• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんたのブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

エスハイ君で四国ドライブツアー ~ソフトクリーム!~

エスハイ君で四国ドライブツアー ~ソフトクリーム!~大三島を後にして、もう1つ橋を渡って降りたのが「伯方島」。
ミネラル塩で有名な「伯方の塩」の里です。
目的はもちろん「塩ソフト」☆
調べていたわけではないのですが
間違いなくあると確信して走ったら
案の定「道の駅伯方S・Cパーク」にありました♪

「伯方の塩」といえば、塩だけど丸い穏やかな味わいがするので
ソフトクリームにもピッタリなんちゃう?と思ってお願いしたら
お見事ビンゴ! めちゃうま!!!
ソフトクリームの甘味を絶妙に引き立ててくれる
伯方の塩とのコラボは最高!
大きさも大小2種類あり、スプーンもくれるので、
夕食前のスイーツでもシェアして楽しめますよ~♪
(続く)
Posted at 2019/01/25 00:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月24日 イイね!

エスハイ君で四国ドライブツアー ~島めぐりスタート~

エスハイ君で四国ドライブツアー ~島めぐりスタート~ 吉備SAを後にして更に西へ。
福山西ICを降りたところでガソリンが
タンク半分程度だったので給油へ。

314kmを走って約26L、約12km/Lと
2tのクルマが100kmペースで流してきたと思うと
なかなか良好な感じ^^
何より本当に静かで振動が少ないのは大きな魅力!
乗ってみないとわからなかった素晴らしさです^^

国道2号線を海沿いに走り、尾道大橋を渡って
いよいよ「しまなみ海道」へ☆
さらに橋を3つ渡って「大三島」で降りて
「道の駅多々羅しまなみ公園」に到着。
初日というのに早速「密柑プリン」が並んでいたので
思わず大人買い(笑)
ついでに「バリイさんのラングドシャー」がかわいかったので、
職場のお土産に決定☆
↑まだ旅に出て6時間だっつーの(笑)

そういえばこの大三島、うさぎ島の対岸やったと思い出したので
海沿いを北へ北へと昇っていくと、ありました!盛港♪
案外ひなびた、静かで旅情感のある、イイところでした^^
(続く)
Posted at 2019/01/25 00:27:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2019年01月23日 イイね!

エスハイ君で四国ドライブツアー ~出発!~

エスハイ君で四国ドライブツアー ~出発!~ 待ちに待った1月12日。
ちょっぴり風邪気味だったので、ドラッグストアに立ち寄り
ちょっぴり奮発して、リポビタンDスーパーを箱買い(笑)
眠気止めも服用して、朝10時に「出発!」

まずは実家に立ち寄り、両親を拾います。
ふたりとも足が弱っているのですが、前車に比べて
エスハイ君は床が低いので、乗りやすくなったらしいです^^

山陽自動車道を西へ西へ。
ハイブリッド効果で振動が非常に少なく静かで
車重とボディダンパーの効果もあるのか
本当にシルキーな走りで心地良く
同乗者はみんなスヤスヤ^^

岡山県に入ったので、吉備SAに立ち寄り昼食。
夕食への期待があるので、軽くしておこうと
うどん&そば程度に、、、と思ったのですが
ついつい釣られて「牡蠣焼きそば定食」を(笑)
ソース焼きそばの上に牡蠣フライが乗っていて
そこにご飯&おすましも付くというエナジー定食☆
ドライビングはスポーツだと言い訳して完食(笑)

食後はコーヒーと思って席を立ったものの
ノンアルコールの甘酒を見つけ、グイッと一発!
午後の走りにたっぷりとスタミナを補給したのでした(笑)
(続く)
Posted at 2019/01/23 06:27:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2019年01月22日 イイね!

エスハイ君で四国ドライブツアー ~プロローグ~

エスハイ君で四国ドライブツアー ~プロローグ~休暇村巡りが楽しくなってきた今日この頃。
通勤の電車の中でふと予約サイトを開いてみると
「鯛づくし」に「ふぐづくし」なる休暇村が
1月の連休という時期に空いているではないか!
こりゃ絶対に食べたい!行きたい!
、、、ってことで速攻予約♪

で、どこなんやろ?と思ったら←予約前に見ろ(笑)
「休暇村東予」っていう、松山や今治に近いトコらしい。

ひとまず予約が成立したので、家内に打診←予約前に話せ(笑)
「え~!そんなお金あるん~???」
うん。ない。ないけど、行きたい。

攻め方を変えて、両親に打診←予約前に話せ(笑)
おとん「あそこのお湯がええねん!合うねん!」
おかん「私らだけではよぅ行かんから、連れて行ってもらえると嬉しい!」
おとん&おかん「カネは心配するな!」
よし、第1関門突破!

両親が大乗り気ということを踏まえて、家内に再打診←なんでやねん(笑)
「え~!みんな行くんやったら行く~」
ひっひっひっ、堕ちてくれました☆

というわけで、年も明け、キャンセルすることもなく催行確定!
まずは出発の朝に551蓬莱の豚まんを食べたいとのことで
事前にチルド品を売っている新大阪駅へGO!
20分以内なら無料の駐車場にエスハイ君を入れてダッシュ!

そして折角ここまで来たしと江坂へ足を延ばし
播磨屋本店でお煎餅をGet!
お支払いすると「奥へどうぞ」と案内され
お善哉を振る舞ってもらいました!

年明け早々イイ流れっ☆
アゲアゲ気分で旅の朝を迎えました^^
(続く)
Posted at 2019/01/22 01:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスハイ | 日記
2019年01月06日 イイね!

1年ちょっと、約10,000km乗りまして再レビュー☆

1年ちょっと、約10,000km乗りまして再レビュー☆ハイブリッド車として、好燃費を期待すると「?」な結果になりますが、V6車を凌ぐ滑らかなドライブフィーリングには、すっかり「病みつき」です。
またトレッドの割に車高が低いためか、コーナリングも快適で、広い室内とあわせて、まさに「ドライブを楽しむためのミニバン」だと感じています。
法定速度での高速巡航も本当に心地よく、移動時間の短縮まで図れて、しかも同乗者を含めて疲れを感じないので、これまで以上に「遠くへ旅したい!」と思えるようになりました^^
Posted at 2019/01/06 18:26:13 | コメント(0) | エスハイ | クルマレビュー

プロフィール

「すごいわ!N-ONEのMT車! http://cvw.jp/b/16976/45797623/
何シテル?   01/15 17:55
1994年にSS40Cセルボを初めての愛車として迎えて以来、カスタマイズを楽しみながらのカーライフを続けております。 設計者や製造者の手で完成された状態を活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

DEVELUCK 11.26 インチ CarPlay Dashboard 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/20 23:42:11
パノラミックスーパーライブ付MOPナビをAndroidナビへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:57:29

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
息子も高校生になり、親子3世代揃っての旅行にはLWでも少々窮屈になってきたなぁと感じてき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
断捨離で足繁く通った店頭に「ちょこん」といつも鎮座していて、結婚を機に降りた身ながら毎回 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
子供が巣立ち妻と2人の生活となり、一緒にツーリングできたら楽しいかもと、妻に内緒でリトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
先輩から3諭吉で譲っていただいた、はじめての愛車です。 当時はAE86&85が豊富に出回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation