• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2010年04月18日 イイね!

◆◆鉄道模型建設進捗情報◆◆

◆◆鉄道模型建設進捗情報◆◆最近変な時間によく起きます。
早く寝れると思い22時に寝たら2時に起きる…

んで今日はなかなか寝れないので最近進んでいなかった鉄道模型レイアウト建設を少し進めてみた。

イメージした路線を作るためにチョイチョイレールを買い足してましたが、大まかには合っていた。
しかし!

線路配置はいいけど、勾配が難しい!

手前のカーブの内側は地下に入る路線なんだけど、本線と交差しなきゃいけないからお互い勾配をきつめにしないと地下鉄がわが当たる!

ん~どうしよう~

中目黒のようにイメージしてるんだけど、曲線半径を見直さなきゃだめだな。


本線と地下鉄線の配置が決まったら次に支線と路面電車があるぜ~

しかし車庫はどこに造るんだ?


なかなか思い通りに行かんですぅ~
( ̄~ ̄)ξ
Posted at 2010/04/18 04:45:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2010年04月01日 イイね!

◆◆住宅建材の質問◆◆

◆◆住宅建材の質問◆◆有識者の方に質問~

スタイロフォーム+スタイロフォーム
スタイロフォーム+木材

こんな組み合わせで接着したいんですが、そんな場合は画像の
『ネダ用』
ってヤツで合ってますかね?

湿気にも強そうだし。
テストは良好だが具体的にほかにもっと強力なヤツあるのかなぁ?



あんがいいい値段したのはビックリ
Posted at 2010/04/09 08:55:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2010年03月19日 イイね!

◆◆211と185◆◆

◆◆211と185◆◆どうも~
今日もちょいとお話を伺いに田町出没~
時節柄なお話がたくさんありますが、そんなときも楽しく~

さて、そんなときも田町車両センターの横を通ると211系と185系が!

両方ともNゲージでは持ち合わせていないので欲しい!

特に185系現行の踊り子色は大好きなんですよね~

そうモジモジしている中、マイクロエースから185系ベストリニューアルが出たじゃないですか~
あれを今週タムタムで見かけたんですよ。
KATOからも同じ色が出てるからどうしようかと。

マイクロエースの185系と言えば、イメージ悪いっすよね~

走ると削れるギア(笑)


さすがに『ベストリニューアル』と銘打つくらいだから動力は改善、ボディもスケール通りかと?


塗装はKATOを遥かに超えて好みなんだよな~

テカテカ感が全検直後みたい!

いやぁ~欲しいなぁ~

あなたならどっち~!
ってかマイクロエースのベストリニューアル185系買った人の感想欲しい~

KATOと違ってヘッドマークも綺麗に光るんだよね~



ってか路線完成してないのに更なる車両購買欲が(笑)



あ、211系は間違いなくTOMIXだな
Posted at 2010/03/19 00:48:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2010年03月16日 イイね!

◆◆マクラギ◆◆

◆◆マクラギ◆◆先日名古屋に行ったときにノリタケの森で見かけたマクラギ。

なんか犬杭穴の位置からして違和感~

アッシの足が28cmだから靴を定規代わりに歩いてみた。
1、2、3、4…5いくかどうかくらい!?


やっぱり!
これは標準軌、いわゆる1435mmのマクラギですね~


狭軌なら1067mmだから狭さは一目瞭然!
それにしてもこのマクラギはどこから来たのかなぁ。
PCマクラギを使わず安定供給出来るくらい木製マクラギを使う会社は日本にはないよなぁ。

防腐剤の匂いも日本のと違う気が?
ちゃんと日本で認可されてるやつかな?(笑)


マクラギが敷いてある歩道ではついついマクラギの生い立ちを気にしてしまいます~☆彡

Posted at 2010/03/18 08:51:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2010年03月09日 イイね!

◆◆中央快速201系方向幕◆◆

◆◆中央快速201系方向幕◆◆ん~大井工場の公開の時に本物は買ったけど、トミーテックから部品模型が出たってことで試しに買ってみた。

なんか余分なデカさは何だろ(笑)
指令器の仕上がりはナカナカのもので、幕もフォントを間違えていたりしないので合格!
満杯の70コマ近く入っていて納得~

これ改造して遊んでみよう~

フォントはネットで公開されているから、それを使ってカッティング出して首都圏標準幕でも作るか~


しかし改造ネタにするにはちょいと値段が難点だな~

Posted at 2010/03/12 08:34:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation