• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんたのブログ一覧

2011年02月28日 イイね!

さらに!

さらに!先日。
willcomのプランをよくみると、、、

新定額S:1,450円でパケット上限2,800円。
新定額GS:1,450円でパケット無制限0円。

で、新定額GSに入るにはこちらの端末を買う必要があるのですが、
これを月賦で買うと、実質月々1,480円。
すなわち、、、

どうせピッチでインターネットしまくるなら、
新定額Sで2,800円ずっと払い続けるより、
2年間だけ1,480円払うだけで無制限に使える
新定額GSに入った方がおトクじゃん!?
しかも端末1台がついてくる(笑)

、、、というわけで、
先日、旧定額から新定額Sに変更したのを、
さらに新定額GSに変更☆
もう1台タダの分もそのまま問題なしでした♪

これで手に入れた通信ユニットを、
今使っているアドエスに「合体」。
QWERTYキーも使いやすく、動作も軽いうえ、
スピードテストの結果も166kbbsと良好♪
なにより体感的にぐっと早くなったことが実感できました^^

なお、新定額GSでだれとでも定額&もう1台タダキャンペーンは
今夜受付終了です!
現時点では端末在庫もあるみたいです!

、、、今宵この情報にたどり着けた方、ラッキーですよっ☆


【追伸】
こちらの情報によると5/31まで延長された模様?
、、、事実なら、お騒がせしました。。。m(__)m
Posted at 2011/02/28 23:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月20日 イイね!

willcomスゲー☆

willcomスゲー☆わが家はボク、家内ともにwillcomユーザー☆
ケータイの番号を聞かれる時には、必ず「070」
声高らかに言っとかないとってヤツなのです。

で、ひょっこりwillcomのHPを見てみると、、、








その1 「もう1台無料キャンペーン」
要するに、1回線を「新定額プランSだれとでも定額」にすると、
もう1台「新定額プランS」で新規契約して持っても「タダ」らしい☆
そもそも「新定額プランS」はメールを誰に送っても、また誰からもらっても「タダ」なのに、
そのうえ基本料まで「タダ」にするとは!
3年縛りがある(機種変更は問題ないとのこと)けど、
破っても5775円しかいらないので気にならない☆

その2 「ホームアンテナ無料キャンペーン」
これまた要するに、今回新規契約or機種変更する時に「あんしんサービス」に入っておけば、
ホームアンテナを「タダ」で貸すらしい☆
(今までも「ゴネ得」みたいなのはあったみたいやけど、そんなんはちょっと。。。ねぇ。。。)

どちらも申込みの期間は限定(=一度申し込めばあとはずっとイケる♪)。
おまけにボクの電話で「だれとでも定額」に申し込めるのは2月28日まで。
というわけで早速行動☆

現状は、、、
・ボクは旧定額プラン+旧通話パック+留守番電話で、約3300円。
・家内はむか~しにあったお気軽コース-複数割引etcで、約1100円。
これに家内の通話料&メール代が上乗せされて約5000円ってところでした。

今回。
・ボクは新定額プランS+だれとでも定額+留守番電話で、2535円。
・家内は新定額プランSだけでいいので、0円…とも思ったのですが、
 実家がサイリング壁で電波の入りがよくない(窓際だと問題ない)ので、
 ホームアンテナを借りて設置したく、家内の分をあんしんサービスに入れば
 電話機の保険的な役割もできて315円で済むってことで、これを選択。
すなわち2850円+家内の通話料+僕の10分超通話料ってことに☆
しかも家内のメール代や、家内から僕に電話する場合の通話料が不要になるので
実経費は更に下がると期待♪

うーん、以前新定額プラン×2人で4400円かぁって思った時もあったのですが、
事実上ボクの分程度で2台体制になれる時代になるとは☆
モバゲーとかしないとか、サブの電話を持つには「もってこい」ですよ^^
Posted at 2011/02/20 13:03:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月18日 イイね!

お気に入りなのですが。。。

お気に入りなのですが。。。シルバーボディがすごく気に入って購入したK-7LimitedSilver
液晶部分も強化ガラスになってて、すごく凝った造りにホレボレ☆
しかし、カメラが約20台ともなると、さすがに手が回らない★
というわけで、使っていただける方にお譲りしたく、オークションに出品しました。

寂しいけど、使わずに眠らせたままってのも可哀そうに思えて。。。
もしよろしければ「ポチッ「としてやってくださいm(__)m
Posted at 2011/02/18 21:09:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月14日 イイね!

先週末は

先週末は3連休という方も多かったのでは?

実はワタクシ、、、
5連休しちゃってます☆
それというのも、新潟へのファミリースキー旅行を企ていて☆
もぅわかりやすい目標に、ちょー単純に向かってしまうボク(^^;;
全国的に天候が荒れるというニュースにも、天気図を眺めつつ
「なんとかなるわ~」と悠長にも出発。



2/11の0:02に高速を降り、休日特別割引制度のおかげで料金は1200円♪
さすがに「車中泊」は「CO中毒でご昇天…」ではシャレにならへんので、
予約していた仮眠施設にて一泊。
そこは温泉もあればインターネットマンガ読み放題という誘惑がいっぱいだったのですが、
ドライバー&コースガイドの責任を感じ、ここは辛抱
これが功を奏し、約500km走行の疲れも感じることもなく、翌朝は晴れ間ものぞく中を心地よく滑走♪
予報のおかげか連休初日のせいか、リフト待ちもなくゲレンデもスイスイ☆

お宿は昨シーズンお世話になったこちらで、何というのか、背伸びするほどでもなく、また単なるスキー宿でもなく、
本当に落ち着ける雰囲気が非常に気に入って、今シーズンは早々に予約☆
雪よけの中を歩いたその先には、離れのような貸切露天風呂があって、雪見温泉を家族で満喫♪
食事も絶対量は控えめながら、器から盛り付けまで程よく吟味されていて、味わいも和洋折衷の絶妙なバランス☆
連泊ということもあって、酒も「ほろ酔い程度」に楽しみました♪

豪雪地帯といわれるだけあって、昨シーズンの帰りの朝は「クルマ掘りあてゲーム」となったのですが、
今回はさほど埋まることもなく、運転席のドア周りと前タイヤやバンパー下あたりを掘る程度で前進でき、
これで排気ガスの放出ルートを確保☆安心して雪かき&荷物の積み込みができました^^

帰りの長野県内は晴天に恵まれ、路面にも雪や氷もなく、美しい雪の山並みを眺めながらの楽しいドライブに☆
往復約1,000kmを融雪剤だらけになって走ってくれたMPVを洗車して帰宅したのでした(*^-^*)
Posted at 2011/02/14 14:12:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月06日 イイね!

をを。。。

をを。。。ペンタックスの「名機」というべきK-7が
ことごとく中古市場に流れてきているのです☆

こちらでは350台以上、
他のサイトでもけっこう「選び放題」と言えるほど。。。

僕もK-7をメインに使っていて、その機能や画質、
そして何よりコンパクトなのに風格あるスタイルが
本当に気に入っています☆

ただ、マイナーチェンジ版であるK-5の出来もよくて
買い換え需要が多いのでしょうねぇ★

いま新品で買うなら、僕もK-5をオススメ☆
絞り込んで撮っても高感度に強いので
写真がうまくなったように感じられると思います。
何よりK-7の欠点をちゃんとフォローしたものなので、
後悔なく気持ちよく使えるかと♪

ただ、お借りしたK-5で実際に撮ってみると、
操作性はほぼ全く同じやし、出てきた画についても
鈍感な僕には、K-7とK-5の違いがよくわからず(汗)
 #そこはPENTAXの方がよく造りこんでくれてはるからと
 #勝手に都合よく解釈してと(笑)
 #ちなみに添付の画像は、K-7で「撮って出し」の写真をリサイズしました。


、、、自分の「感性」と「物欲」、どっちが勝つか?(笑)
Posted at 2011/02/06 22:06:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「すごいわ!N-ONEのMT車! http://cvw.jp/b/16976/45797623/
何シテル?   01/15 17:55
1994年にSS40Cセルボを初めての愛車として迎えて以来、カスタマイズを楽しみながらのカーライフを続けております。 設計者や製造者の手で完成された状態を活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/2 >>

  12 345
6789101112
13 14151617 1819
20212223242526
27 28     

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:33
 
パノラミックスーパーライブ付MOPナビをAndroidナビへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:57:29

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
息子も高校生になり、親子3世代揃っての旅行にはLWでも少々窮屈になってきたなぁと感じてき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
断捨離で足繁く通った店頭に「ちょこん」といつも鎮座していて、結婚を機に降りた身ながら毎回 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
子供が巣立ち妻と2人の生活となり、一緒にツーリングできたら楽しいかもと、妻に内緒でリトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
先輩から3諭吉で譲っていただいた、はじめての愛車です。 当時はAE86&85が豊富に出回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation