• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2012年08月31日 イイね!

◆◆◆貨物線に初入線◆◆◆

◆◆◆貨物線に初入線◆◆◆人でごった返す金曜日の東京駅。
もう疲れちゃうのなんのって…

東海道線1本ズラして座るのもありだけど、グリーン車にも惹かれる!
40分くらい我慢しろよって思い、歩いてると…

『湘南ライナー1号』の表示が(笑)


これじゃ行き過ぎちゃうよ!


いや、しかし興味をそそられる。
暫く185系に乗っていなかったし(笑)

ってなことで乗っちゃいました!

モハ185-1に乗車して久々のMT54Dの音!

たまらんばい!

湘南ライナー1号に引き込まれたのは、185系に乗るだけでなく、もうひとつの目的が。

『東海道貨物線を通る!』

大船停車がある湘南ライナーは東海道線を教科書通りに走りますが、品川から横須賀線に転線して新川崎から新鶴見構内を快走!鶴見駅から構内では東海道旅客線を右に見ながら生麦より地下へ!ここからが本番!
不思議なトンネルで住宅地の地下を通り抜けます。
地下以外は高架をシェルターで抜ける貨物線。
横浜市営地下鉄岸根公園駅の真下を通ったり、相鉄上星川駅の真上を通ったりします。旅客線化して乗換駅を作れば便利なんだけどなぁ。

相鉄と乗り入れる予定の羽沢駅は既に工事が始まっていますが、いつに完成となるかは不明~


いゃあ~初めて乗りましたが、貨物線を500円で体験できるのは楽しいものです。
東海道旅客線経由よりもメリハリある走りで気持ちいい!
普通車でもシートは充分だから、ついウトウトしそうになります。


思い残すことは、東京駅での乗り換え時間が無くてビールを買いそびれたこと…。
ライナーにはビール必須だよねぇ。


ってなことで仕事帰りの嫁さんも呼んで一杯引っ掛けて帰ったのでした(笑)


そういや185系はいつ置き換えられちゃうのかな?

むしろ251系が先に廃車になりそうな勢いだよね(笑)
Posted at 2012/09/03 01:05:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 鉄道のことですが | 趣味
2012年08月30日 イイね!

◆◆夕張に都営バスがゆく◆◆

◆◆夕張に都営バスがゆく◆◆全国の中古バスファンの声
『あぁ~あ!やっちゃったよぉ~!』


昨年の東日本大震災では都営バスが東北の地域に寄付されて大ニュースになりましたが、今年は東京都が支援している夕張市に東京都交通局から贈り物が~!



…んで冒頭の一節ですが、すごい車両が寄付されたので、アッシはもちろん。多くのバスファンはこんなリアクションかと(笑)

なんてったってZFのトルコンATノンステップですから…
首都圏各事業者でも燃費の悪さ、故障率、保守の負担から敬遠されがちのクルマ…。
新車当初は『パワーモードだと快適だぜ~』
なんて現場の評判はよかったが今は昔…

いろいろ大人の事情で夕張にはコレなんですね。

去年の国際興業系列の会社には都営バスからエアロノンステやブルーリボンワンステ、LRとか人気車種が行って、なぜか親会社からは他社に…。?(笑)

いろんな大人の事情ドンデン返しがあってこそ中古バスは楽しいもの。
だからこそわざわざ遠出して1日乗車券なんか縁遠い田舎地域で片道1000円じゃ足りないような路線ばかり乗ってしまうんだわな(笑)
考古学的な面がおもしろいのかな♪

それにしても夕張市でブルーリボントルコンATワンステが何年活躍するか楽しみです。
トルコンオーバーホール必要なことがあると買い換えたほうがいいくらいだもんなぁ。
まぁ画像の車両以外になにが行くか。気になるところです。
トルコンATってどうよ?整備現場からして。


まぁ土地柄、富士急みたいに都市ガス無い場所にCNGは持っていかないとは思うが(笑)
夕張らしく石炭採り直して三太号みたいに…なんて冗談冗談!逆にコスト高いわっ!


あ、そうそう、なぜフィリピンではディーゼル車を改造してまでCNG仕様にするのに、日本からCNG車が大量に行かないかなどは、またの機会に書こうかしら?
Posted at 2012/08/30 23:57:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年08月28日 イイね!

◆◆アッシの愛機が…◆◆

◆◆アッシの愛機が…◆◆超AMD派のアッシが頼りにしているメインマシン。
いろいろ変貌は遂げてきたけどここ数年はAthlon64に落ち着いてます。しかもSocket939(笑)

なかなか安定してるんだコレが!


そんな愛機が先日…
風呂を出たら使おうと電源入れてから風呂に~

出てきて使おうとしたら…電源切れてる!?

入れ忘れてたか?と思い、もいっちょ電源ON!


んぁ?BIOS立ち上がる前に電源切れる!!

あちゃ~

こりゃ電源がダメになったかと、切り分け開始。
ドライブ外してみても変わらず~


CPUは?
と思い見てみたら…??


あれれれれ!
CPUクーラーが外れてますよ奥さん!

なんでなんでなんでなんで~!

再装着しようとしてもウマくハマらず…

うぬぬ?
リテンショナーの爪が片方ねぇ!
いつの間にかCPUクーラーの重さに負けて折れてしまったのね…

仕方ない。
もう8年選手だ。
しかし安定抜群だし、わざわざ買い換えたり中途半端にパーツ変えたくないしなぁ…


ってなことで秋葉原に行ってきました!
リテンショナーだけ変えてしまえばいいのだっ♪

…しかしSocket939のリテンショナーが見つからず…

ぬぉぉぉ~!
甘くみていたぜっ!

どうしようかなぁ~
Socket939のちょいとグレードの高い中古マザボに更新するか、もうちょいマジメにリテンショナー探すか…


誰か良いグレードのマザボ余ってない?(笑)
Posted at 2012/08/28 20:22:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | トホホホ・・・・ | パソコン/インターネット
2012年08月27日 イイね!

◆◆横浜市営バスコレクション◆◆

◆◆横浜市営バスコレクション◆◆先日嫁さんのお母さんからいただき物を~

『横浜市営バスコレクション』


買おう買おうと思いながらもなかなか市内の郵便局に行く機会がないままだったので、粋な計らいにビックリ!


スッゲーマニアックな切手でしょ(笑)

横浜市営バスの切手が出るなんて世の中も変わりましたねぇ!(郵政事業が変わったんだべ)


もちろんのことながら永久保存版ですな!

滝頭での写真はコレまたニヤけてしまうマニアックさ(笑)
もっと余分を買って、いろんな郵便送るときに使いたいなぁ。
はまりんの封筒にこの切手だったらパーフェクト!

ってかはまりんの切手出してほしい!


それにしても『横浜市営バスコレクション』となると、やっぱりトミーテックからも出してもらいたいもの…。

バスコレクションと言えば事業者バスコレ!

我が家には5Eが20台、MP218が10台集結してますが、是非とも『横浜市営バスコレクション』を出してもらえたらなぁなんて思う次第…。


できれば5台セットでこんな内容↓

①日産CNG4-4418
②リムジンセレガ
③MP217K(金型組み換えで出来る)
④BU04(1975年車)
⑤BRCハイブリッド


…っとまぁ候補はまだまだありますが、メーカー分散させるとこんなもん?2台セットでも良いから出たら買うなぁ~

基本的に銀帯がある世代は改造時に塗るの面倒だから製品で欲しいなぁ。


あれ?いつの間にか模型のほうのバスコレクションの話になっちまったぜ(笑)
陰ながら企画実現に期待してます~
Posted at 2012/08/29 17:52:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2012年08月23日 イイね!

◆◆うな肝~♪◆◆

◆◆うな肝~♪◆◆今日は21時半上がりの仕業だったんですが、空腹に耐えかねて寄り道~

なかなか同僚とは勤務上飲めないのですが、誘ってフラッと呑みに♪


そしたら怪しいお店を見つけて、穴子天が肉厚でボリュームありながらも480円!

そんで、うな肝がまさかの200円!

ビールも300円というビックリ価格!

まぁビールは価格相応の怪しい味でしたが(笑)


22時近くから思いっきり呑んで終電帰り~

イケリーム先生と22時にアガって呑んでいた日々を急に思い出しました(笑)懐かしいねぇ。

いくらキツくても軽く呑んで話してリフレッシュして帰るのは大切だよなぁ。


そんなことで25日は横浜でヨロシクね!

2次会か3次会は福富町の方向で!
Posted at 2012/08/23 00:08:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 御酒 | モブログ

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 6 7 8 910 11
1213141516 17 18
19 20 21 22 232425
26 27 2829 30 31 

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation