• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

◆◆雪山珍道中&ロム燃費◆◆

◆◆雪山珍道中&ロム燃費◆◆いゃあ~ナイスなメンバーで好き放題旅行(笑)
帰還いたしました~

本当に楽しい旅行で帰り道も疲れを感じず爆笑連発でした(笑)

帰宅してベッドの中ですが、体のいろんな筋肉が痛いけど、ケガは無く過ごせたので良かった良かった~
打ち身は時間が解決!?

もう少し体を動かして運動能力を維持または向上させなければとつくづく思う旅でした。

東京マラソンを落選してからランニングもやらなくなり体重増加…しっかりしなきゃなぁ。


そんなことで、今回のベンチマークから、エビマシー号でもスキー場にはイケると判断。
今年末には月1~2回はスノーボードに行けるよう頑張って準備をして入門したいと思います。

スキーも選択として捨てられないが、万が一フィアンセが出来たらアベックでスノボデートしたりするじゃないですか、あれうらやましい!
『私をスノボに連れてって計画』始動ですよ!


え?動機が不純だって?
芸は磨くもの!
ギターだって中学生の時に好きな子に振り向いてもらいたくて始めたりするもんじゃないですか~!
自分磨きですよ!


んで、スノボの道具安く手に入る機会無いですかね~
あの東京ドームでフェアやったりするのいつかなぁ?
あれが一番手軽?
予算はどれくらい必要?


梶ヶ谷や駒岡にスノボ場があるから初心者教室行こうかなぁ。
ケガしないためにも基礎の基礎からやらないと!
体は資本ですから!

さて、そんなことで、BR-ROM検討中で燃費を気にしているかと思うので燃費報告~
今回はスタッドレスで行き先も片道200km越えの野沢温泉だから往復1回は給油必要かと思っていたんですが、なんと!

無給油で往復できるのね!

帰りに同乗者の割り勘計算があったので満タン給油しましたが、その結果を~


給油量:50.51リットル
前回給油(出発時)後走行距離635.4km

行程が高速だらけとは言え、参考までに~


乗客は皆さんボード持参。
さすがに袋ごとは箱に3つは無理だった(笑)


車内センターに1つ置いても案外邪魔じゃなかったな~


今回はスタッドレスを楽しんでみようかと思ってましたがなかなか凍結路や雪道がなくてどんなものかなかなか見れなかったけど現地で何度かは凍結したばしょで効果があった模様?
今年末シーズンまでは使えそうかなって感じでしたよ!ブルーさん!
Posted at 2010/03/01 07:17:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

◆◆俺たちの冬季オリンピック◆◆

◆◆俺たちの冬季オリンピック◆◆久々に来た野沢温泉スキー場!

ちょいと前回から空いていたので今年こそはスノボやろうかなぁと出発!?


しかし道具一式を借りる直前まで悩み…


結局スキー!



杖があると安心(笑)


んで最初にひと滑り~

ちょっとした段で右の板が外れて大転倒~

回転して頭から…

クビが痛い(笑)


そうこうしながらも朝から夕方まで沢山滑れた!

それにしても下手ながらも滑るのは楽しいものですね!

あ~もっと沢山滑りに行きたいなぁ~

スノーボードもそろそろ始めたいなぁと思う今日この頃。

イケリーム師匠~お願いしますよ~(笑)




夜はダラダラと飲んで飲まれて(笑)

これが一番ですかね☆彡
今年末は何回も行きたいなぁ~
Posted at 2010/02/28 09:57:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 萌え~ | 旅行/地域
2010年02月26日 イイね!

◆◆車高短で雪山に行く前に◆◆

◆◆車高短で雪山に行く前に◆◆小腹がすいたので家系ラーメン!?

もとい、家で~ラーメン。

先日会社のイベントで中華街行ったので永楽製麺へ~

今回はコッテリにピッタリ!
タンメン用の太い麺を買いました!

荷物準備皆無だったので、並行してスープ用の湯を1時間かけてコトコト~
ニンニク風味で最高!

ついつい3玉食べちゃいました。


それではそろそろ出発~

野沢温泉へ向かいます~

事故・ケガに気をつけていきましょ~

Posted at 2010/02/27 00:55:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2010年02月25日 イイね!

◆◆エビマシー号ドナドナ◆◆

◆◆エビマシー号ドナドナ◆◆今週突如
『エビマシー号貸して~』
と不躾な依頼をしてきたしんごくん。

自分が持ってる車が小さいから車の中でエッチなことが出来ないらしい。
もとい、荷物を沢山運びたいからよこせって(笑)


んなことで火曜から車をトレードしてます。
まぁトレードといってもアッシはまだ30kmしか使ってませんが(笑)


そんで代打できたのがこのパトラッシュ。
ん?
スプライト!

あ、スプラッシュ。

プレよりビュンビュン走るかと思いきや思いのほかCVTって馴染めないものですなぁ。
中速で案外走行抵抗あって40km以下になるとニュートラル状態?不思議だなぁ

シートも普通の久々に座ったけど、レカロでないと落ち着かない(笑)


気付いてみると案外回転半径がプレと変わらない気が?
なんでだろう?


次トレードするときはベンツで頼んます。あ、あれもCVTか?
Posted at 2010/02/25 22:22:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ぼやき | クルマ
2010年02月23日 イイね!

◆◆Toricomailって知ってるか?◆◆

◆◆Toricomailって知ってるか?◆◆ヘビーAUユーザーなら知ってるかな?
中途半端なPDAみたいな(笑)

高校のときに大枚はたいて買ったToricomailが最近片付け中に出てきた。

カメラが付いていて長文メールも出来るんだけどなにせタッチパネルが遅い~

そんで見つけたはいいけど電圧が見合ったトランスがない~

まぁ売れもしないだろうからまた放置かな(笑)

いろんな写真が入ってそうだから見たいんだけどなぁ

田園都市線が落雷事故で田奈変電所が火災になって終電まで普通だった日の東急バス全営業所動員とか(笑)


まだまだいろんなガラクタが出る部屋だなぁ
Posted at 2010/02/23 08:58:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え~ | パソコン/インターネット

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation