• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2010年08月07日 イイね!

◆◆タイヤ緊急事態!!!!◆◆

◆◆タイヤ緊急事態!!!!◆◆昨日BOSSと焼肉デート(笑)していたときに
BOSS『久々に駄ブログにコメントがちゃんとついてたねぇ(笑)』
なんてことを話していて、さすがに盆休みも伊東のバナナワニ園の隣まで行ったりしていろいろ乗ることを考えたら到底無理なことを感じて土曜なのに会社に行くよりも早起きして行動開始!!

ケロケロンさんから先日譲ってもらったスタッドレスタイヤが眠っていた!!
それを思い出したのです。

ん~確かに真夏にスタッドレスってのもアレですが、スタッドレスとしての性能はダメになっているにせよ、タクシーと同じ感じで履きつぶしてしまおうと。
タイヤ自体の状況はとてもいいので、とりあえず後輪にハメる計画で開始。

現在までのタイヤ配置は以下のとおりでした
前LRがNANKANGのNS
後LRがYOKOHAMAのS-drive

前後タイヤの格差社会がすごいのでした。
なぜなら最初はS-drive4本だったんだけど、8000kmくらいで1本がお釈迦になり、また高いタイヤ買うのもなぁということでNANKANGに。
その後2回ローテして今の位置に。

ってことで今回は後輪の状態がいいS-driveを前に持ってきてNANKANG2本を追い出して後輪にスタッドレスを暫定的に装着という由。

最初は手数を考えて後輪そのままで前輪をスタッドレスに・・・とも考えたけど、さすがにこの灼熱の中に駆動輪をスタッドレスってのも命知らずと言われかねないので。

そんなわけで、205系の転属劇よろしく、タイヤ大転廃計画を今日の午前中に行なっておりました。

こんなくだらないことをやるくらいなら新品にもう履き換えろよと言われそうですが、車検入庫まで20日だから・・・。車検見積もりに格安でタイヤ履き替えが入っているので経費節減。
(次履く新品タイヤは既に自分の部屋にあるんですがね・・・。)
9月29日が満了日だからそんな中でも可能な限り入庫日は最速にしているんです。

これでケチる意味はある!!
かな?

とりあえずケロケロンさんから譲ってもらったスタッドレスも雪道は走れないけどそのまま年末のシーズンに捨てるのも勿体無いので炎天下で償却ってことです。

んで、8時頃から炎天下で交換開始!
しかし熱い熱い!!

ただ、風が吹いているんで案外辛くは無かった。
前の家の奥さんがやたら絡んできてムカムカしながらも作業。
洗車のときもそうだけど、家の前で作業中は案外一人で没頭してるので気が立ってます。

んで後輪をスタッドレスに変える作業中・・・・。
ハブリングが取れない・・・・。
アクスルの錆で固着して取れない・・・・。

マイナスドライバーを金槌で打ち付けて1時間掛りで外した・・・。
それが公式側だったけど非公式側はアッサリ手で外せた。
なぜだ!!!
おそらく駐車場の日当たりの関係だな。
まぁハブリングなんて安いもんだから資源ごみ資源ごみ。

んで後輪完了して後輪から外したS-driveを前輪に移設!
NANKANGよりも走行距離長いのにまだまだ使えそう。
さすがですねぇ。
肩のゴム厚の差が歴然。

汗だくで前輪の問題のタイヤを外した。

ん????


ありゃ~
1箇所のワイヤーむき出しかと思いきや、以前の画像のちょうど反対側はもっと酷いワイヤーむき出しだった!おぉおおおぉおおぉおおおぉおぉぉぉぉぉぉおおおぉおお!!
今日タイヤ入れ替えしてよかったよ!
本当に本当にやばい状態だよこれ!!

この状態から察してNANKANGのNS-Ⅱは30000km位で交換は必須かな。
まぁ充分ってくらいですけど。
んで反対側も交換。

さすがにワイヤーは出てなかったけど、、、、、、、
縦に大きなヒビが入ってめくれている!!!

なんていうんだろ、小学生のときに校庭で思いっきり転んだときの巨大なカサブタが首の皮ひとつで繋がってるような状態!!!
うわぉわぉ!!!


とても有意義な作業でした。
工数かける意味はある安全策です。
まぁスタッドレスを真夏にってのは後輪だけにせよ本当の安全策かと言うとそうでも無いですが、とりあえず20日限定と言うことでスポーティーな運転は封印ですな。

んで、もちろんスタッドレスは16インチ。
前後で2インチ差の超超~暫定バージョンエビマシー号です。

車検前だからと言って最近あまりにもミスボラシイ車になってしまっています。ごめんなさい。
まぁ車検後には色々やろうかと思っているので嵐の前の静けさ?

いやいや、そんなことは。

んでとりあえず車検時に今日外したタイヤを車に載せて入庫するから綺麗に洗おうと丹念に洗浄してピカピカに!!!

炎天下であっという間に乾いたのでオカンの車に隠しておこうと移動~★

転がした瞬間

スパッ!!!!

イテェ!!!


・・・・・油断してて左の中指を剥き出しのワイヤーで深く切り込んでしまった・・・・。

たまらなく痛いので只今麻酔中・・・。
麻酔と言う名のビール3本目です。


さて、そろそろ奥多摩の花火大会に向かいます。
誰か行く人いたら現地でもヘベレケなアッシと会いましょう(笑)
Posted at 2010/08/07 13:55:27 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備&弄りネタ | クルマ

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation