• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2011年06月27日 イイね!

◆◆大江戸翻弄記◆◆

◆◆大江戸翻弄記◆◆11時45分頃に部長が…
『エビ君は今日本部長と打ち合わせじゃないの?』
と言ってきたので
『そうですよ~』
と返事。
すると
『え?そんなノンビリしてていいの?12時45分からだよね?』
とビックリされた…
『はい、12時45分から了解してますよ。』
と答えると部長が…

『時間間に合わないんじゃないの?あっち行くんでしょ?本部長のスケジュール見るとそんな感じだよ!』
と…

アッシは同一拠点内での打ち合わせと認識していたので慌て飛んで会社を出た…

制限時間50分…


そんで久々に門前仲町まで都営地下鉄で移動~


こんな蒸し暑い雨の日に外に出たくないのにぃ~

しかしアッシの間違いで予定をスッポかさなくてよかったと部長にお礼を言ったわけで…


門前仲町に着きギリギリで本部長の席へ~


…いない



はぅ…


んだ?
まだ来てない?



とりあえず周りの部長とかに確認~


『おぉ~エビちゃん~!今日はどうした?本部長?今日はこっちじゃないよ~』


うぐぐぐ…


昼飯返上で腹も減るぜ…



部長に電話…
『あら?そうだったの~!?』


あはははは(笑)



疲労困憊ってこのことを言うですね…




まぁこんな日もあるさ。

誰も悪くない。
確認は大切ってこったい♪



大江戸線に乗れたからよかったってことにしよう~


それにしてもYシャツがベッタリ…



往路は12-000形の塗装車に乗車。ATO運転でしたがガクガクブレーキ~

復路は無塗装車の手動運転~。

ノッチ数はATOのほうがかなり細かいのに、手動運転のほうがショックなかったのはヤッパリ製造時期の差かねぇ~


リアクションプレートがホームから近いけど、先日あったような事故のときは大変だよなぁ。


いまホームドアつけてるけど、手動運転の運転士さん止まるの早すぎて再移動してた。
たしかにホームドアあると誤魔化せないから大変だよねぇ。

ふぅ、やっと昼飯終了~
と言ってもマクドでファンタLとポテトLでササっとね(笑)

マクド暑い~
KOの学生うるせ~男子だけで6人溜まってるからなぁ

女子なら許すんだけどなぁ~(条件はあるぜ)(笑)


さて、帰ろう
Posted at 2011/06/27 14:32:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2011年05月13日 イイね!

◆◆たまにはグチをタラタラと◆◆

◆◆たまにはグチをタラタラと◆◆宴のあと~
日付が変わる横浜線に乗車
そんなスジで幸いに座れたけど寝たら大変!
頑張って起きようかと考えていた矢先、30歳くらいの3人組が目の前に。
その中の1人が横浜線について熱弁をふるっていた。
しかしそれが突っ込みどころ満載!
おかげで書記やってて寝ずに済みました。
そんな愚痴り(笑)『』が発言者


『横浜線ってお古しかこないから乗り心地わるいんですよね~。みんな山手線のお古だから』
→205系新製配置です。横浜線はプロパーが主。山手線からはダイヤ改正で増強のため1編成だけです。もう1編成は山手線→埼京線だっけ?これがあるからいま乗ってる時間本数増えたわけで。あっ、平成5年?転属の京浜東北からのはサハ205-252は新製だし、京浜東北車種統一のためで軽年も若いからお古とはねぇ?モーターも内扇でしょ?(全検時に振り替えあり)ロット新しいわけよ。

『相模線も4両しかないしトロい車両ですよね』
→相模線の205系500番代も新製配置。さらには新製時にはPC98を管理システムに搭載。90km/h出すからトロくは無いよね。単線どうこうに触れるなら別だけどね。

『震災の時は全然動かなかったから最悪ですよね~』
→JRE全体だから。横浜線だけじゃないだろ。しかも自社発電を東電に融通していたのも知らずによく言うわ。

『ボロいからの心地も悪いし車両を寄せ集めてるんですよ』
→ボルスタレス台車だから古いからとかではなく、8両編成でTcTMMTMMTcなんだよ。M車に挟まれたTに乗れば揺れる。東神奈川寄りのTかTcで引っ張られても押されても揺れる。添加制御の段数から加速時は揺れる。211系よりも加速寄りのギアだから新旧関係なしく揺れるんだよ!仕様だ!

あと、『赤字路線だからボロい』とか笑わせんな!
黒もいいとこだよ(笑)

『京浜東北線も昼間はガラガラだから赤字だ』
→昼の快速運転は充当本数を減らすための運用なんだよ!しかも朝夕の乗車率があれだけあれば問題なし。京浜東北が赤ならどこの鉄道会社も成り立たないわ!

横浜線自体は好めないアッシですが、筋の通っていない悪口わ良くないなぁ~

73系や103系の天下だった頃を知ってるならまだしも、205系を見てボロいと言うだけなら能がない。

夏場のエアコン無しの車両でベンチレーターの開け方も知らず汗だくになってくれ。
233系を重んじるも良いが、エコな換気は205系に限る。
っていっても横浜線にもE233系の波が来るのは遠くないわけで。
京葉線の次
Posted at 2011/05/14 01:06:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | モブログ
2011年05月11日 イイね!

◆◆呑んで帰りに~◆◆

◆◆呑んで帰りに~◆◆久々の田町~
二日酔いの戯雅さんにフラれたkanoさんとアッシは軽く金の蔵で晩酌を~


2軒目は一人でふらっといつものパイレーツたちに会いに(笑)
なんやかんや騒いで(しゃべくりまくって)22時に帰路~

たまには東急が恋しくて大井町線


タイミング良いと急行長津田行きで1本なんだなぁ~

東急線便利だぁ~

座ってしまい寝過ごしそう~


横浜線は冴えないけど、東急線は美人が多いのはやっぱり気のせいではないなぁと思うのでした~
Posted at 2011/05/12 00:54:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2011年03月24日 イイね!

◆◆コマツ製の貨車が欲しい◆◆

◆◆コマツ製の貨車が欲しい◆◆先日気付いたんですが、横浜線の保線区の車両(籍なしの機械扱い)の貨車、小松製作所製だったんですねぇ~
牽引車だけかと思いきや、貨車もセットだったか~

レイアウトにも欲しいけどグリーンマックスのキットを作るの面倒だしなぁ~

完成品無いかなぁ~
Posted at 2011/03/27 06:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2011年03月22日 イイね!

◆◆情報は一歩引いて読め◆◆

◆◆情報は一歩引いて読め◆◆アッシの心がけていること。
『情報は一歩引いて読め』


17歳の頃に出会った畠山創先生に気付かされたことの一つです。

今日も先ほど横浜線を降りて駅で感じたこと。

改札前に『23日の運行予定』みたく題されて画像の表が貼られてた。

んでその左には『今日の時刻表』が貼られてた。
まぁこの『今日の時刻表』も意地悪で、『22日の時刻表』とは書いてない。


だからみんな『23日の運行予定表』なんて目もくれずに思い込みで『今日の時刻表』を写メ撮影してるわけですよ。
20人くらいの人だかりですよ。


…言いたいこと

『23日の運行予定』には横浜線の運行予定は100% って書いてある!

要するに写メするまでもなく朝は平常運転ですよ。

写メ撮影してた人たちは『23日の運行予定』を読まずに早とちりして『22日の運行予定』を写メ撮影していた由。


情報は焦らずに見ようよ。

1人が写メをすると、それが正しい情報だと伝播する。
いま日本で起きている情報誤錯綜の典型。


しかし23日の運行予定には『※1』がついていた(笑)

帰りの時間は間引き運転らしい!

そうかそうか~
17時台から22時台までは間引きアリか!
第5グループの影響ですかな。
時間調整して帰宅か(笑)


いつもラッシュ時でも実感110%くらいの混雑率な横浜線。
でも田園都市線に比べたら天国だわ(笑)

しかしさすがに50%間引きだとワケが違う。
ぬるま湯な横浜線。
200%くらいの混雑率になっても新聞読もうとするヤツがいたりする(笑)
そこまでして新聞読むなら早起きしろよ。
田園都市線で新聞読む人は蛇腹折りしてるぜ!

精々、横浜線で新聞読む人は観音四つ折りが最高な気遣い?

甘っちょろいなぁ~


今回の間引き運転では、駅に止まる度にいずれかのドアで転倒発生。
みんな出るとき押しすぎ!
その割りに乗るときにはイジワルして詰めてくれないからヒドい~

究極、節電対策に高萩留置の209系とかE233系京葉新製を無理やり横浜線貸し出しして本数確保してよ~

…あ209系はD-ATCあるけど京葉E233系はATSだけか~



とりあえず明日は、まだ横浜線50%間引き運転だと勘違いしてる人がたくさんいるみたいだからラクラクかな~



あ!ヤバい!
今気づいたけどクレジットカードを帰りに支払いで忘れて来ちゃったぁ…

ゲゲッ…アッシのライフラインがぁ~
Posted at 2011/03/22 23:51:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation