• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2013年01月15日 イイね!

◆◆◆55系統・345系統が迂回!?◆◆◆

◆◆◆55系統・345系統が迂回!?◆◆◆ホワイト成人式の影響で横浜市内は交通機関に影響が!
横浜市営バスも迂回が多発しました。

その中でも若葉台営業所の55系統と345系統は大貫谷公園とヴィンテージ前か雪の影響で運休。
なんと長津田南から若葉台中央を迂回しました。

迂回ルートは長津田南バス停から『あかね』交差点を通り、地区公園バス停を通過して若葉台中央までのルート。

神奈川中央交通の南町田駅線が通っている道ですが、横浜市営バスが通るなんて珍しい光景!

明るい時間に撮影できればと思いましたがかなわず…。

画像は偶然先日撮影した大貫谷公園バス停での345系統です。

バス乗務員の皆様、雪による渋滞や神経を使う運行、大変お疲れさまでした!
Posted at 2013/01/16 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2013年01月01日 イイね!

◆◆バスの正月飾り◆◆

◆◆バスの正月飾り◆◆みなさまあけましておめでとうございます。

さて、正月に先駆けて、車の正月飾りを買っておいたのですが、31日まで勤務だったため飾る機会を逃し、一夜飾りはイクナイのでやめました。

代わりと言ってはなんですが、毎年目にする『交通ルール』の前掛けを(笑)

バスマニア界では、この前掛けがバスの前面に掲出されていると撮影する人によっては嫌がったりするものですが、アッシは案外好き好んで撮影します。
神奈川らしさがあっていいですね。もう20年以上同じデザインですもんね。

横断歩道の様式が変わる前のものです。

ちなみにこの前掛け、なかなか手に入れらない物なんですが、以前ふとしたことで立ち寄った自動車の墓場で購入しました。
プレでこのまま走ったらオーバー人しますな(笑)

今年も笑顔の絶えない一年でがんばりましょう!
Posted at 2013/01/03 13:17:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年12月24日 イイね!

◆◆◆バスパンフレット整理中(泣)◆◆◆

◆◆◆バスパンフレット整理中(泣)◆◆◆今日は休みで外に出る気が起きないからアッシの部屋を整理中。
久々にバスのパンフレット収納箱を覗いたら懐かしい車両のパンフレットがザクザク(笑)
画像はほんの一部のお気に入りパンフレット。
整理しなきゃ資料の意味もなくなっちゃうから、まずはメーカー別に分けるのが今日の仕事か…(泣)

低床バスの初期となる1996年頃のパンフレットは面白い!
まだまだ探したら出てきそうなので、そのうちレアな車種のパンフレットをご紹介します♪

それにしても最近まで新車だと思ってたバスたちも過去帳入りだったんだなぁ…

バスや周辺機器のパンフレット、新しいものから古いものまで譲っていただけるものがありましたら是非ご一報を~♪
Posted at 2012/12/24 13:47:36 | コメント(2) | トラックバック(1) | バス | 趣味
2012年11月27日 イイね!

◆◆旭中央地区コミュニティーバスのヒミツ◆◆

◆◆旭中央地区コミュニティーバスのヒミツ◆◆今日は旭郵便局に寄ってきたんですが、ココでもバスネタが。

今じゃ相鉄の深夜急行ぐらいしか通らない厚木街道に、なんか見覚えのある形のバス停が!

あらら!横浜市交通局のバス停規格のバス停?


しかしこのバス停は『旭中央地区コミュニティーバス』という、四季美台近辺の住民要望で昨今試験運行されているコミュニティー路線です。

道路局は噛んでますが、残念ながら事業者は横浜市交通局ではありません。

しかし…

バス停の名称を軽く覗くと見慣れた色の円板が!

試験運行が本運行になるか?はたまたこのバス停は近々なくなってしまうか?

気になる方は見に行ってみては?
Posted at 2012/11/27 15:16:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年11月16日 イイね!

◆◆横浜市交通局 浅間町車庫の幕が来た!◆◆

◆◆横浜市交通局 浅間町車庫の幕が来た!◆◆今日は横浜市交通局『第9回廃車作業立ち会いツアー』の当選連絡を待ちながら家でウダウダしていたら、「ピンポーン」と宅配業者が。

なんだかデカい箱を持ってきましたよ!

来た来た来た来た~♪

hama-eco cardのポイント引き換え景品の方向幕セットだっ!
日々の努力(!?)の集大成が到着~♪
今回で遂に4回目?
いつもどこの営業所の方向幕が来るかは分からないので、幕が来るまでドキドキ。

気になる今回の幕は…

浅間町車庫の方向幕!

アッシのコレクションでは一番手持ちが少ない営業所の幕で嬉しい限り!
97年式のアノ車両の方向幕が手に入り、旧フォントにヨダレが出ちゃいます(笑)

方向幕を収集して早くも20年。
当時は方向幕がLEDになるとは思ってもいなかった(液晶は試行とかありましたが)けど、あと数年であかいくつ以外は消滅すると思われるので、大切にコレクションしていきたいものです。

毎度お約束ですが(笑)
横浜市交通局のクレジットカード『ハマエコカード』
iDも搭載し便利でオトク!
是非ご利用を~♪
Posted at 2012/11/16 22:08:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | バス | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation