• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さとる@の愛車 [ホンダ NSX]

180218FISCOフルコース走行会

投稿日 : 2018年02月18日
1
年末に申込みをし、5分で完売という人気の激安走行会。
何年ぶりかのフルコースで、高速コースでの手動装置の走行テストも兼ねて、参加しました。
Bピットも確保できました。
やはり晴れ男、天気も良く、いい感じで走れそうです。
2
会社の同僚と4名で参加。
初サーキットの人もいたので、まずは車を壊さず走る事を第一に準備。

いつものようにタイヤのエアは、
冷間フロント、リア共に1.8
減衰は全開より1回転戻しでセット。

気温は4度で湿度もないので、エンジンには最高のコンディションです(^-^)
3
1本目の出撃へ。
初級クラスにエントリーしたので、2周ほど先導車付きで走行。
その先導車付きの時に、車のトラブルで最終コーナー立ち上がりで車を止める人がいて、赤旗中断。
結局、5周しか走れず、せめて、ピットまで戻ってきて欲しかった。
後、100mだったのに(^^;;
4
たくさん並んでます。クラス60台なので、どこでも渋滞発生中(≧∇≦)
5
2本目は無事、何事もなく、走行終了。
タイヤは今の女子高生と同級生のタイヤなので、フロントがキレイに逃げていく状態(^^;;
ブレーキングからのシフトダウンもフルブレーキを優先した為、1コーナーは5速進入という始末。
これはブレーキレバーの仕様変更で、フルブレーキ時にアクセル煽ってシフトダウンできるように今度deadeeさんにて、調整予定。
6
まあ大した事ないタイムですが、一応今後の目安で。

次回の課題
ブレーキング時、ヒールアンドトゥなし。
→できるようにして、適切なシフトポジションで走行する。
タイヤ、いっちゃってる。
→新しい産まれたてのタイヤに(≧∇≦)
最悪、リアと同じ世代に(でも3世代古いが(^^;;)
フルコース渋滞
→渋滞なしで走行。これはライセンス走行か?

10年前の5秒落ちをまずは目標にします。
7
その後はママさんからのタスクで、カインズチューハイをゲットしに(^^;;
テーブル、チェア、工具、メットなどと一緒に、箱買いしたものもトランクに入る、立派な実用車です。
8
帰ってかなり汚かったので、日が暮れる前に洗車し完了。

無事に何事もなく終わり、充実した1日でした。
ラジもいいですが、久々に走る実車はまた堪らないですね。
早く、ギア1つ増やしたいです。
次は行ければ5月のショート行きたいと思います。
やはり、シフトダウンがしっかりできるようにならないと小さいコースは厳しいので、早く仕様変更したいです。

またいつもと違う面子で走るのも新鮮でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「トヨタチャレンジカップ http://cvw.jp/b/169756/47764863/
何シテル?   06/06 00:32
FISCO本コースデビューし、まだまだNSを乗り続けようと頑張る毎日。 家庭崩壊しない程度に維持していこうと思ってます。 ステップでも家族との思い出作り、頑...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
今度は楽で快適な装備で、色々な所に出向きたいです。 次の車は子供達がかなり大きくなって ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
奥さんにいつ売却の話が挙がるかビクビクしながら乗っています。 私的には一生乗れる車だと思 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
予定外のアバルト乗りになりました。 昔を思い出しながら、楽しく乗っていきたいと思います。 ...
その他 トレック その他 トレック
奥さんの自転車購入に合わせ、買ってくれました。 本当はこれに乗りたかったみたいですが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation