• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@の愛車 [ホンダ NSX]

170705スパ西浦フリー走行

投稿日 : 2017年07月07日
1
台風3号が当日通過予定であったが、晴れ男がいるので大丈夫という事で、スパ西浦へ向かいました。
かしまさんと駿河湾沼津で合流。
2
途中走りながらiさんと、顔見にきてくれたNさんと合流し、朝ごはんを掛川で。
雨が降っている中の移動で高速降りても降ってます。
晴れ男が、少し心配していました(^^;;
3
西浦の時はおなじみの3台並んでの給油。
そしてサーキットへ入ります。
あめはまだパラパラしてます。
4
サーキットに着くと、社長、主任、うっしーさん、岡山からはるばるkさんとお会いし、走行準備に入ります(^-^)
久々過ぎて工具忘れてたりします、自分(^^;;
5
晴れ男さんのおかげでキレイに晴れました。

自分は慣らしの為、タイムはどうでもよく、今のアクセル、ブレーキを有効に使えるかのテストで、その場で社長、主任にチェックしてもらいました。
ショックは1.5戻しで、エアは冷間2.0で調整して走りました。

やはりブレーキレバーの位置からヒールアンドトゥをできなく、ブレーキかけてコーナーリングの最中にシフトダウンするという、結構大変な操作で、なかなかうまく走れません(^^;;
エアもはいっちゃうし。
それでも最後の方は安定していましたが、周りとは3、4秒差があるので、やはり改善しないといけませんね。
6
実はNSでここ走るの2回目だったみたいで、これ記入してて気づきました(^^;;
前回と時期は同じで、タイヤが違い、
今回はフロントが2001年物の215/40 17のRE01。
リアが2008年物の255/35 18のRE11。
終わってるタイヤで、片足使えず走り、7000シフトの3速ホールドで、前回の3秒落ち。
初回としては、まあまあではないでしょうか。

アップする要素として、タイヤの最新化で2秒、エアコンレスによる体力低下の走行で1秒、コースの慣れで1秒、レバー操作性向上で1秒位は見込めるんじゃないかと思ってます。

そうすると1秒台。
ホントか?
以前の健康体な自分超えてます(^^;;
7
その後、私の車を調整してもらい所がいくつかあったので、社長の工場に移動しました。
ハンドブレーキの位置をフルブレーキ時にいいポジションになるよう調整し、10数年間壊れたままだったエアコンの修理をついに依頼しました。
なので、車はdeadeeさんに置いていきます。
8
帰りはかしまさんの車に乗せてもらい帰宅。
自分が持っていったチェアーやテーブル、2人分の荷物を積んでかえれ、その積載性に改めて感心(^-^)
実は途中から軽い熱中症ぽくなっていたので、さすがに今までエアコンなしで頑張ってきたけど、もうヤバいと思い、修理決意したのもありました。
実際、帰りの車の中の涼しさとたくさんの水分補給で何とかなりました。
もし自分の車で帰っていたら、ヤバかったかもしれません。
どのみち、置いて行って正解でした。
かしまさん、ありがとうございますm(_ _)m

皆のおかげで楽しく復帰する事ができました。
これからまた楽しく遊ばせて頂こうと思いますので、
よろしくお願いしますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタチャレンジカップ http://cvw.jp/b/169756/47764863/
何シテル?   06/06 00:32
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
予定外のアバルト乗りになりました。 昔を思い出しながら、楽しく乗っていきたいと思います。 ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation