• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

白州灯台

日本の灯台50選。
2010年08月14日
カテゴリ : 福岡県 > 観光 > 建物・史跡
白州灯台(しらすとうだい)は福岡県北九州市小倉北区の沖合い、日本海・響灘中にある藍島(あいのしま)の西方約2km(若松区の北沖合い約5km)にある岩礁「白州」に立つ上部鉄造・下部石造の灯台。

関門海峡北側の浅瀬・暗礁の多いこの地帯では江戸時代から海難事故が頻発していた。幕末の文久年間に小倉藩海上御用掛難破船支配役に任命されていた豊前国企救郡長浜浦(現在の北九州市小倉北区長浜町)の庄屋であった岩松助左衛門が灯台の建設を決意し、独力で建設に着手。基礎工事が完成した時点で明治政府に引き継がれ、1873年(明治6年)に初代の木造灯台が完成した。当初は白色塗りであったが、1876年(明治9年)に白帆と区別しやすいように白黒の塗りわけに変更された。その後、現在の上部鉄造・下部石造に改築されたが、白黒の塗りわけは引き継がれた。

行ったというより、見た!という感じw

2012.03.10 画像更新♪

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ロードスター トランク用リクエストスイッチ交換。 https://minkara.carview.co.jp/userid/169816/car/511341/8214074/note.aspx
何シテル?   05/02 23:03
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation