• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2012年10月05日 イイね!

◆◆撮ったり呑んだり歌ったり◆◆

◆◆撮ったり呑んだり歌ったり◆◆公休だった金曜日は丸一日バス撮り日和だということでバス撮りを計画…

…していたが、起きたら13時を過ぎていた(笑)


とりあえず桜木町にバスで向かい、中型車を漁ることに。保土ヶ谷の中型車はバンバン来るし、大型新車も来る。
暗くなるのが早くなってきたので明るさがチョイと苦しかったけど…


なんと今日はムリかと思っていた滝頭のKK-RM252、懐かしの9-4527がっ!

港北ニュータウン所属の頃は毎日のように見かけていた車両!
最近まで新車だった気がしながらも、既に僚車の3両は廃車に…
しかしまた松江市交通局とかに再就職するんかな?

残ったこの子も横浜にいるのは僅かなのでヨコハマらしいランドマークタワーとのショット!

やはり明るさが…


まぁ撮れただけでも満足なので、お次は横浜駅西口に移動。数打ちゃ当たるで沢山撮影。
ササッと20分で50枚ほど。


そんな中、腹が減ってきた&酒が呑みたくなったので会社の人にメール(笑)

快諾されたので会社へGOして飲み会開始~♪

たらふく呑んだ後は久々の二次会!
カラオケ久しぶりに歌いまくってスッキリ!


なんだか行きあたりばったりだった割には充実の1日でした。
Posted at 2012/10/06 01:29:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年10月02日 イイね!

◆◆秋の物欲週間!?◆◆

◆◆秋の物欲週間!?◆◆最近物欲が湧いているのか、出物がよいのか(笑)

今週も着払いの荷物が我が家に!

しかも嫁さんだけが家にいるときに2個も着弾~!

まぁ怒られも詰られもしませんが、画像の箱は少し邪魔物扱いされたか?
しかも箱に商品名書いてあるし
(^◇^;)


相変わらず後先考えない購買欲なのでした…
Posted at 2012/10/03 14:50:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年09月29日 イイね!

◆◆メッキホイールと、その正体◆◆

◆◆メッキホイールと、その正体◆◆桜木町のアイランドタワー前で『バス利用感謝デー』が開催されたので行ってきました。

他社が新車ばかり出してつまらないところ、横浜市交通局はCNGのツーステップ車で16年選手の、6ー4500を展示して方向幕の撮影会までする企画の濃さ!さすがです!
幕の動画はアッチにアップしました♪

かなりの炎天下、鼻血出してるジィさんとか居ましたが、窓が大きく開く小田急のリムジンとかは室内の風通しがよくてリクライニングもするから休憩に重宝しました。


そんな中江ノ電バスは『えのんくん』という新キャラがっ!
早速江ノ電のバスも見てみると…
ホイールがメッキ!?
江ノ電すげぇよ!

…ちょっと待て

こんな形のアルミ見たこと無いなぁ…。
扁平用のアルミでは穴が正円になるはず…。

どうみても純正の形…。


そんで係りの人に聞いてみたら…
『よく気づきましたね!これ、車庫で磨き出したんですよ!』

えぇっ!

磨き出しただと!
テッチンをここまで磨きあげるってどんだけだよ!
重厚感ある光沢がすげぇよ!
どんな手順で磨いたんですかね。大変そうです。

ちなみに触ってみたらコンパウンド掛けはしてあったけど、クリア吹かないとすぐ錆錆になっちゃうよね?
Posted at 2012/10/01 01:18:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年09月27日 イイね!

◆◆横浜市交通局移籍車in茨城交通◆◆

◆◆横浜市交通局移籍車in茨城交通◆◆公休だった木曜日は、ふらっと茨城県は水戸に行ってきました!
主目的は水戸芸術館で開催中の「水戸岡鋭治の鉄道デザイン展」なのですが、水戸駅前に居たら飯も忘れて1時間半近くバスの撮影をしてしまい…

そのうちKC-JP250NTNが来てしまったのです!!

どんな町にたどり着くかも知らずに勢いで乗車!

またまた乗ってきちゃいました!!

↑↑↑↑↑↑↑
画像はフォトギャラリーへ


…のったは良いけど終点まで何分、いくらかかるかも知らず。


水戸駅からそんなに遠くは行かないだろうと踏んでいたら那珂川沿いの集落を通り…
仕舞には那珂川を渡ってしまい!

那珂湊駅を通り…

平磯海岸に降ろされた(笑)

なかなかアッシが好きな、川沿いを通り集落を通り、狭い道を楽しめる路線でした!

約1時間乗って、久々の元横浜市営バス1996年式中型ロングを堪能しました!
広島の中古バスと違って車内はほとんど手を加えられていない好条件。
1時間たっぷり揺られて670円でした。
戻りは7Eの大型短尺でしたが、7E自体が久々(笑)
行きも帰りも気持ちいいハンドルさばきでメリハリのあるドライビングでした。

95年車の都市低床車も乗りたかったけどタイミングが合わず次回にお預けだな。
できれば那珂湊に一泊して宇都宮にも行きたいところだけど連休にならず無念…。


水戸はまだまだ方向幕の車両が多くて写真撮影がラクですね。
LEDはシャッタースピード気を使うからイヤだなぁ。


狭い道でも利用客がソコソコあるから座席定員は欲しい。
そんなこの路線はJP250NTNがなかなか板に付いていました。

路線も車両も本マグロ大トロ定食も大満足だった~♪


あ、水戸岡鋭治の鉄道デザイン展も楽しかったですよ~
JR九州の車両はあまり興味なかったけど、拘り箇所を知ってしまうと乗りたくなるものですね~♪
Posted at 2012/09/28 13:14:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 日記
2012年09月20日 イイね!

◆◆スカイツリーに行ってみた◆◆

◆◆スカイツリーに行ってみた◆◆上野動物園のあとは、目の前から出ているバスでスカイツリータウンへ。


本当はバスの日だけにバスの画像を掲載しようと思ってたけど、お目当ての天井ガラス張りLR234ではなくて残念な一般車ラッピングLR234でした。
あのエルフライトのエルガミオは興味深いなぁ。
テールランプはポンチョだし(笑)


さて、そんなことで乗ったバスの運転士さんが色々お気遣いくださって、言問橋を渡るときにフロントカブリつきさせてくれました(笑)


そんで撮影できたスカイツリー。
雲がじゃまではありますが、うっすらと虹が左上から右下に見えるの分かるかなぁ?

実際かなり薄かったので限界ですが、いい思い出になりました。


もちろんスカイツリー自体にはのぼりませんでした。
スカイツリータウンは殆どが他のショッピングモールと同じですな。

一部日本各地のアンテナショップは楽しめましたよ!
またタダ券でも入手できりゃ上りたいものです。
Posted at 2012/09/21 13:17:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | バス | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation