• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2006年12月11日 イイね!

◆◆◆マツダの何を知ってるんだ!◆◆◆

◆◆◆マツダの何を知ってるんだ!◆◆◆今日聞き耳をたてて(分かる人には分かるアバンティ風に)聞いた話。

男の人2人の会話なんですが絵に描いたような知ったかというか時代遅れを披露してるヤツがおりました

A男『○×さんって20年落ちのファミリア乗っているんだよね』

B男『え!?マツダじゃん~』

A男『20年ってすごくない?』

B男『でもマツダだろ~』

A男『そうだけどさ~、20万キロ位越えてるらしいよ~』

B男『そんなに持たないでしょ。いろいろ壊れるんじゃない~?マツダだし~』
(何を分析して20万キロを否定したいんだ?と思った)

A男『たしかに色々かかってるかも知れないけど乗り続けてるみたいだよ~』

B男『マツダがそんなに持つのかよぉ~。(苦笑)』

A男『なんだかんだで持つんじゃないの~』




…ひさびさに中学生が頭文字Dのテクニックについて熱く語るような場面に遭遇しました。
大の大人がこれとは…

確かにGVカペラでは陳腐な部分も多々あり電動ミラーも壊れたことがありますが機関や足周りの故障は6年で9万キロ乗ってた我が家では皆無でしたよ~。しかも僕が運転するまでは定期点検以外でオイル交換しなかったくらいの環境でしたよ。

マツダ車を8台経験してきた我が家で少し調子が悪かった事があるのは最初のカペラ1台。ディーゼルエンジンのじゃじゃ馬ぶりが有名だったアレです。
たしかにあの頃のマツダには色んな問題がありました。

しかしあれから15年。かなり変わった今、まだ御伽噺をする人がいたとは…

僕が最初に車を買うときはマツダ車環境にいたにも関わらずマツダ車には全く興味が無くトヨタのカローラフィールダーを買おうとしていました。

しかしそこまで意志が固まっていたにも関わらず、引き留めるほどの進歩がマツダにはありました。

まだまだ過去の品質の印象を引きずっている現実はあります。しかし今は違うのです!

ここでマツダには頑張ってほしい!

B男を見返すんだ!

先日も嬉しいことがありました。仕事で会う人に
『車何乗ってるの?』
と聞かれたので
『マツダのプレマシーってやつです~』と答えたら
『昔のマツダは評判いまいちだったけど、今は印象変わったね~!格好いい車ばっかりだよね!』
と大絶賛!嬉しかったです。


これからも変わり続ける(カモ知れない)マツダ。

フォードの業績不振に足引っ張られないように走っていけ~!
Posted at 2006/12/11 22:39:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2006年12月11日 イイね!

◆◆◆デジカメを自分で修理◆◆◆

◆◆◆デジカメを自分で修理◆◆◆高校生の時から使っている中古のFinePix4700Z

名古屋の大須で買って以来4~5年使ってきましたが最近ガタがきていて、ちょっと分解してみました。


簡単な構造ですが衝撃などで筐体が歪んでいるのでフレーム補正!

いろいろやってみました。



でもやっぱりコンパクトカメラ買い直したいなぁ~


オススメのカメラありませんか?

CFつかえるのないかな
Posted at 2006/12/11 13:00:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | トホホホ・・・・ | パソコン/インターネット

プロフィール

「◆◆クルマを買いました◆◆ http://cvw.jp/b/169823/48575989/
何シテル?   08/01 23:12
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/12 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 1920 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
購入半年で盗難にあって全焼させられて不運の車です。 手塩にかけていただけに今思い出しても ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation