• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

桃子のパパの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2007年10月26日

AUTOEXE ステアリングレザーラップ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ステアリングを外して屋内にて作業しました。
糸がからんでホントに大変。途中で糸がカラんでしまいホドけなければ何度やり直すことになったやら。
取説にはステアリンクを外さない方が作業しやすいと書いてあります。確かにステアリングの固定上そういった面があるのは否定できませんが、外して、明るいところで作業したほうが楽だと思います。

ゴム製のコブの装着方向に悩みAUTOEXEに尋ねたところ、ベロの長い方がメーター側とのこと。
上半分は一度やり直したのですが、それでも糸は半分も使いませんでした。

縫い始めと終わりには革に針を何度か通すためペンチを使用しました。
2
(補足)
ステアリングを外すとき、一番不安だったのが、再取り付けしたときにきちんとセンターが出るかどうか?
2台前の車で、ステアリング取り外し・再取り付けをしたとき、勘合部に数十の溝があり、センターを出すのに溝をひとつづつズラしながら、実走してセンターを出すのに苦労した記憶が蘇る。
で、今回は、外してみて、なーんだ!勘合部は6角形なので、ひとつズレると、60度もズレちゃいますから、テキトーでもセンターきちんと出ます。

ちなみにステアリング外すときのでっかいボルトは車両本体附属のホイールナットレンチを使用しました。

フーッ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラーアーシング

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

左右ミラー格納ユニット交換

難易度:

車検3回目

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アクセラセダン 暑いけどタイヤローテーション実施 https://minkara.carview.co.jp/userid/169806/car/61177/7029926/note.aspx
何シテル?   09/05 07:07
2004(平成16)年の夏、アクセラ 4door 15F 5MTを購入しました。カペラに約10年、ファミリアに約10年とMAZDA車ばかり。2005(平成17)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブレーキパッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/30 14:32:34
mazdaonlyさんのマツダ デミオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/08/06 09:14:10

愛車一覧

マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
820km無給油(愛知県→軽井沢→八ヶ岳→蓼科→愛知県)で楽勝旅に行けます。 購入時の ...
ホンダ Smart Dio (スマートDio) ホンダ Smart Dio (スマートDio)
駅まで片道2.5kmほどの通勤用の足です。 前車が盗難にあっりため2003(平成15)/ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
購入時の装備= フレンドパッケージ(ダークティンテッドガラス(リアドア/リアクォーター/ ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
2020/12/13納車 色は、ノクターンブルーパール ホワイト2トーンルーフ オプ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation