景なんですが カメラは持ち込み禁止です)
他にお客さんは30人位いましたが、広いのでゆっくりはいれました

AM5:00ごろに左手から朝日が昇ってきました
あっというまにまぶしくなって、直視出来るのは、1分もないくらい
すごいエネルギーを感じます

残念ながら 右手側の富士山は 雲がかかっていて姿が見えません



お風呂を上がったあとの朝日(..∂_∂..) AM5:15ごろ



朝食に、500円のたまごかけご飯を、
みな同じ行動をしているので、朝ごはんセットは大盛況



ほったらかし温泉ポケモンジムにハピナスをおいてきました
(夕方まで防衛してくれ 50コインゲットw)



AM6:00ごろ
登ってきたフルーツラインロードをオープンでワインディング
これは通勤では味わえない感覚だ
他に車は無く、見晴らしもよい o(^o^)o

横からの道も見渡せるので運転めちゃくちゃ楽しかった
こりゃ家内が隣にのっていたら車酔いだな ヽ(´Д`)ノ 

一緒にドライブするのも良いけど、ひとりで楽しむのも有りだなと(*゚o゚*)

中央道から(八王子 - 高井戸の渋滞をさけ)圏央道、関越道、外環と走行
自宅には AM9:30ごろ着 浦安までを含めて400kmほど走行

次は、夜景か。富士山が見えるときに、またこよう
Posted at 2019/06/25 22:45:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2019年06月05日 イイね!

ルネッサンスリゾートオキナワ滞在記

ルネッサンスリゾートオキナワ滞在記2019年5月19日~3泊4日で沖縄旅行

ルネッサンスリゾートオキナワ は、2002年に
子供たちとの沖縄旅行に初めて利用してから
今回で、リピート8回目です。

プライベートビーチがありイルカとのふれあい、
JTBラウンジでのケーキ食べ放題(JTBにて予約時)
マリンプログラムが充実しており、
魅力的で毎回楽しんでいるホテル。

以下とても長いブログですが、滞在記とホテルでのサービスをご紹介します。


今回は ホテルステイにお得な、
クラブサビープレミアム、11Fルネッサンスフロア、ジュニアスイートルーム特典をチョイスして
ホテルでまったりと過ごすことにしました

5月19日 朝7時
羽田空港 P1駐車場までN-ONEで。



JAL 8時15分発で、30分後に飛行機から富士山が見えてきました。



11時ごろ 那覇空港到着出口でホテルスタッフに迎えられ、
挨拶をすると 荷物をさっと持っていただけ送迎車へと(初体験w)

ジュニアスイート特典で送迎がついています。(行きだけ依頼しました)
ドリンクカウンターのある『リムジン』での送迎に当たる場合もあるそうです

はいw 私たちはセダンでした。車内はしずかで乗り心地良かったです
おてふきとシークワーサージュースをいただきました(^-^ )

そこから60分ほどで、12時にホテル到着。

いつもならレンタカー屋の送迎 → 配車手続き → 自分で運転と
そこそこ時間を要していましたが、とてもスムーズ o(^^o)



チェックインは、1階ロビーでなく 専用の11階ラウンジで、
ゴーヤジュースをいただきながら優雅にソファーでチェックイン。

予約をした 1134号室は、
2017年にリニューアルされたそう(..∂_∂..)





ウエルカムのフルーツとお酒がありました。
アルコールは二人とも飲めないので、親戚へのお土産にいただきました



フルーツは、食べたい時にルームサービスでカットしてくれるとのことで、

20日に いただきました(^-^ ) パインが増えてますね



部屋にはいれる2時まで、昼食を『フォーシーズン』に予約をし
スイートルーム特典の『カバナ』をかりて、プールサイドでまったり


ベットふかふかで、滞在中毎日利用しました。

マリンプログラムもたくさんの種類の中から無料で選ぶことができます。

ジェットスキーで引っ張ってもらう『ビックマーブル』


グラスボートの『はりゅう船クルーズ』では、魚にエサやり


ホテルには『山田温泉』があり、開放された窓からの景色も良好。
3泊以上のクラブサビー等の限定利用なので、空いていました。


(お風呂の写真は撮れないので、WEBサイトから拝借)

1134号室は真栄田岬側 部屋から夕日が見えます。


ポケモンGOのジムがあり、サニーゴが沢山でます

フレンドにおみやげGETw

11F ラウンジのテラスからは、プライベートビーチが望めます


こちらのラウンジではいつでもコーヒー、紅茶、ソフトドリンクが飲め、
時間ごとに、お楽しみがあります(*゚o゚*)

コンチネンタルブレックファースト 8 : 00 - 10 : 00


苺ののったパンが、こちらでしか見かけなかったのでw いただきますo(^^o)

アフタヌーンティー 15 : 00 - 16 : 00

ホテルスイーツが2段のお皿に盛られて提供されます。
ひとつひとつ味も見た目も満足。

トワイライトカクテル 17 : 00 - 19 : 30

カナッペやおつまみ、カクテルが用意されている
ラウンジのテラス席も人気

ナイトキャップ 21 : 00 - 22 : 00
アルコール度数の高い泡盛やブランデー、チョコレートなどが
用意されています。 

11Fラウンジ すべて特典で無料です (..∂_∂..)


ホテル内の 和食『彩』にて朝食

『プレミアム和定食』


席に着いてから 銀鱈を炭火で焼くのに 20分ほど要するとのことでしたが
油がのっていて とてもおいしかった

マンゴーとヨーグルトのデザート

昼食 『うとぅいむちランチ』


ご飯を サイファン、ケイファン、ジューシーから選択でき、
だしをかけるとサラサラいけます。

別の日に、『琉球朝食』


フーチーバージューシーという雑炊が、気に入りました(^-^ )

2F 『フォーシーズン』では洋食ビュッフェやスイーツを堪能


その場でコックさんに調理していただいた エッグベネディクト?


焼きたてのパンケーキ ふわふわ(..∂_∂..)

1F 『セイルフィッシュカフェ』
洋食、中華、とあり 朝食・昼食とも大人気のレストラン
特に小さいお子さんに人気が高いようです


巻き寿司、カツオのたたき 麺やピザなどもありクレープも焼いてくれます。


『Teppan Sweets』 20 : 45 - 22 : 00
宿泊特典で滞在中1回楽しめます。ディナーあとのデザートに

アイスにかけるソースを炎の演出で披露していただきました (*゚o゚*) すごい



他にも、ヨットサンセットセーリング、護岸釣り、シュノーケリング、
おはようセーリング、泡盛Nightなどなど 沢山の特典があるのですが
すべてやりきれないので、次回のお楽しみにとっておきます。



プールサイドのカバナで家内がスヤスヤ寝ているすきに、
ポケGOしながら ルネッサンスめぐり











今回 4日間のうち1日だけ雨でしたが、天気の良い日に恵まれました

前回2017年10月26日から29日に滞在した際は、台風直撃ですごかったです(-_-;


帰りに道の駅やサンエーで買物をしながら那覇空港と予定していたので、
ホテル内にあるオリックスで、フィットを20-22日レンタル




ホテル近くの 『ビオスの丘』 『琉球村』に 半日観光してきました。



空港近くの店舗に返却しましたが、スタンドで給油後、まちがって隣接の
OTSの返却口にはいってしまうという痛恨のミスありw 書類を渡した際に

『こちら オリックスレンタカー様ですよ』とニコリと対応していただきました

ホテル内で、『食べる』『寝る』『泳ぐ』『ぼうっとする』4日間
家内は認知症介護で、週3で実家に通っているので
今回の旅行ですこしでも息抜きができてれば良いなと思います。



リニューアル工事で2019年11月1日から2020年2月29日は、
全館営業を休止とのことですが、
リニューアル後のルネッサンスリゾートオキナワも楽しみです。
Posted at 2019/06/06 23:30:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域

プロフィール

「@大十朗 スガキヤ😍 高校生の時に地元にあった長崎屋の中に店舗があり、学校帰りに食べてました。今関東圏に店舗ないですよね 懐かしの味が美化されてます。チャンスがあればまた食べたいです。」
何シテル?   09/20 13:17
あちゃ といいます。 最近はLINEスタンプクリエーターのにしむらゆうじさんの「ごきげんぱんだ」を推活してます。 ユーチューブでロードスター、ポケGO、車中...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

AUTOBACS Maxrun Efficia 155/65R14 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/29 17:16:31
エンラージ商事さんドアロック連動ミラー格納キット取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/24 18:00:55
MOBIMAX JAPAN株式会社 乗用玩具 乗用ラジコン MAZDA MX-5 マツダ US ロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 21:49:18

愛車一覧

ホンダ N-BOX ブラッキー (ホンダ N-BOX)
ONEからBOXになり電動スライドで 親の介護にも便利になるね ブラックカラー 202 ...
マツダ ロードスターRF あーるえふ (マツダ ロードスターRF)
2017年8月29日納車 5ヶ月落ちをお得にゲットw はじめての2シーターオープンカー ...
スズキ その他 アドレス110 (スズキ その他)
奥様メイン使用。2022年に免許センターに通って原付2種を取得、オーバー教習なしの試験も ...
その他 自転車 どっぺる君 (その他 自転車)
通勤用自転車 (DOPPELGANGER D6 ASPHALT) 2012年5月から、車 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation