• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2008年01月17日 イイね!

◆◆貴重な芯を入手!!◆◆

◆◆貴重な芯を入手!!◆◆今日の昼間のこと、会社で文房具をタンマリ持って席に戻ってきた大先輩。

なんだかクリアファイルやら付箋やらを手にしていた。


そうこうしていると『これいる?』と言われてシャープペンシルの芯をもらった。



うわ~!


トンボの替え芯だ~!


いかにもデッドストックな感じのシャー芯

これ保存状態よすぎ!

ヘタすると僕より年上なシャープペンの芯ですよ!


なんだか会社のすぐ近くの文房具屋が閉店するのでゲットしたらしい!

こりゃ宝物ですよ~!


貰ってからしばらく芯を観察してみました。

やはり0.5mmの芯でも技術の進歩を垣間見ることができました。

貰った芯の先をよぉ~く見ると、ちぎられたように毛羽立っているんです。
対して現在発売中の芯は見事なほど円柱の形をしています。
製造工程が変わったのかは調べてみようと思いますが、本当に日本人は普通は見てもらえないところにも気を使うんだなぁと感じました。


だれかシャープペンの芯の系譜を語って~!
興味津々
Posted at 2008/01/17 19:38:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 得しちゃった!! | ショッピング
2008年01月17日 イイね!

◆◆昼下がりのコンパニオン◆◆

◆◆昼下がりのコンパニオン◆◆今日は日差しがあって少し助かりますが、日陰に入ると寒い!!


外に出るのが億劫ですが、そうは言ってられません・・・。


そんな時はこんな画像を見てポカポカしましょう!!
(局部的に暖かくなっちゃう!?)


さて、今日は帰ったら半田付けのお仕事の続きしなきゃ!!

週末には装着したいなぁ。


皆さんいかがお過ごしですか?

あ、フォトギャラで気になるこのお名前ご存知の方教えてください!!
(●^o^●)
Posted at 2008/01/17 12:52:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え~ | 趣味
2008年01月17日 イイね!

◆◆新車のパンフレット◆◆

◆◆新車のパンフレット◆◆いゃあ~朝から隣の高校生の口が臭い!

さて、昨年開催された東京モーターショーの時に請求していたバスのパンフレットが届いていたのですが、埋もれていました。

最近はホントにバスの車種が提携によって絞られてしまい、面白くない…

画像のパンフレットは、いすゞ自動車のERGAとGALAのパンフレットですが、日野でいうブルーリボン2とセレガであり、型式もアルファベットが少し違うだけ…

うぅっ…カタログ見ているとバス業界の縮小を実感…


同様に三菱ふそうのカタログも寂しい限り…

三菱自動車の乗用車においては信頼を取り戻しつつありますが、バス・トラックは元々苦戦を強いられている時期に不買ユーザーが増えて追い打ち…結局立ち直れず日産ディーゼルと組むことに…

あぁ三菱の路線バス好きなんだけど中身が日産ディーゼルじゃ…

2003年までは横浜市営バスには毎年納入されていましたが、あの一件で指定解除…
その後は入札に移行し参加できるようになったのですが、車両の設計上定員中の座席定員が仕様書に満たないため欠格…横浜市のホームページから入札のとびらを見ると散々たる結果で三菱は外されています。


あ~なんだか2ブログ連続でテーマは『信用』ですね。


あ、僕はよくクレジットカードで支払いをして『信用創造』してますよ!って意味違うじゃん!
あれは『錬金術』だよなぁ(笑)


今日は銀座線で座れなくてムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカムカ



がんばろっと…
Posted at 2008/01/17 08:04:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2008年01月17日 イイね!

▲▲嘘つきというか…▲▲

▲▲嘘つきというか…▲▲今日はとても気になるニュースがありました。

それは『製紙メーカーの古紙含有量偽装』です。


仕事柄密接な話題なのですが、偽装するのも問題ながら、反面同情し得る部分もあり…


マスコミの情報に間違いはないけど偏りがあるのも事実…

だからあまりテレビ見ないんですが、実際グリーン購入法は無理があります。

あ、これは僕の拙い知識の考えなのでボヤキだと流してください~

排ガス規制と同じく、お役所と社会構造のズレが大きいのが日本社会の現実。
古紙を循環させるにも日本のゴミ分別で充分に古紙を供給できる量はないし、そもそもペットボトルと同じくリサイクルの回数で、ダンボールにすらならない質の紙になる。
要は社会に周知されていない仕組みを無理に回そうとしても再生紙はコスト高になる。
だから割合に偽装が生まれた。
しかし環境対策法のため、古紙を含まなければ企業や役所には買ってもらえないのです。


しかしだからって偽装してはいけない。

紙は印刷物のベースだから印刷業にとって質が命。
再生紙を希望したお客様には古紙を含む紙を提供するわけです。
それがメーカーから偽られていたら…


つまりメーカーによる信用問題は末端まで波及します。
こうした重大性を常にリスクとして頭に入れなければと実感しました。




画像は保土ヶ谷PAの名物。

スジャ●タのカートリッジ式ソフトクリームはアイスクリームがラクトアイスだと思うのですが…

ソフトクリームにも規格ってないの?
明らかにソフトクリームじゃないヤツをソフトクリームと言うのが許せないエビマシーなのでした。(保土ヶ谷PAのこれもソフトクリームと言わない理由がある)

あ、いま帰り道なんですが雪が降ってる~
Posted at 2008/01/17 01:35:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation