• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

わんたのブログ一覧

2011年04月23日 イイね!

続いて☆

続いて☆ナビのデータが新しくなったところで
GPSレーダーのデータも更新したいなぁと思い
メーカーのサイトをのぞいてみると、
いま使っている機種の場合はメーカーに送付して
有償でやってもらう必要があるとのこと★

うーん、そこまでもなぁ、、、と思い
ふと今日の新聞に入っていた「自動後退」のチラシに目をやると
明日「限定数5」ながらワンセグチューナーまで内蔵した機種
通常4諭吉強のところ9,800円で売り出すらしいと☆

そのメーカーサイトをのぞいてみたら、
インターネットでダウンロードし、miniSDカードを経由して
自分で★無料★で最新情報に更新し続けられるというもの♪

よーし、明日は並ぶかっ☆と思ったその矢先、
「熱帯雨林」で同額で出ているじゃあ~りませんか☆


、、、もちろん「即ポチ」しちゃいました(笑)
Posted at 2011/04/23 19:57:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年04月15日 イイね!

春ですなぁ^^

春ですなぁ^^オークションで SMC-M 85mm/F2という
明るくてコンパクトなMFレンズが手に入ったので
さっそくistDS2につけてみました♪

istDS系は軽くてコンパクトなのに
立派にペンタプリズムをのせているせいか
ファインダーが見やすく、
しかも安価に出ているので嬉しいです♪

あぁ、日本人でよかった☆
Posted at 2011/04/15 20:06:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年04月09日 イイね!

この場に及んで

この場に及んで赤いタンバリン号のナビは
「2006年」の初売で買った時に「2006円」で付けてもらった
アゼストのモデルなのですが、
いよいよ今回の更新が最終となるとのことで
どうしようかと思案。

地デジ映らないけどテレビは見ないのでいらない。
iPodとかつなぐ気もない。
買い換えるにも頻度が少なく傷みも感じられないので
もったいない。


…ということで、HDDデータのバージョンアップを依頼。
先週末にHDDだけ外してもらって、待つこと一週間。
電話をもらって早速組み付けてもらいに行ってきました。

地図データが新しくなるだけと思っていたのですが、
ちゃーんとバージョンアップ&新機能搭載となっておりました☆
中でも驚いたのが「渋滞予測情報を加味した自動ルート設定」。
統計データを基に、渋滞しそうなところを避けて組んでくれる。
昼画面のベース色もクリーム色から淡いグレーとなり
眩しさや見やすさも向上していました☆

よし、これでまた5年はイケる☆

【追伸】
DIY派の方には★こちら★でキットを入手できる模様です。
お姉さんの声も「キャピキャピ」から5年「成長」しまして
「アダルト」なイイ感じになっておりますゾ(^^♪

Posted at 2011/04/09 17:24:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | MPV | 日記
2011年04月03日 イイね!

うーん。。。

どうもコゲ臭い。。。
それも電気系の独特のあの臭いがする。。。

ブラウン管のテレビで美しさは最高なのですが
そういや画面の左肩の映像もゆがんでいる。。。

布団の上げ下ろしや洗濯物の通過も頻繁な部屋なので
これはちとヤバいサインかなぁ…(>_<)
燃えてからでは遅いし。。。

そうだ、エコポイント終わったから
そのぶんぐらいオマケしてくれへんかなぁ~

…ってことで、電気屋さんへGO!

自室用やけど映画見たいし割安感も大きい32型で、
映像ソースがまだフルハイでないものも多いから
この際、安価で基本機能充実のベーシック機に狙いをつけて。

店内はやはり空いていて、店員さんもメーカーさんも
どんどん寄ってくる☆

これはチャンスかも♪

で、気に入った1台が見つかり、メーカーさんとご商談。

「これ、なんぼ?」
「いやぁ、チラシの目玉商品でして、これ以上は。。。」
「在庫は?」
「配達分ならあります!」
「3階のプラズマテレビを2階に下ろしてほしいねんけど?」
「え~と、6000円いただくことになるんですけど…」
「!?」

ここで店員さん登場☆

「せっかく買っていただけるんで、配達料は無料で、
 テレビの移設は1000円でさせてもらいます」
「ありがとう! せや、HDMIケーブルも1本欲しいねん」
「ケーブルだけお持ち帰りでよろしければ、つけさせてもらいますわ」
「明日来客あるんで、今日の配達でいける?」
「なんとか入れ込みます!」

…というわけで、そのときで15時やったのに、当日中に来てくれました☆
金額的にもエコポイント分の6000円分は充分にオマケしてもらえたのでヨシかと♪

あとで調べてみると、発売時価格の約60%引で買ったことに。
11月末だとエコポイントが15000円分あったことになるんやけど、値下がりの方が大きかった模様。

…それにしても、エコポイントも終わったし、新機種も発表後とはいえ、やりすぎ!?の感が、、、m(__)m
Posted at 2011/04/03 13:47:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ものモノ | 日記

プロフィール

「すごいわ!N-ONEのMT車! http://cvw.jp/b/16976/45797623/
何シテル?   01/15 17:55
1994年にSS40Cセルボを初めての愛車として迎えて以来、カスタマイズを楽しみながらのカーライフを続けております。 設計者や製造者の手で完成された状態を活か...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
1011121314 1516
171819202122 23
24252627282930

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 17:12:33
 
パノラミックスーパーライブ付MOPナビをAndroidナビへ換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/26 03:57:29

愛車一覧

トヨタ エスティマハイブリッド トヨタ エスティマハイブリッド
息子も高校生になり、親子3世代揃っての旅行にはLWでも少々窮屈になってきたなぁと感じてき ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
断捨離で足繁く通った店頭に「ちょこん」といつも鎮座していて、結婚を機に降りた身ながら毎回 ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
子供が巣立ち妻と2人の生活となり、一緒にツーリングできたら楽しいかもと、妻に内緒でリトル ...
スズキ セルボ スズキ セルボ
先輩から3諭吉で譲っていただいた、はじめての愛車です。 当時はAE86&85が豊富に出回 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation