• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

◆◆◆◆第1回キャリパー塗装オフ開催記◆◆◆◆

◆◆◆◆第1回キャリパー塗装オフ開催記◆◆◆◆突如予告させていただいたキャリパー塗装オフ。

今までのオフ会でいろいろな方とお話していて
『キャリパー塗るの大変じゃない?』
『塗料って高いのじゃないとダメ?』
『塗るときにどんな手順で塗るの?』
『塗っても剥がれちゃうんじゃ???』
『やっぱりスプレーじゃダメなの?』


などなど、様々な質問をいただきました。
そこで、たまには弄りで皆さんのお役に立とうと、今回の塗装オフを思いつきました。

11月19日のオフまでには車のオシャレも必要でしょ??

そうしたことから開催させていただきました!

今回はnoahchibiさん、MARさん、にっくすさん、いぬたくさんの4人がキャリパー塗装。が~さんが驚きの内装弄り!
弄りオフにはちょうどいい気温で、気になるのが初めは曇りだったくらいです。

作業を始めると受講生の皆さんは1本目でいろいろ四苦八苦しつつも2本目からは大きな失敗もなく、むしろ僕のキャリパーよりも丁寧に作業されていました。

こうなると自分のをやり直したいくらい。

今回は偶然にも全員純正ホイール。(noahchibiさんは帰り道に換装)作業が終わってみて、ホイールを換えてみたくなったのでは?(僕の経験からするとそうなる率が大きい)

足元の金属むき出しパーツが彩りを添えることで、車全体の印象が変わってきます。もっとも、写真を撮るときは顕著で、ついついキャリパーを全面的に写したくなるかも。


今回は千葉2名神奈川2名が施工し、とても綺麗に仕上がった1期生でした。今後千葉と神奈川でドンドン後輩が輩出されることが予想されます!
埼玉は2期生から参加ですかね!?楽しみにしてますよ!!

途中で二液式のゴールドを塗装したドライダーさんが参加し、とても参考になるお手本を拝見しました。なんといってもステッカーを貼った上からクリアー。そうすれば綺麗に剥がれないままで安心ですね!ホイールとのマッチングも最高でした!!

双子のパパさんも登場!いつも通り生え抜きのラジコンを操っていました。僕のマシンは受信機がイカレテシマッタ!!!クレーム交換は可能かな?

そんなこんなで、作業の難点は場所が簡単に駐車場などでは出来ないということと1日がかりでのんびりやる作業であるということ。筋肉痛があるかと思いますが、必ず報われます。キャリパーの塗装は1回やればいいんですから。そうそう剥がれません。

作業終了間際に雨が降り始めて皆さん心配していましたが、少しでも走ればキャリパーは何百℃となりますので簡単に乾いて焼きつきます。これから作業しようかと思っている方も、この点は安心してください。
僕もキャリパー塗った日の数時間後には試しに洗車した記憶があります。


初めて弄りオフをした場所ながら、意外にいいところでしたので様子を見てまたやってみたいと思います。ただ、グレーゾーンなと頃なので大々的には出来ませんが(^.^)

これから皆さんの車をカラフルにしていきますよ!!

やろうと思ってる人!!コメントにて意思表示を!!
あと他にもいい塗装場所があったら教えて!



追伸。noahchibiさんの車がkanoさんの車になったので、本人のブログ見に行って確認してね!
Posted at 2006/10/24 02:51:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ
2006年10月21日 イイね!

◆◆◆◆明日はキャリパー塗装オフです!◆◆◆◆

関東オフ会アナウンスでもお伝えしましたが、明日は大黒ふ頭にて、全日本キャリパー塗装オフを開催します~


キャリパーを色付きにしたい方!
見るだけでも見てみたい方!

大黒ふ頭スカイウォーク近くに集合!


詳細は関東オフ会アナウンスの掲示板をご覧ください~
Posted at 2006/10/21 17:27:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月21日 イイね!

◆◆◆◆ヤマダ電機のポイントカード◆◆◆◆

◆◆◆◆ヤマダ電機のポイントカード◆◆◆◆僕はヤマダのポイントカードをはじめ、様々なポイントを集めてるんですが、このたびポイント数が桁違いになってきたのでそろそろ使おうかと。


ヤマダに併設のダイクマが車用品を扱ってるのでスピーカー買おうかな。
Posted at 2006/10/21 12:03:39 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2006年10月20日 イイね!

◆◆◆◆トイレットペッパーマン◆◆◆◆

◆◆◆◆トイレットペッパーマン◆◆◆◆大学のトイレのトイレットペッパーなんですが、左が硬い紙、右が柔らかい紙です。


お尻に優しい気遣いですね~
Posted at 2006/10/20 20:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2006年10月20日 イイね!

◆◆◆◆◆プレマシーの価値を査定…◆◆◆◆◆

6月に事故にあって大破してしまった愛車エビマシー号ですが、今日大学に行く前に査定してきました。


査定といっても中古車やさんに行ったわけではなく、保険会社に正式に提示できる査定をしてくれる『日本自動車査定協会』に行きました。

本当は予約しなければいけないらしいのですが、話さえ聞ければと朝一番で飛び込み。
『このあと会議があるんだよね~』とブツブツ言われながら受け付けてもらえました。


30分ほどで査定が終わり、結果は来週郵送とのこと。

でもパッと見の印象を聞いたら『グッチャりいってるね~』とのこと…


綺麗に直っているようでもプロの目には事故車であることは歴然らしい…


こんなにハッキリ分かるとは…


今回の原価査定を踏まえて車両に対する補償を請求するつもりです。


あぁ~ヘタリ低減のためにフロアクロス入れよう。


どれだけ査定落ちしてるか心配です…


ちなみに査定料は7000円。自由に査定は申し込めるので、たまにはやってみるのはいかが?
Posted at 2006/10/20 16:11:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation