• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2008年07月16日 イイね!

◆◆伊佐坂先生◆◆

◆◆伊佐坂先生◆◆眠い…
飲みの誘いを受けたら突進するタイプなんで結局やることが延び延びに。

ちょいと長い文章を書いたりしてたんですが気の利いた言い回しが出なかったり資料見つけられなかったり…

最近文章力が落ち気味なのが分かる。

句読点の位置や割合がヘタクソになってきた気が…

顔も手足もむくんでいる朝なのでした…
Posted at 2008/07/16 07:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | さて私こと | 趣味
2008年06月28日 イイね!

◆◆◆酔った勢いで◆◆◆

◆◆◆酔った勢いで◆◆◆新線着工のための用地取得に向けて部屋を片付けています!

ちゃんと整理すればヤフオクで5ケタつくものばかりが出てくるけど片付かない。。。。。

バンパーは嫁ぎ先決まりましたが、オートエクゼのサイドは御希望の方いませんか???

Posted at 2008/06/28 00:19:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | さて私こと | 暮らし/家族
2008年04月01日 イイね!

◆◆こんにちは港区◆◆

◆◆こんにちは港区◆◆いゃあ~今日は新たな職場に初出勤!

久々に起きてから丸一日ドキドキしっぱなし…

自己紹介を想定して頭の中で台本を作って万全を期したつもりだったけどカミまくった…


環境がまったく新たな場所だから当然ではありますが、そんな環境だからこそ自分次第!

今まで欠点だといわれたことを肝に銘じ、長所だといわれたことを大切に行動したいと思いながら過ごしたいと思いました。


資料に目を通し様々な人の動き、仕事を見ながら挙動不審なエビマシー。
いつ実務に放り込まれるかを念頭に少しでも吸収しようと必死な自分…


そんな中…



『すみません~。今日花見をやるんですけどどうですか~?』


新人初日で花見ですか!?


その一瞬でお誘いに乗るか否か交錯交錯交錯交錯森田コウサク…


『お花見ですか!僕がご一緒してもよろしいんですか~?』
そう答えて様子を伺うとウエルカムな雰囲気だったので参加してきました~!


まさか初日で飲み会とは!

しかし仕事以外での交流は大切だと思うし、人数が多い環境で慣れるためには自分から進んで参加することが大切!
御挨拶がてら参加させていただきました!


仕事も初日ということもあり定時で終了!
実務に就いたら定時は夢だろうと思いつつお誘いくださった幹事の方の飲食物買い出しのお手伝い~
荷物持ちからコツコツと~

その後花見現場に行くと少しずつメンバー集合!

飲み始めてから改めて皆さんにご挨拶!
本名で自己紹介したところ直後から

『エビちゃん!エビちゃん!』
と呼んでいただき、親しんでもらえる苗字に感謝!
ワイワイと酒を酌み交わして中締め!

色々お話をしてくださった大先輩に誘われカラオケへ~

『訳わかんないけど気に入った!』

と肩をポンポン叩かれながら嗜む程度の拙い歌謡曲を披露。
自分でも昼間の緊張が報われ、とても嬉しい宴会でした。

数え切れないくらい沢山の覚えることは山ほどあるけど、新たなこの地でも期待してくださっている方がいてくれる。
だからこそ期待に応えなければ!

昼間は大変でも仕事終わってから報われよう★
それを積み重ねていこうと自信がついた夜なのでした。


…でもね
今日も
『エビちゃんって何歳なの?』
とOLな方に訊かれて

『23歳です』

と答えたら桜も吹き飛ぶくらい一同驚愕!

やはり毎度のように皆様25~29歳に見えてたようで…

でもこれは長所だよね(笑
Posted at 2008/04/01 23:52:44 | コメント(10) | トラックバック(0) | さて私こと | クルマ
2008年03月31日 イイね!

◆◆さようなら八丁堀◆◆

◆◆さようなら八丁堀◆◆今日は3月31日。平成19年度の最終日でした。

そして僕の慣れ親しんだ街、八丁堀の会社からも旅立つ日となりました。

今日の今日まで実感しませんでしたが、いざ明日から新たな地で働くということに様々な思いが交錯しました。


仕事を終え、いつもなら『ぅっ~す』ですませていた挨拶も
『約4年短い間お世話になりました。』
と挨拶その瞬間、これまで会社であった出来事が頭の中を駆け巡っていました。
一人一人の距離が近い会社だから得たものがたくさんあるし、それを武器に明日から更に邁進したい。
今まで様々な転換期はありましたが今日この日、自分にとって今までにない大切な日となりました。

明日からは新たな畑を耕す。その中で考えるスタンスを今日までの経験を無駄にすることなく力強く働いていこうと思いました。


今日までエビマシーに数え切れぬアドバイス、忠告をしてくださった先輩方、遊ぶときや飲むときもトコトン付き合ってくれた方々。
みなさんあってこそいろんな決断ができました。
寂しい気持ちもありますがたまに顔を出したりしますからいつものようにイジメてください(笑)
今まで通り、今まで以上に近い存在で居てください。

エビマシーはいつもここでのほほ~んとしているので気兼ねなく絡んでくださいね!

大学生時代から自分の足りないこと、伸ばせるところを引き出してくれた場所、人々に感謝の気持ちが絶えません。
この記憶を大切に明日から頑張っていきたいと思います。

これからのために気張っていくぞ~!
Posted at 2008/03/31 22:23:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | さて私こと | ビジネス/学習
2008年03月25日 イイね!

◆◆春は別れの季節です◆◆

◆◆春は別れの季節です◆◆『春は別れの季節です~♪』

こんなうたが、おにゃんこクラブにありましたね~
『じゃあね』
という曲です。
…ってか85年生まれなのにフルで歌える


まさにその歌の通り『春は別れの季節』

今日は送別会でした。

社員の皆様勢揃いで感無量!
本当に火曜日なのかと思うくらいに盛り上がりを見せ、社員の方々一人一人が僕の門出を激励してくださいました。


一次会から芋焼酎のビール割りをお見舞いされながら

『エビ!エビ!エビマシー!!』
の大コール!

公私共にハンドルネームが浸透している僕ですが、とても嬉しい限りでした。

最初になによりも不思議だったのが
『誰の送別会だっけ?』
と言わんばかりのいじられよう。
約4年半お世話になった会社で、自分でも実感がないくらいの飲み会で、とても笑いが絶えない時間を過ごせました。


なんと形容したらいいかわかりませんが、とても大切な時間を過ごし、多くの方々に支えられて成長できた場だと改めて感じました。


2次会も会社の新年会や忘年会の2次会よりもメタルチックかつファンキーな盛り上がりをビッグエコーで目の当たりにし、何のお祭りなのかと見まごうほど!
今までにないほどの盛り上がりに圧倒されるほどでした。

4時間にも及ぶ宴が幕を引き、駅まで歩く中、ふと感じました。


『一週間後に自分はここにいない。』


今日の一瞬一瞬でみんなと話した一言一言、さらにはこれからにおいて期待して送り出していただけた気持ち。

そのすべてがドド~ンと僕の胸中にとめどなく降ってきました。

他愛のない話や生真面目な話。今まで居た『この場所』でやり取りした多くの言霊が一瞬で糧となったのを感じました。
新たな門出と言うと綺麗に聞こえますが、自分自身の葛藤のみならず、周りの支えやアドバイス、お叱りがあってこその現在があるのだと思います。

デカい口を叩きながら気の小さいエビマシーですが、感無量です!
今日のたくさんのパワーや言葉を背に4月からも頑張って行きたいと自負しました。

こんなとき、こんなテンション、こんな場所でしか伝えられなくて恐縮ですが、お世話になった方々、小さな肝っ玉のエビマシーを様々な場面で支えてくださってありがとうございました!
あと1週間ですが熱価の高いフルスロットルで頑張ります!
4月以降もここでバカやってるし飲みに誘ってくだされば飛んでいきますからよろしくお願いします(笑)
Posted at 2008/03/26 00:54:11 | コメント(9) | トラックバック(0) | さて私こと | グルメ/料理

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation