• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2012年04月23日 イイね!

◆◆営業所スタンプラリーの方向幕当選~♪◆◆

◆◆営業所スタンプラリーの方向幕当選~♪◆◆前代未聞のイベント。横浜市交通局の『横浜市営バス営業所スタンプラリー』

遂に抽選が行われ、ナント!Wチャンスプレゼントの方向幕引換券が送られてきました☆彡

うはっ♪頑張った甲斐があった~(泣)

はまりんの封筒が来たから外れた粗品でステッカーでも入ってるのかと思いきや方向幕の引換券ぢゃないっすか♪

うふふ♪
どんな幕が我が家に嫁いでくるのかな~

早く取りに行きたいですねぇ~
どんなお宝かしら~

もう方向幕も手に入りにくくなってきますから、こういうイベントで、廃棄物にしないでドシドシ放出していただきたい~

ゆくゆくは長野あたりにいる元横浜市営の中古車を買って所有したいんだよなぁ
協力してくれる仲間でも募ってNPOを設立すれば簡単なんだが(ノд<。)゜。

そういう車両に方向幕をつけたくて集めてるってのもある。
運賃箱もあるしデッキもあるし、あとは肝心の車両ってこと☆彡
MP218か、MP717だなぁ。尺はKで!


幕は最後の最後に『あかいくつ』の方向幕が世に出るまでコレクターしてるだろうなぁ(笑)

個性のあるバスも激減して、行き先表示もLEDばかりになってきてしまいましたが、フィルムに文字!これこそがバス1大の歴史!

まぁ近々出物が揃えばLED表示器も我が家で表示できるんだけど、データがなければタダの邪魔ものだからなぁ(笑)

今回のはどこの方向幕かは改めて♪

…っても興味がある人はほぼ居ないか(笑)
Posted at 2012/04/27 19:29:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年04月22日 イイね!

◆◆嫌い嫌いも好きのうち◆◆

◆◆嫌い嫌いも好きのうち◆◆ウチのとなりにビーグルが居るんです。

アッシは実家が大型犬一筋だったから中型犬や小型犬にはなかなか慣れなかった。

反面嫁さんは新潟のおばあちゃんちでビーグルを飼っていたから、思い出と重なる部分がありお隣さんのビーグルに惚れ惚れ。


早くも今の家に来て半年。

嫁さんがお隣さんのビーグルを溺愛しているからアッシもビーグルに慣れてきて愛らしく感じるようになってきた。


んで、出勤で昼頃に家を出るといつも外に出ているので軽くタッチ。
アッシにかなり懐いてきました。


反面…
嫁が近づくと…


この世の終わりかのように吠えまくります(笑)


なかなか思うように行かないもんですわな(笑)


嫁よ、この子の名前を『マックス』と呼ぶのではなく、『クゥちゃん』と呼んでやってくれ。

マックスは新潟のビーグルの名前だ(泣)
Posted at 2012/04/23 01:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 萌え~ | 趣味
2012年04月21日 イイね!

◆◆アサヒスーパードライ ドライブラック◆◆

◆◆アサヒスーパードライ ドライブラック◆◆最近はめっきり家で呑む割合が圧倒的なんですが、最近アサヒスーパードライのドライブラックなるものが出たそうで試してみました。


今まで他社の黒ビールが甘ったるくて全然飲めなかったので、これも同じだろうと…


いやはや!
アッシの早とちりでした!
コレうまいわ!

元々スーパードライが大好きだからだろうけど、この黒ならあきないで飲める~

もっと早く発売してくれりゃよかったのに!

今後常備しよっと♪

…しかしダルビッシュがCMキャラなのがなぁ…
Posted at 2012/04/21 18:56:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 御酒 | グルメ/料理
2012年04月15日 イイね!

◆◆身延山 久遠寺枝垂れ桜◆◆

◆◆身延山 久遠寺枝垂れ桜◆◆久々に嫁さんが温泉旅行わしたいというので、桜を見に身延へ行くことに。

首都圏は盛りは過ぎたけど、山梨はギリギリ満開終焉ぐらい?

行ったことがない身延地区を目的地に定め、宿泊は下部温泉に決め、何種類もの温泉を堪能~
ちょいと奮発した宿泊プランで嫁さん大満足。

広々とした部屋に松林と身延線♪

夜には餅つき大会があったり、館内の足湯でゆったりしたり。
いやぁ~リフレッシュできました☆彡


一泊してから午前中は天気のいい中、久遠寺へ!
渋滞を避けてラクラク駐車して甘露門から入りました。
…そりゃ総門から長い階段は登れん…


満開は先週だったらしいけど、壮大な枝垂れ桜は見ていてため息が出ますね~

それにしても山梨はなんで枝垂れ桜が多いんだろ?


久遠寺の次は
『おまんの方』
なかなかの秘境な所にありましたよ~
おまんの方って聞くと歌を思い出しますなぁ(笑)
フォッサマグナに近いこともあり、瓦礫の多い道中。川を上っていくと秘境が現れます!

帰り道は新東名で帰ろうかと思っていたけど、嫁さんが『信玄餅の詰め放題に行きたい!』と言っていたので、国道52号を北上。
夕方だったので詰め放題は終わってましたが、小腹がすいたので社員弁当のざるそばを買い、信玄餅も5個で398円を2袋購入。
さらには信玄餅ロールを買ってその場で二人で食べちゃった(笑)案外信玄餅ロールは好みの味だったなぁ。

その後、高速は混んでるから石和、勝沼経由で雛鶴トンネル経由の下道で帰宅しました。

つぎはどこの温泉行こうかな。
裏磐梯温泉に久しぶりに行きたいなぁ。
Posted at 2012/04/17 22:25:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行・遠出 | 旅行/地域
2012年04月13日 イイね!

◆◆芝桜って綺麗だよね~◆◆

◆◆芝桜って綺麗だよね~◆◆今日は仕事に行く前に、ちょっくら遠回りして、近所の芝桜を見てきました。


ポカポカで気持ちのいい天気の中、ボォ~っと芝桜鑑賞。
そんな広くない割に案外見応えあるのよ~

芝桜の色は好きだなぁ


富士山の麓にも富士急がやってる芝桜の公園がありますが、去年は不作だったみたいですねぇ。

しかし毎年あの一本道が芝桜駐車場渋滞で混むのが許せない。

まぁ時期には近付かないようにはしているが…


明日からの土日は嫁と身延の下部温泉に行ってきます~

往きは本栖みちで帰りは新清水から新東名でも試してみるかな♪
Posted at 2012/04/13 22:24:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぼ~っとしてみた | 旅行/地域

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

123 45 6 7
8 9 101112 1314
151617181920 21
22 2324 25 2627 28
29 30     

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation