• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月31日

◆◆東海道線の怪◆◆

◆◆東海道線の怪◆◆ 久々に上京~

んで東京駅の横須賀線ホームで見かけて気になったもの。

画像のホームのない場所に来てるエレベーター。
いえいえ、こんなの首都圏外郭放水路をなんども都市伝説と崇めて放送する、ネタなきマスコミみたいにおなかいっぱいネタなので今回はスルー。


その下にある水色のパイプが気になる!

この配管、ず~っと横須賀線トンネル内の線路際に通されてるんですよね~

しかも、東京駅から逆に辿ると品川からは東海道線の線路際に沿って敷設されている。


前々から東海道線際にあるのは知ってたけど、横須賀線トンネル内にまで来ていたとは驚いた!


中にはなにが通ってるんだろ?

水?

ん~どっかに東京ガスのマークがあった気が?

ガス?

しかし地下鉄にガスを通すことなんてするのかなぁ?

ブログ一覧 | 通りがかりに見かけたもの | 趣味
Posted at 2011/02/01 08:41:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

えすろっくんお迎えオフ
白ネコのラッキーさん

7ヶ月ぶりのコース⛳️
T19さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

令和7年8月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

安心を搭載して置きたい
ND5kenさん

この記事へのコメント

2011年2月1日 13:38
http://takuya870625.blog43.fc2.com/blog-entry-44.html
ここにあるように、地下水です。
立会川まで通じているみたい。
(このサイト、読み応えありすぎ。)

北品川の二郎の前の道にはJRのマンホールがあります。
そっちは電力系統らしい。
コメントへの返答
2011年2月1日 18:21
うぉ~!
そういうことだったのか~!

それにしてもポンプ2箇所だけであの高低差であの距離流すのか~

下水道使用料払って捨てるより、環境改善のために活用するなんてすばらしい~
2011年2月1日 21:17
いや~↑のサイト覗いて来ました。
素晴らしいですね~♪
解説が詳しくて。

シールドトンネルなら10分位喋れるよw
今度、飲んだ席にでもwwww
コメントへの返答
2011年2月21日 8:38
10分だけかい(笑)
そういや最近某山岳トンネルの老朽化が進んでるらしい
2011年2月1日 22:21
一時期立会川でボラが大量発生した理由の水ですね。

上野駅もですが、地下水のくみ上げ規制によりアンカーうたないとホームが浮き上がってしまうとか。。
ポンプは侮りがたいですよ♪
コメントへの返答
2011年2月21日 11:11
ドブ川に急に塩分のある水流すから来ちゃったんですね~

悪臭も減っていい社会貢献
課題はまだまだあるようですが今後が楽しみ~

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation