• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2008年02月17日 イイね!

◆◆R&Dオフ全員に感謝!◆◆

◆◆R&Dオフ全員に感謝!◆◆今日は待ちに待ったマツダR&Dセンター横浜で開催の
マツダファミリーチャリティーフェスタ2008winter
が決行となりました。


今までのプレマシーのオフ会では雨という因縁のあった同所ですが、先週までの2週連続雪という実績をも覆しての好天気となりました!!
しかも昨年においては極寒状態の中の開催だったのに今日は日差しもあり気温もそこそこあってコンディションは最高でした。

東京マラソンと同じ日取りだったことで心配する方が多かったのですが、VICSが情報操作されていたらしいですね。
そうしたことで大きな問題は聞いていませんでしたが実際はどうでした?

本当にあっという間の一日でしたが盛り沢山な1日でした!!

企画から今日に向けて多くの方々の時間を拝借し、相当なご尽力をいただきました。
車種は越えども目標は一つで動く試みはとてもいい経験で、これからの発展を楽しみにしたいと思います。

睡魔に耐えながら取り急ぎ略儀ながら
皆さんとスタッフの皆さんに感謝の一言です!
今後もよりいっそうのお付き合いをお願いします!!!
これからも1つのクラブでは実現できないこと、多くの頭脳で組み上げる企画をしたいと思います!
頼りない委員長で申し訳ありませんが生暖かい目でご協力いただき、愉しんでいければと思います。



P.S. 多くの皆さんからご挨拶とお友達申請を頂いておりまして感激しています!
明日以降順次御返信させていただきますので気長にお待ちください★

明日は月曜日。皆さんもごゆっくりお休みの上、元気に働きましょう!
シッカリ有休を獲得した方は体をいたわってくださいね!!
Posted at 2008/02/17 22:57:48 | コメント(34) | トラックバック(1) | オフ会 | クルマ
2008年02月17日 イイね!

◆◆ついにR&D大集合!◆◆

◆◆ついにR&D大集合!◆◆おはようございます!

ついにマツダファミリーチャリティーフェスタ2008開催当日になりました!

今日はどんな展開になるのか!

鶴川のハナマサ経由だからスタッフ集合時間ギリギリかな
(((゜д゜;)))


みんなで楽しめるよう努力しますのでご協力よろしくお願いします!


それではみなさん!会場でお会いしましょう!
o(^-^)o



DSC警告灯がたまにつきっぱなしのエビマシーより(エンジンつけ直せば消える)
Posted at 2008/02/17 07:28:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月15日 イイね!

◆◆マツダ最大のオフまであと2日◆◆

◆◆マツダ最大のオフまであと2日◆◆どうも(^~^)

ここ最近、この巨大オフの代表としてプレッシャーを感じているエビマシーです
(`・ω・´)


今日は朝に会社の近くでいつも見かける黒いアテンザワゴンの方に遂に声をかけることができました!
ステアリングエンブレムにもリアエンブレムにもハセ・プロのシートが貼ってあったり、リアゲートにはモチロンMAZDA6のエンブレム!

朝から急に声をかけて驚かせてしまいましたが、何らかの機会でお会いできたらいいなぁ~

さて、明日は遂に前日準備日!
スタッフ部隊はR&Dに集合だ~★

11時からです(・ω・)/


しかし今晩は大丈夫かな~
撃沈せずにしっかり準備しなきゃ(^o^;)

参加者のみなさんは準備万端ですか?
天気も大丈夫そうでなにより!
遠方から駆けつけてくださる方々も御安全にお越しください
o(^▽^)o


去年みたいにパワーポイントを自宅に忘れないように気をつけなきゃ
(^ε^)


あ~忘れてることないかなぁ

忘れてそうなものがありそうだったら教えて!

あ~まだ青葉台…
早く家に着きたい…
Posted at 2008/02/15 22:20:42 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月13日 イイね!

◆◆R&Dオフに用意するもの◆◆

◆◆R&Dオフに用意するもの◆◆どうも~!
企画発起からアッという間に開催4日前になってしまってドキがムネムネなエビマシーです
(→o←)ゞ



今日は急に某アフターパーツメーカーの方からご連絡を戴き、良い方向に条件が向かうようお願いしました。

スタッフをはじめとして参加されるみなさんが入場直前まで準備に追われている緊張感が伝わる今日この頃です!


さて、170台近くが参加表明をしている『マツダファミリーチャリティーフェスタ2008』ですが、参加される皆さんは準備万端でしょうか?


主催であるボクも企画の準備とともに参加者としてのユーティリティーも用意しないといけないと思ってます。(まだ式典の台本とビンゴの進行表、当日配布のリーフレットを鋭意制作中←覚え書き)

そのなかで重要なのが『名刺』

多車種で大人数の方と会うことになりますから、交流のきっかけ、話した記憶の手だてとしてPREMACY-LIFEでもポピュラーなのが名刺です!

ハンドルネームと顔が一致するか否かは二の次なのは当然なことですが、当人同士で交流があったかどうかの記憶として重要なうえ、ひょんなことで連絡したいときのデバイスとして重要なファクターとなります!

そんなことで名刺を潤沢にお持ちいただいて少しでも話してみたい方に積極的に向かっていくことを推奨します!
今回の趣旨は『マツダユーザー同士の交流
『マツダファミリーチャリティーフェスタ』の『ファミリー』には
●マツダ車に乗る家族●
という意味と
●マツダ車ユーザー同士は家族みたいなもの!●
という意訳も含めていたりします!


少しの繋がりから思いも寄らぬ大きな繋がりに広まることの楽しさ、さらには思いも寄らぬ新たな考え方の創出を期待しています!

ですから2月17日は知らない人にどんどん声をかけていきましょう!
当日会場にいる人々は同じ気持ちで楽しみに来ているわけですから!


いろんなデザインの名刺を拝見できるのが楽しみだな~

ちなみに僕は50枚用意していきます~
仕事柄イラストレーターでいつも作っていてA4で10面付けしました。
トンボさえつけちゃえば切るだけですからね
(`∀´)


あ、そうそう!
ビンゴ大会の景品も忘れないようにしてくださいね!
出品して損はないと思います★


質問掲示板に、ろなさんから御質問を戴いていましたが、食品に関してはレトルト食品や既製品のお菓子の出品は可能です!
時節柄、取り決めの線引きが厳しくてスミマセン!
Posted at 2008/02/13 23:58:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2008年02月07日 イイね!

■■■R&Dスタッフ打合せ予告■■■

■■■R&Dスタッフ打合せ予告■■■みなさん!!
今日もお疲れ様です!!
やっと明日は金曜日だぁ!!!



そんなことで週末は直前に迫ったR&Dオフ関連の準備に追われそうな!!

ちゃんと
◆◆◆MAZDA R&D横浜センターの会◆◆◆
をチェックしてますか???

登録していない人はちゃんと登録しておいてくださいね!!

参加者の皆様へは
■■2008.2.17大集合オフ参加連絡板■■

スタッフへは
◆2008.02.17大集合オフスタッフ統一告知◆
にて情報発信中です。


そして毎度おなじみ長津田サイゼリアの打ち合わせのお知らせ!!!

2月9日土曜日 20時より!!
参加できる方は上記スレッドに書き込みお願いします!

あっという間に期日が近づいてきました。
その中でも進めていかなきゃいけないこと山盛りなのでご協力お願いします!!
Posted at 2008/02/07 20:06:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation