• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2012年05月08日 イイね!

◆◆町田市の連接バス◆◆

◆◆町田市の連接バス◆◆先日、D300の試運転がてら、町田市の某ハイブリッドバスに乗りに行った帰り道、町田街道を信号待ちしていたら目の前をピンクのバスが!


ツインライナーだぁ~!

神奈川中央交通町田営業所に連接バスが入ったという話は聞いていましたが、遂に実物を見た~


というか存在忘れてた(笑)

シターロGという車体でおベンツマークが付いているという連接バス。
町田市に連接バスが来るとはねぇ~


町田市はツインライナーで通勤環境向上を図ると言うが?

なんかウラがありそう(笑)


団塊世代も引退し、通勤客が減りつつある中で…

もしかしたら神奈中が人員削減したいからなのかな~?


減便するのかな~?
でもそんなに台数入らないか。
ボルボみたいに牽引型ではなく推進型連接バスだから運転大変そうだなぁ。

牽引型なら最後輪がステアするからラクだけど、シターロはタシーロだなぁ(笑)

しかし、かなちゅうのピンクバス、さらに勢力拡大していくんでしょうかねぇ~
Posted at 2012/05/12 14:01:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年05月01日 イイね!

◆◆新たに方向幕がやってきた♪◆◆

◆◆新たに方向幕がやってきた♪◆◆今日は午後番なのでゆっくり寝ていたら『ピンポ~ン』と宅配便が!
出てみると長い荷物が!

方向幕が来たぜ♪

ハマエコカードのポイント景品だっ★

やたら軽いと思ったらノンステップ車のだから後幕が小型だからだったのね!


休みだったら清掃がてら全コマ鑑賞といきたいところだけど、今週は土曜まで出番だから休みまでお預けか(泣)

アタリの車両だから早く見たい~♪
幕のコード見たら側幕が飛び番だったけど、前後か横を交換したのかな~。
興味が尽きない!


さて…いまからカンヅメに…
Posted at 2012/05/01 15:29:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年04月23日 イイね!

◆◆営業所スタンプラリーの方向幕当選~♪◆◆

◆◆営業所スタンプラリーの方向幕当選~♪◆◆前代未聞のイベント。横浜市交通局の『横浜市営バス営業所スタンプラリー』

遂に抽選が行われ、ナント!Wチャンスプレゼントの方向幕引換券が送られてきました☆彡

うはっ♪頑張った甲斐があった~(泣)

はまりんの封筒が来たから外れた粗品でステッカーでも入ってるのかと思いきや方向幕の引換券ぢゃないっすか♪

うふふ♪
どんな幕が我が家に嫁いでくるのかな~

早く取りに行きたいですねぇ~
どんなお宝かしら~

もう方向幕も手に入りにくくなってきますから、こういうイベントで、廃棄物にしないでドシドシ放出していただきたい~

ゆくゆくは長野あたりにいる元横浜市営の中古車を買って所有したいんだよなぁ
協力してくれる仲間でも募ってNPOを設立すれば簡単なんだが(ノд<。)゜。

そういう車両に方向幕をつけたくて集めてるってのもある。
運賃箱もあるしデッキもあるし、あとは肝心の車両ってこと☆彡
MP218か、MP717だなぁ。尺はKで!


幕は最後の最後に『あかいくつ』の方向幕が世に出るまでコレクターしてるだろうなぁ(笑)

個性のあるバスも激減して、行き先表示もLEDばかりになってきてしまいましたが、フィルムに文字!これこそがバス1大の歴史!

まぁ近々出物が揃えばLED表示器も我が家で表示できるんだけど、データがなければタダの邪魔ものだからなぁ(笑)

今回のはどこの方向幕かは改めて♪

…っても興味がある人はほぼ居ないか(笑)
Posted at 2012/04/27 19:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年04月10日 イイね!

◆◆ゆっくり旅をしたいのぅ◆◆

◆◆ゆっくり旅をしたいのぅ◆◆前回は納得いく咲き具合でなかったのでまたもや若葉台へ。

やっと見頃になってました~

昼間は電車とバスの博物館で一日中シミュレーターをしたり川崎市内に撮影しに行っていたので、到着時は夕方でしたがなんとか今年の環状4号線満開写真が撮影できました♪


今回は定番スポット以外にも55系統を地元民アングルで捕らえてみたりしました。


やっぱり桜って良いね~♪



そういえば山梨の身延山近辺の今週末14・15日の咲き具合はどうかな~?
Posted at 2012/04/12 13:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年04月08日 イイね!

◆◆一日乗車券を買い占めた…◆◆

◆◆一日乗車券を買い占めた…◆◆4月8日まで開催されていた横浜市交通局の『横浜市営バス営業所スタンプラリー2012』

漏れなくアッシも開始直後に参加したのですが、今はその残骸が(笑)

いや、残骸なんて失礼!
まだ画像の一日乗車券は未使用なんよ。

スタンプラリーの台紙は、一日乗車券1枚につき1つ貰えるので、沢山欲しければ一日乗車券を沢山買う必要があるんよ(笑)

んでまずは20枚欲しいなと思い営業所で
『一日乗車券20枚ください!』と言ったのですが、カナリビックリされましたわ流石に(笑)
どこの営業所行っても『何枚買ったの!?』と驚かれるばかり!


なんでこんなに釈迦力になったかというと、全部の営業所廻ると応募券が貰えて、方向幕が抽選で当たるんだ。
しかし10カ所の営業所の方向幕が各1名にしか当たらない…


だから当選確率上げるために大量に一日乗車券を購入したのん~

当たるかな~当たるかな~

やっぱりマニアはみんなアッシと同じように一日乗車券買い占めたんかな?
そこまで方向幕に金かけないって?(笑)

懸賞応募の英知を結集して応募したぜ~!

どこの営業所の方向幕があたるかな~♪

本命はもちろん若葉台。
緑の再編前とかもすごい欲しい…
しかし緑の再編前は廃棄されちゃったからな…

当選通知はいつ来るのかな~

さて、今月は2枚一日乗車券を既に消費した。

月三枚くらい消費するから案外あっという間か?


横浜市内観光は、バス一日乗車券、バス・地下鉄一日乗車券、家族で1000円で乗り放題のファミリー環境一日乗車券などを是非ご利用ください。
Posted at 2012/04/10 00:22:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation