• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2015年01月20日 イイね!

◆◆チェーン店を最高得点にした評論家◆◆

こんなネタをグチグチ書きたくなかったけど我慢できず。
今日コレを見たんですよ。

はまれぽの家系ラーメン家系図

今回のレポートは
はるぷん亭
壱角家


すごすぎます。
家系ラーメンの家系図を調査する企画なのに何故上流から潰さない?

何故マーコの『ラーメン評価』のコーナーになってるの?

しかも今回は量店舗とも濃縮スープ店…。

はるぷん亭は、あの豚骨番長と同じですよね。

壱角家はサミットジャパンにフランチャイズ加盟して、あの『東京チカラめし』が失敗した跡地に関連会社が出してる店ですよね。

家系ラーメンはスープを店で手間隙かけて個性があるから楽しい。
なのになんで誰でも簡単に同じように作れるラーメンの店を無意味に取り上げるか。

しかも過去最高評価だと(笑)

笑うどころか呆れるばかり。
案の定コメント欄でも家系ラーメンファンは憤慨。
みなさんの言う通り。

スープをガラから毎日頑張って提供している方々、これからも頑張ってください!

自称評論家のマーコ氏は、工場で作られたスープが一番だそうです…。
いままで参考にしてたけど、今後は開店情報だけと捉えよう。
同じスープでも魂心家と点数が違う理由が知りたい。
店員がマニュアル通り作れてないってことですかね(笑)


はぅ~、マーコ氏は家系ラーメンのチェーン店をゴニョゴニョしてるから仕方ないよね。

はまれぽ全体の質の低下に呆れてます。

ボヤキ失礼しました。
Posted at 2015/01/20 23:45:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家系ラーメン | 趣味
2015年01月01日 イイね!

◆◆豚骨番長@ 日の出町◆◆

◆◆豚骨番長@ 日の出町◆◆明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

さて、今年の年越しは仕事でした…。
年が変わり仕事終了…。

ムシャクシャしたので、帰り道に家系ラーメンを探すも、ろくな店がやってない。

ラーメン道楽もチャレンジしたいが通過。
おーくら家は閉店後…。

仕方なく日ノ出町の『豚骨番長』へ。

2015年のラーメン初めは不本意ながらレトルトスープ店に…。

まぁ行ったことないからチャレンジ。

午前3時半なのにやってました。

チャーシュー中盛り
味玉トッピング

かため
こいめ
おおめ

麺は菅野製麺所。
製麺所としては名が通ってますが、麺の仕様が『バイトが時間通りに煮茹でる麺』なので、家系ラーメン感ガタ落ちの麺です。
モチモチ感を出すのと、茹で過ぎてもユルくならないようにしてるんだと思うけど、これはさすがにサミットジャパン(町田商店や壱角家などの壱六フランチャイズ)の麺よりひでぇ。

スープは味がいい!
今みたいに酷くなる前の横濱家のスープのコクに似てました!
しかしレトルト系スープは煮立たせられないので、やはりスープがぬるい…。
せっかく工場製ながらいい濃さのスープが台無し。

レトルト系家系ラーメン店共通に思うけど、スープ入れる前にどんぶり温めろよ!
ぬるいラーメンの店に限って刻み玉ねぎありますなんて書いてあるよね。
熱々スープじゃないと刻み玉ねぎなんて拷問だよ。

そんなことで、味玉とチャーシューのレビューはお察しください。

スープぬるい、麺が残念すぎる!な
40点



今年は更に家系ラーメンを楽しんでいくゾッ!







Posted at 2015/01/07 00:30:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家系ラーメン | グルメ/料理
2014年12月29日 イイね!

◆◆奥津家@町田木曽◆◆

◆◆奥津家@町田木曽◆◆学生時代はご存知の方も多いアノ子とよく来ていた店
奥津家

5年ぶりくらいにいってきました!

いやぁ~店長さん、開店当時から少し歳を感じて(自分もだろ!)きましたが、しっかりと町田の人気店は健在でした!

注文はラーメン並
味玉トッピング

濃いめ
かため
脂多め

なんと残念ながら、チャーシューは追加不可(泣)

奥津家のチャーシューをお腹一杯食べたかった…。


スープは今もレベルたかいですね!
それぞれの出汁がしっかりと風味を出しています。
しかし鶏脂が少なかったかな?

相変わらず店内はハマラジが流れ、店も貫禄を持ち始めましたね!

また来たいです!


チャーシュートッピング復活してほしい…。の
88点!
Posted at 2014/12/31 22:08:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家系ラーメン | グルメ/料理
2014年12月15日 イイね!

◆◆すずき家@下永谷◆◆

◆◆すずき家@下永谷◆◆子安で安定の家系ラーメンを提供している『すずき家』が家系激戦区の環状2号下永谷に2号店をオープン!!

ワケありな三國家の跡地に進出!

オープンしたでの月曜日夜にいってみた。
駐車場も両サイドに完備!

スープがなかなかいいバランス!
チャーシューがあまりにも柔らかいけど、これはアソコのチャーシューみたい…。

しかしながらスープと麺の相性はいいですね!
好みは子安かな?

まぁまぁでしたが、完全自家製はやらないのかチャーシューが残念。

ん~、壱六系がというか、サミットジャパンの味なラーメンなので残念感。
50点
Posted at 2014/12/27 17:42:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家系ラーメン | グルメ/料理
2014年10月29日 イイね!

◆◆自宅で家系ラーメン!遂に求めていた味に◆◆

◆◆自宅で家系ラーメン!遂に求めていた味に◆◆久々の自宅で家系ラーメン作り。

もう4回目くらいかな?

画像のラーメンは一晩寝かせたあとの様子。
コクが絶妙で、臭みもなく、寿々喜家のようなバランスに!
レシピは見よう見まねで適当に。

豚のダシは圧力鍋を使って4時間。
骨の髄から絞り出しました。

制作中のフォトギャラリーはこちら!

今回の変更点
鶏の『モミジ』を取り入れた
豚の背骨を追加
ダシ取り時に野菜を減らした
豚のダシと鶏のダシを別々で煮た/b>


この改善でかなりうまくなった!
しかしモミジは嫁さんには見せられない(笑)
グロテスク過ぎて。

なかなか要領を得てきたので、また作りたいなぁ。
しかし片付けが一番大変なのよね…。

スープとチャーシューで3800円。
4日間で約8杯作れました。
意外に安くできました。
Posted at 2014/11/02 18:02:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家系ラーメン | グルメ/料理

プロフィール

「◆◆クルマを買いました◆◆ http://cvw.jp/b/169823/48575989/
何シテル?   08/01 23:12
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入半年で盗難にあって全焼させられて不運の車です。 手塩にかけていただけに今思い出しても ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation