• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2011年12月16日 イイね!

◆◆戸塚○△☆スクールに入校してみた◆◆

◆◆戸塚○△☆スクールに入校してみた◆◆仕事の3日間は長いのに、休みの3日間はアッと言う間…

そんな3日目は戸塚ヨット…もとい戸塚自動車学校に行ってきました。

土曜日が休校日なので、平日に行くのが一番!
と言うことで来校。

とりあえず入校だけでも~と思ったら『このあと1台空いてますが乗っていきますか?』と言われ、即決~♪

久々の10m車ドライブ♪


そもそもなんで入校したかというと、しばらく大型乗っていなかったので感覚が鈍ったらイザというときに乗れないなぁ~という心配から。

戸塚がつくだけあってスパルタンな教育方針かと思いきや、懇切丁寧な指導員の方々。

かなり肩に力が入りながら入校したものの、乗車前から明るく気さくな指導員の方のおかげでリラックス(久々だけに手に汗握りましたが…)しながら走り込めました。

運転したのは三菱MP618K。
おそらくアッシと同い年と思われる観光マスクでトップドアのロッドシフト!

数年前までは飽きるほど乗った6D22エンジンの音を久々に聴いて感動~♪

パワーアシストがあってもフィンガーシフトに慣れちゃうとロッドは難儀(笑)
でも感覚さえ目覚めさせればあとは楽しいドライブ!
次回からは車両が空いていれば元神奈中のMP218Mに乗って11mを堪能しよう♪

今回は1回目の指導とは言え、鋭角に坂道発進など、バラエティーに富んだ指導!


大型二種だけに留まらず普通車でも必要な『発車』『右左折時』『車線変更時』の周囲確認動作などの基本動作も再認識。
ちょっとの運転にしては贅沢な金額だけど、バスを自分で買うと年間50万はかかる。
練習車借りて1回7000円で1時間だからペイするには…?

とはいうものの、マイバスがほしいなぁ…
置く場所(排ガス規制対象外)、いい出物、維持資金がほし~い!


さて、これからもたまには腕慣らししに行こう♪

仕事にするわけじゃないから1種だけでもいいんだけど、そのうち二俣川行って2種も取っちゃうか?
そんな簡単にはいかないけどね…(笑)

ぬぉ~たまには公道でバス走らせたいのぉぅ~
Posted at 2011/12/17 12:47:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2011年12月15日 イイね!

◆◆横浜美人◆◆

◆◆横浜美人◆◆14~16日三連休スペシャルの2日目~

前撮りで大さん橋にいってみた~


業者を仕立ててのロケ!
アッシもヨメさんも和装になっての撮影~

大桟橋での撮影は大体のカップルは洋装らしいが(笑)


観光地の一部だけあって外国人観光客の視線釘付け!

いろんな外国人のブログやツィッターに登場するかも?


ヨメさん、綺麗でした(照)
Posted at 2011/12/16 11:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 萌え~ | 暮らし/家族
2011年12月14日 イイね!

◆◆方向幕がハマエコカードポイントで来た♪◆◆

年がら年中横浜市交通局の『ハマエコカード』を使ってポイント集めに勤しんでいるわけですが、またまた2000ポイント貯まったので方向幕のプレゼント交換をば♪

最近、バス廃車見学ツアーがあったりするけど、予定が合わないからなかなか行けず…

そんな時でもクレジットカードポイントでバス方向幕がもらえるハマエコカード♪
今回で2回目になるポイント交換で頼んだ方向幕が届いた!

ワクワクしながら、ヨメさんの生暖かい視線を受けつつ全コマ巻き取り~


見慣れた路線のコマを見てニヤニヤしていると~…?

本命の方向幕でした♪


ニヤニヤ~♪
涙ぐましい努力でポイント貯めてよかった~
(新居の家具を一式クレジットカード払いにしただけ!?)

クレジットカード支払いをコツコツするだけでバス部品が貰えるなんて、最高に幸せですっ!

またポイント貯まったらすぐに頼もうっと♪

こうして結婚してからもコンスタントに方向幕が自宅に増えていく困った夫なのでした(笑)



横浜市交通局の『ハマエコカード』
世界中でご利用いただけます。

カードを持っているだけでも横浜市内の提携店でのキャッシュバックが多数あります!
是非ご利用ください!
Posted at 2011/12/15 09:31:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2011年12月13日 イイね!

◆◆211系の車番表示◆◆

◆◆211系の車番表示◆◆明日明後日しあさってが休みだから今日は品川で若年層メンバー&元上長による忘年会まがいの飲み会が(笑)


笑える会話と爆裂カラオケ大会!


んでヘロヘロな東海道線。

余命幾ばくもない211系に乗ったら気付いたこと。


最近車内プレートが盗難云々でステッカー化されてますが、211系のステッカーは一味ちがうね~!

横浜線205系は『モハ』も車番も丸ゴシックだけど、211系のフォントは『モハ』だけ楷書体!

ん~!
いいね~!

これは真似できる!
プレートフォントは真似できてもアクリルに塗装の表現が面倒!
(カッティングでマスキングして塗…な方法もムリではない)


ってか元々あったプレートはどこに行ったんだ?


部品コレクターなアッシとひては『盗り鉄』は許せんぞぃ!
中央線201系引退の際も横行したみたいですね…


盗品のプレートを持っていても車番から足がつくわけで、いつかはお縄だぞ!


『撮り鉄』も撮影マナーで叩かれる昨今。
趣味の世界を生かすか殺すかはどの趣味も個々人のモラルだよね…
Posted at 2011/12/13 23:59:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2011年12月12日 イイね!

◆◆休肝日にはサービス◆◆

◆◆休肝日にはサービス◆◆午前番が多いからと、ちょっとの気持ちで夜まで飲んで、次の朝は廃人で起きて午前番…

そんなことで疲労が溜まってきたので今日は休肝日~


最初はチキンライスでもと思ってたんだけど、冷蔵庫のキャベツが黄色くなってきたから豚バラの野菜炒めにして、ゴハン的ウコンの力ってことでターメリックライスをつくってみました♪

ヘロヘロで帰宅したヨメさんもウマいと大満足~


…まだヨメさん特製ディナー未体験(笑)
Posted at 2011/12/13 11:19:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 暮らし/家族

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    1 23
456 78910
11 12 13 14 15 1617
18 19202122 23 24
252627282930 31

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation