• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2011年11月04日 イイね!

◆◆ソーラー式になっていた!◆◆

◆◆ソーラー式になっていた!◆◆我が家も家電が揃ってきて快適に生活できるようになりました。

11月にもなり、買い換え需要の谷間であるエアコンを購入~

夏なんかに買ったら取り付けまでに何日かかるかわからないし、地デジアンテナ工事需要も収まったとのことですぐに工事着手してくれました。

エアコン本体の値引きもカナリ強気のコジマさん
ヤマダも渋かったし存在を忘れていたノジマに行ってみたら工事費が全然違う。
2階から1階までの配管敷設料なんてコジマさんは取りませんよ!

ってことでノジマは問題外だったのでコジマさんでカナリのプライスダウンで購入~
今回は1部屋だけだけど、また買い増しするときもお願いしよっと♪

んで買ったのは日立の白くまくん。
ステンレスでカビにも強い!
掃除もしやすそうだったので決定~

今日の午前中から取り付けやってたんですが、リモコンを見てビックリ!

最近のエアコンのリモコンって乾電池入れなくても動くんだ!?

ソーラーパネルが付いていて、オジサンに聞いてみると勝手に発電して電源にしてくれるとのこと。

へぇ~ビックリ!
単四電池とかは忘れたときに電池切れするしストックしておくのも億劫だからねぇ


寒い冬もこれで一安心か♪
Posted at 2011/11/04 14:54:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 暮らし/家族
2011年11月01日 イイね!

◆◆ヘルシーシェフがやって来た◆◆

◆◆ヘルシーシェフがやって来た◆◆転居してから1ヶ月。実は我が家には電子レンジがありませんでした。
意外に電子レンジってないと困るもんですねぇ

一度作った料理も温め直すのはガスよりも手間がかからず速い!

フライパンを洗うのも手間だし~

ってなことで電器屋へ。
いろんな電子レンジがあるんですね~
んで今回の電子レンジ選びの条件は

『回転皿がないこと』

電子レンジ、回るよね回るよね~

しかし!
コンビニは回らないよね~


あれがうらやましくて~

以前コンビニの大盛りパスタを会社で温めたら回転皿だけ回って温度ムラ…

あるよね~あるよね~

んで色々見てみた。
安いやつは安いけど回転ベッドもとい回転皿~


どうせなら少し多機能なやつを~

んでボタンが戸に付いているからスペースに無駄がない日立のヘルシーシェフ31リットルタイプにしてみた。

加熱水蒸気(ボイラー式)っていうんですね。なんか炊飯もできるらしい!

最大1000Wらしいけど活用できるかしら(笑)

鳥料理とかいろいろできちゃうみたいだから挑戦してみようかな~
早速

ヘルシーシェフでヘルシー料理だぜ~

色やデザインもなかなか好みでオススメです~
Posted at 2011/11/01 15:10:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 暮らし/家族
2011年10月16日 イイね!

◆◆真空チルドがやってきた◆◆

◆◆真空チルドがやってきた◆◆新居にやっと冷蔵庫がやってきた~

大きさに比した電気代が安いのと、本体もやすくしてもらえて、『真空チルド』なんて面白い仕掛けがついていたので日立の冷蔵庫にしてみた。

真空チルドを開けると『プシュ~っ!』といい音を出して開くのですが、相方は毎回この音が出るのはビックリすると不評(笑)
とくに劣化を防ぎたいとき以外は機能OFFに(笑)

中身はまだまだスッカラカンだけど、少しずついろいろ入れていかなきゃ~


ビール保管用地の確保は必須だね~

我が家にお越しの際にはアサヒスーパードライの携行をオススメします(笑)



ちょいと二人暮らしには大きかったかとも心配したけど大きな冷蔵庫ほど電気代が安いって案外知られてないよね~
Posted at 2011/10/17 15:07:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 趣味
2011年10月07日 イイね!

◆◆LED照明買ってみた◆◆

◆◆LED照明買ってみた◆◆やっと和室の照明が決まり、電球色で温かみを出そうかと。

しかし電球3つじゃ温かみどころか発熱(笑)イコールエネルギー消費なワケで!

実家では自分の部屋はハロゲン4球使ってた地球にやらしい生活をしてましたが、今回を機に初LED照明をば!

安いLED球もありますが、数百円高くてもやはり堅実に国内メーカーのモノを買いましょう!

今回購入したのは画像のヤツ。
シッカリ明るくても7Wしか消費しない!
いいですね~

まぁポイントが5ケタあったので財布にも影響なく(笑)


冷蔵庫が来るまであと1週間~
まだ新居の環境は完成しないのでした(泣笑)
Posted at 2011/10/08 06:50:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃった | モブログ
2011年06月26日 イイね!

◆◆自由に5万円使っていい◆◆

◆◆自由に5万円使っていい◆◆5万円をちらつかせて、この予算内でテレビを買えと言う相方(笑)


久々の電化製品購入~

つっても相方の職場のテレビがソニーの古いブラウン管14インチだから地デジ化したいとのこと。

そんでコジマ電機にいって吟味~


やっぱりWoooですね~
他のメーカーみたいに余計な補正機能がない。
やたら色補正とかする機種が多いですが、日立製作所のWOOOはちょうどいいね~

ってことでHシリーズの26インチを購入~

リサイクル料金込みでも47000円で済んだ~


ヘタにバカ安な外国メーカーよりも安全だしコジマの10年保証なんかもつけてみた。

日本メーカーのテレビを買って地デジ化して経済を盛り上げよう~♪


Posted at 2011/07/02 20:03:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation