• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

◆◆◆貨物線に初入線◆◆◆

◆◆◆貨物線に初入線◆◆◆人でごった返す金曜日の東京駅。
もう疲れちゃうのなんのって…

東海道線1本ズラして座るのもありだけど、グリーン車にも惹かれる!
40分くらい我慢しろよって思い、歩いてると…

『湘南ライナー1号』の表示が(笑)


これじゃ行き過ぎちゃうよ!


いや、しかし興味をそそられる。
暫く185系に乗っていなかったし(笑)

ってなことで乗っちゃいました!

モハ185-1に乗車して久々のMT54Dの音!

たまらんばい!

湘南ライナー1号に引き込まれたのは、185系に乗るだけでなく、もうひとつの目的が。

『東海道貨物線を通る!』

大船停車がある湘南ライナーは東海道線を教科書通りに走りますが、品川から横須賀線に転線して新川崎から新鶴見構内を快走!鶴見駅から構内では東海道旅客線を右に見ながら生麦より地下へ!ここからが本番!
不思議なトンネルで住宅地の地下を通り抜けます。
地下以外は高架をシェルターで抜ける貨物線。
横浜市営地下鉄岸根公園駅の真下を通ったり、相鉄上星川駅の真上を通ったりします。旅客線化して乗換駅を作れば便利なんだけどなぁ。

相鉄と乗り入れる予定の羽沢駅は既に工事が始まっていますが、いつに完成となるかは不明~


いゃあ~初めて乗りましたが、貨物線を500円で体験できるのは楽しいものです。
東海道旅客線経由よりもメリハリある走りで気持ちいい!
普通車でもシートは充分だから、ついウトウトしそうになります。


思い残すことは、東京駅での乗り換え時間が無くてビールを買いそびれたこと…。
ライナーにはビール必須だよねぇ。


ってなことで仕事帰りの嫁さんも呼んで一杯引っ掛けて帰ったのでした(笑)


そういや185系はいつ置き換えられちゃうのかな?

むしろ251系が先に廃車になりそうな勢いだよね(笑)
Posted at 2012/09/03 01:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2012年08月08日 イイね!

◆◆勤務地が変わった…◆◆

◆◆勤務地が変わった…◆◆今週から勤務地がモクバのすぐ裏になりました。
門前仲町を利用するので、呑むには不自由しませんが、通勤時に乗り換えが増えたのはツラいところ。

そんなことでお近くの方はいませんか~?


今日は最近引きがいいのか、唯一の銀座線新型車両1000系に乗車!

操舵台車はすごいのぉ~っ!

本当に急カーブの軋み音がしない!
さすがですねぇ~
銀座線も軌道関連がボロボロだから、軌道に優しい車両じゃないとダメなのよね。


さて、今から仕事…
Posted at 2012/08/08 12:31:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | モブログ
2012年07月15日 イイね!

◆◆新潟の205系◆◆

◆◆新潟の205系◆◆どうも!
直江津のおぢちゃんに美味しい日本酒を3升用意してもらい、とんでもなく飲み過ぎたことを嫁さんから相当叱られたエビちゃんです(笑)

いゃ~仕方ないっす。うまかったから…


さて、鉄道の要衝である直江津駅には、現在首都圏から珍しいものが来てます~!


『京葉線205系』

うひょひょ~!

これからどこにドナドナされるのかな~?
やはり切り継ぎして富士急?

4+4で留置中


長野で改造しないでまた大宮に戻るのかな~?


京葉線で活躍したこの車両もE233系に駆遂されてとうとう都落ち…

アッと言うまでしたねぇ~


新潟は鉄道見ていて飽きない県です~☆彡
Posted at 2012/07/17 10:35:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2012年07月06日 イイね!

◆◆EF66 100番代の角型ライト◆◆

◆◆EF66 100番代の角型ライト◆◆ロクに走らせもしないくせに夢は膨らむ。

人間無い物ねだりですよ。


EF66といえば花形のマンモス機ですが、100番代は丸ライトと角ライトが存在するわけで、以前から丸ライトはTOMIXから出てたわけです。


しかし角ライト派なアッシは角ライト車の製品化を待ち望んでいたわけで♪


やはり関西からの甲種回送などを再現するにもコイツが一番似合う気がする。どう?


ちなみにに画像の100番代が引っ張ってるのは過去帳入りした青ワム!
Posted at 2012/07/10 05:14:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2012年07月05日 イイね!

◆◆Nゲージ収納法◆◆

◆◆Nゲージ収納法◆◆結婚してから、実家で綺麗に並べていたNゲージもじぇんじぇ~ん引っ張り出せなくなり、新居でも収納法に悩む日々。

そんなことで先日ブック型ケースの納品用ダンボールを入手!

しかしやっとの3箱。
まだまだTOMIX用もKATO用も6箱ずつは必要だなぁ…


今回もらったダンボールは『24系25形あさかぜセット』のダンボール。

中身も欲しかったなぁ…(笑)


Posted at 2012/07/08 15:39:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味

プロフィール

「@菜してくん777 今日は岐阜に泊まり明日は大阪です♪楽しい!」
何シテル?   04/29 18:09
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入半年で盗難にあって全焼させられて不運の車です。 手塩にかけていただけに今思い出しても ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation