• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2007年04月10日 イイね!

●●●散る桜も美しい●●●

●●●散る桜も美しい●●●どうも、3日連続で埼玉潜入のエビマシーです。

なかなかきれいな風景があったので皆様にもおすそ分け!!
用水路に桜がはらはら舞い落ち、桜のじゅうたんの様相を呈しています。

散った花のもうひとつの楽しみ方ですね。

さて、ここはどこでしょう??
2007年04月09日 イイね!

◆◆RX-7がいっぱい!◆◆

◆◆RX-7がいっぱい!◆◆今日は江戸川区に足をのばしたりしていたのですが、そこでこんな光景を目の当たりに!

走っていたらセブンが駐車場に停まっていたので『あ!きれいなセブンだ~』
と思っていたら隣にズラ~り!

こんなにRX-7が並ぶなんてすごすぎる!
近くに専門店があるんだろうなぁ~

うちのセブンちゃんは諸事情で乗ることができませんが、エビマシー号のローン終わったら乗るぞぉ~

Posted at 2007/04/09 21:21:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通りがかりに見かけたもの | モブログ
2007年04月04日 イイね!

◆◆駐車違反取締厳罰化の弊害◆◆

◆◆駐車違反取締厳罰化の弊害◆◆いゃあ~今日は霙混じりの雨が酷くて困りましたね~

もう穏やかな性格(…だと思う)のエビマシーもブチ切れな午後でした。

そんな中で都心を回っていて見かけた光景。
佐川急便のお兄ちゃんが必死に台車を押して走りまくっていました。

この台車による配達は駐車違反の民間委託と同時に始まった厳罰化で蔓延ったものです。

今日のような天気の場合は晴れ間を縫って配達しなければならず、猛ダッシュで仕事をこなしています。
かく言う僕も雨と戦いながら駿足で同様にこなさなければならない状況でしたが、台車を走りながら押すのって思ったよりも大変なのはご存じな方には想像は容易かと思います。
本当に大変ですね…。

今日はヤマトのお姉ちゃんも台車を押して配達している中で大雨に見舞われてしまったらしく、集配に来たときはビショビショでした。
水も滴るいい女とは正にこのようなことを言うのかな?

さて、そんな冗談はマイケルジョーダンに任せてアメニモマケズ、カゼニモタイヨウニモテラサレ、ハヤクヒカリモノヲゼンブソウチャクシタイ。


なんだか光り物を更に入荷しそうなのはナイショ
Posted at 2007/04/04 23:16:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 通りがかりに見かけたもの | ビジネス/学習
2007年03月30日 イイね!

◆◆呉服ブリッジを封鎖せよ!◆◆

◆◆呉服ブリッジを封鎖せよ!◆◆今日は年度末ということで多忙な中大渋滞だらけで、予定を消化するのに気を使った1日でしたが皆さんも忙殺されていたのでは?
どうも、ふくよかな女性が銀座線で隣に座ってしまい、せっかく座れたのにすし詰め状態なエビマシーです。

さて、今日は混雑に比例して事故も多かったですね。首都高なんか使いものになりませんでした。

そんな中、市街でも事故は発生。みんながみんなセカセカしてたんですね…。

東京駅周辺がいつも以上に混んでいると思ったら元凶は呉服橋交差点でした。

やっとの思いで交差点だと思いきやパトカーが交通整理…

車2台とバイク1台の関連する事故のようです。

車からしても商用に使っているようだし、バイクも急いでたのかな?

急ぐと人間周りが見えなくなりますから気をつけたいものです。

日頃から車に乗る機会が多いだけに常に防衛運転に努めたいですね。
Posted at 2007/03/30 20:03:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 通りがかりに見かけたもの | モブログ
2007年03月14日 イイね!

◆◆エンジンルーム全開で走行!?◆◆

◆◆エンジンルーム全開で走行!?◆◆どうも!類い希なるバスマニアのエビマシーです。

さて、今日は歩いているときに信じられない光景を目の当たりにしました!


『バスがエンジンルーム全開で走ってる!』

東京都中央区でこんな光景が見られるとは…

フィリピンやミャンマーなどではよく見られる光景ですが、さすがに日本国内でこんなサプライズに遭遇するとは夢にも思いませんでした。

このバスは千葉の日東交通。一般路線と高速中距離バスを運行している会社です。
この車両も中距離高速バスのもので、間借りしているJRバス関東の深川車庫から東京駅に向かって出庫したものだと思われます。

バスのエンジンルームはシッカリ閉めたつもりが閉まっていなかったりすることもありますが、ロック部分が2箇所あるから全開にはなかなかならないはず…

恐らく出庫前点検をしていて閉め忘れたのかな?

日東交通の中古車は海外に輸出されることが多いので、このような光景が実際にあるため、見たときは笑いました。


あ~フィリピンやミャンマー中古バス見に行きたいよぉ~!
誰か写真撮影してきてください~!
Posted at 2007/03/14 20:14:29 | コメント(9) | トラックバック(0) | 通りがかりに見かけたもの | モブログ

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation