• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

◆◆毎年恒例のバス劇用車◆◆

◆◆毎年恒例のバス劇用車◆◆2011年も締めくくりは『ガキ使』の『笑ってはいけない~』です(笑)

毎年いろんな設定ですが、序盤はバスに乗って移動している最中にいろんな笑いの引っかけがあるのは変わらぬ筋書き。

今回もお馴染みのいすゞLVですね。

言わずもがな川崎鶴見臨港バスの中古です。
解体寸前でナンバー取得して劇用車になった一台。

たした料金箱はヤフオクのバス部品カテゴリーで売ってた岐阜市営のヤツ?


なかなか大切に扱われているようで、首都圏では1~2年で見られなくなるキュービック車体を、末永く動態保存してほしいものです。
Posted at 2012/01/04 00:22:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2011年12月24日 イイね!

◆◆汐汲坂 まつむらでクリスマスパーティー◆◆

◆◆汐汲坂 まつむらでクリスマスパーティー◆◆12月24日はクリスマスだけでなくヨメ様のお父さんの誕生日!

結婚式場の打ち合わせの帰りだったので、先日移転開店した石川町の手打ちそば店『まつむら』へ♪

日本蕎麦屋でクリスマスパーティーなんてオツなもんでしょ~☆

最初はお父さんもお母さんもヨメ様も戸惑いつつ、焼き味噌や天ぷら、ホタルイカなどを堪能しているうちにご機嫌に!

ワイワイ話してあっという間の3時間でした~

中盤までビールでしたが、お父さんも蕎麦湯割りがどんどん進んでアッシも嬉しい限り!

もうめっきり寒いから蕎麦湯割りはたまりませんなぁ~

何杯飲んだかわからんくらいだ(笑)


また近々行きたいなぁ~

汐汲坂 まつむらは健在でした!
Posted at 2011/12/26 10:41:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 記念日 | 暮らし/家族
2011年12月23日 イイね!

◆◆パンダレストラン~魚型のビックリプリン◆◆

◆◆パンダレストラン~魚型のビックリプリン◆◆いろいろバタバタしていた三連休。えっ?毎週三連休だって?それは気にしない気にしない。

さて、夜には来年2月の宴に向けて強力いただく方々との打ち合わせで渋谷に。

打ち合わせだから渋谷の変な店に入ると周りが騒々しいからと言うことでチョイスしたのが道玄坂の『パンダレストラン』

種々の会合の時に利用している中華料理店なんですが、雰囲気も良く、価格も高くなくオススメ~


楽しく会話しながら打ち合わせをし、最後に注文したのが画像の『魚型プリン』
軽く7~8人前ある大きさ!

初めて見た人は、みんないいリアクションしてくれます!
もちろん何回見ても見応えあり!

個室もあるから新年会とかもイイかもね♪
立地もいいところです。


コクがあってクリーミーなマンゴープリン!オススメです。
バニラ味もありますが売り切れだった~ 残念~
Posted at 2011/12/24 01:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 御酒 | 趣味
2011年12月19日 イイね!

◆◆カメラ習熟の一日◆◆

◆◆カメラ習熟の一日◆◆風もなく晴天な月曜日は一日乗車券を買ってバスに揺られてD7000の練習へ。

久々に一眼ぶら下げると重い(笑)
しかし重いだけ中身がギッシリなんだ。ただでさえ適当に撮影していた腕がどれだけ鈍ってるか(笑)

最初は港南参りでいろんな車両を撮影して廃車も見て港南台や洋光台へ。

そのあと根岸に行って浅間町へ~

晴天だけあって午後は西日状態!
いろんな補正機能も試せたからよしとしよう~

日が落ちてからもバスバスバスバスバス!
特にクリスマスバス目当てではなかったので来たバスをとりあえず撮影撮影撮影~♪
夜のバスが綺麗に撮れるのもコンパクトデジカメにはできない。
ぬほ~これからまた記録撮影がシッカリできる~


結局1日で750枚も撮影してました(笑)

1日撮影してると随時で意外な方に会ったりしてダベったりして楽しいもので、アッと言う間の一日でした。
お世話になった方々~またよろしくです~

練習はフォトギャラリーへ
言い訳するとマニュアルモードしか使わないからメチャクチャ!

でもまぁ9割がた動いてるバスを撮影するのでよしとしちくり!
よく撮影してる方々には及びません~


それにしても夜景は、いくらノイズ修正入るにしても手持ちの限界はあるよね…

工場夜景も久々に撮影したいし三脚買わなきゃなぁ。
前の三脚壊れて捨てちゃったのよ~

どっかに三脚転がってませんか~?(笑)
Posted at 2011/12/20 11:14:45 | コメント(3) | トラックバック(0) | 萌え~ | 趣味
2011年12月18日 イイね!

◆◆D7000で一眼生活復帰!◆◆

◆◆D7000で一眼生活復帰!◆◆D200を手放して約1年。
もう当分デジタル一眼は買えないなぁと思い、日々を過ごしてきました。


そんなある日ヨメさんが。
『なんか欲しいものある?』と不躾な質問。

そりゃあ色々あるけど高額すぎてもねぇ…

んでいつもの如くNゲージを強請ってみる。
『E233系の東海道が欲しい~(*^-^*)』と。

そしたらヨメさんが不思議な顔を。
『それでいいの?本当に欲しいものほかにもあるんじゃないの?』と!

却下どころか…さらに?

『んじゃE233系を15両フル編成で!』と言ったら

『ほかにないのぉ~?』と凄まれた

なので『そりゃぁ…デジタル一眼が本命だけどよぉ…』と言ったらヨメさんは
『いいよ!買いに行こう!』
なんだなんだ~?
すごい展開について行けねぇぞ(笑)

そんでヨドバシに。
ヨメさん『どれ?』
アッシ『これ…』


ヨメさんちょっとビックリ(笑)
こんな高いのだとは思わなかったらしい。

アッシ『あはは…無理しなくていいよ(苦笑)気持ちだけでも感動モノだよ~』
ヨメさん『いいの!いい写真撮ってよ!バスの写真も撮りたいんでしょ!』

ヨメさんたくましすぎる!

んで店員を呼ぶアッシ

アッシ『すいませ~んコレください~』
店員『すみません。EOS60Dは2ヶ月ほどお待ちいただきます。』

アッシ『えぇ~!』
店員『デジタル一眼は初めてですか?』
アッシ『いゃあ~、Nikon派だったんですがD70もD300も手放しちゃったんですわ~』

店員『それですとキヤノンのデジタル一眼では物足りないかと…』

アッシ『あはっ、いや、たまにはキヤノンも試そうかと…。価格も安いし…』

店員『価格相応だと思いますよ。使い勝手もNikonに慣れているのでしたら尚更…』

ヨメさん『本当にコレ(60D)が欲しいの?』

アッシ『えっ?あははは~』

ヨメさん『本当はNikonのがいいんでしょ?買えばいいじゃん』

…ってことでヨメさんには内緒にしてたけど結局見透かされてD7000を買うことに。

ヨメさんスゴすぎる…

在庫がボディだけだったので、ボディ購入後、カメラのキタムラに行き、TAMRONのレンズ、DiⅡの18-270を中古で購入!かなり使い勝手のいいレンズです~!


そんなことで急遽デジタル一眼生活再開!
ヨメさんの勢いと優しさに感動のアッシでした。

あ、ちなみに帰り道にANNA SUIに連れ込まれて…
Posted at 2011/12/19 10:54:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 買っちゃった | 趣味

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation