• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

◆◆上々家@穴守稲荷◆◆

◆◆上々家@穴守稲荷◆◆早朝から仕事だった土曜日…

なんか無性に空腹な午後。
そして、超~家系ラーメン食べたくなってしまった。

その欲望を抑えきれず上々家にいってきました。

横浜以外にある家系ラーメン屋さんは駐車場がなかなかなかったりしますが、ここは店の裏にあり助かります♪

元々は六角家羽田店だったのですが、名前が変わっただけのようです。
六角家と言えば十日市場店が最悪だったのでアッという間に潰れましたが、羽田店はどうなのか気になってました。

店はテーブル席もある広い店内。
アッシが入店した際は控え目に『いらっしゃいませ』というお兄さんとハキハキと『いらっしゃいませ』というお兄さん二人でした。

16時台でも7人の客。なかなかの入りですね♪

注文したのは
チャーシュー麺中盛り
脂多め
味濃いめ
麺堅め
味玉トッピング

店内にはシッカリとしたトンコツの香り~
待ってる間も幸せな気分!

10分ほどでラーメン登場!!

六角家十日市場店の湯切り足らずで薄くぬるいスープと違い、ココはアツアツスープで湯切りもシッカリ!!

最初にスープをゴクリ!
濃いぃ~丁寧な甘さを感じるスープに感動!
濃く頼んでも塩辛さを全く感じないバランスは滅多に出会えないです!

麺は酒井製麺。
スープを離さないモチモチ感いっぱいながら歯ごたえも両立した麺にメロメロ~!!

チャーシューは味がシッカリ染み込んで硬めな部分と、脂身でホロホロな部分を両立していて食べ飽きない♪
スープとの相性も最高でした。
さすがキャベチャーを半数以上の客が頼むだけあります!!

味玉はちょいと弾力が少ない半熟。漬け味は弱めです。
これは好みが分かれる味玉の平均的な固さに落ち着いてる感じでした。

いゃあ~
全体的にレベルが高いお店でした!!

満足の86点♪

中島家越えちゃった(笑)
また行きたいお店でした!(☆∀☆)
Posted at 2013/03/31 21:51:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2013年03月26日 イイね!

◆◆6連休4日目は桜とかふれあいバス◆◆

◆◆6連休4日目は桜とかふれあいバス◆◆桜撮影&横浜市交通局廃止路線・改編撮影休暇?中のエビマシーです(笑)

一週間で一日乗車券何枚消費したことか?

さて、雨が降る予報から、予定を早めて若葉台へ。
毎年毎年撮影していても飽きない桜です。
せっかくなので、今年は新たなアングルを探してみました。

やんややんや撮影して数時間。中山谷で撮影していたら、ふれあいバスの送り込みが。
今回の副目的のふれあいバス。
十中まで歩いて乗車。
上山地区でも降りて中山中央で撮影。
今日はなかなかレアなふれあいバスが撮影できたので満腹!
来月からは分割されちゃいますから、今のうちに行けてよかった♪

中山で41系統とタイミングがなかなか合わなかったのは残念…
また出直そう。
Posted at 2013/03/27 02:25:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 趣味
2013年03月24日 イイね!

◆◆クラッキさん闇取引プチナイト◆◆

◆◆クラッキさん闇取引プチナイト◆◆6連休2日目の夜は、闇の中でのプチナイト♪

昼に某所で会ったカプリさんに誘われ、近場なので行きたくなりながらも嫁さんにお伺いを…
夜桜見物を絡めてウマく言いくるめた(笑)
『カッピさんの全快祝いオフだよ』と(笑)

クラッキさんご無沙汰だったのでなんとしても参加できてよかった♪
そんなことで、クラッキ号最後の勇姿を見ることができました!
到着すると作業は済んでいて、ほとんどダベりでした。
普通のオフ会とちょっと違う話で楽しんでいたのはアッシだけ?

エビマシー号よりマトモなクルマが続々お別れ(泣)
しかし今後ともよろしくです!

思いもよらぬパーツも入手でき、早速活躍中!

今回のキャスト
クラッキさん
カプリさん
ウエっちさん
エビマシー
エビ嫁

なんか珍しくオフレポみたい?(笑)
久々にオフ会楽しみました~

帰り道は富岡や随所の桜を楽しみました(☆∀☆)

来月は飲み会で!?
Posted at 2013/03/25 09:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | ★ナイトオフ会★ | クルマ
2013年03月21日 イイね!

◆◆桜と市営バスの撮影ポイント◆◆

◆◆桜と市営バスの撮影ポイント◆◆どんどん桜が咲き始めちゃった!

毎年環状4号ばっかりだから、たまには違う場所でも♪
23日から28日まで仕事しないから、横浜市営バスと桜を廃止路線巡りついでに撮影しよっと!
Posted at 2013/03/22 13:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | バス | 日記
2013年03月14日 イイね!

◆◆夏にパパになります♪◆◆

◆◆夏にパパになります♪◆◆プレマシーライフ神奈川メンバーでは今年、ベビーブームになっていますが、私事ながらご報告を♪

プレマシー歴7年ちょっと。
2列目に全然乗員がいないままでしたが、結婚して1年半、あと数ヶ月で一児の父親になることに!

ついにプレマシー本来の使い方ができる(笑)

予定日は七夕前後で嫁さんの経過も良好!!
安定期に入って久しいので神奈川メンバー以外の方々にも遅れ馳せながらのご報告を♪

そんなこんなで最近は潜りがちでしたが、まだまだプレには乗るのでよろしくお願いいたします!!

これからいろいろ買い求めなきゃなぁ~
ご不要になった洗えるタイプのシートカバー二列目だけでも募集中です(笑)


それにしても最近は母子手帳デカイなぁ
ついつい自分のと並べてみた
Posted at 2013/03/14 11:43:06 | コメント(19) | トラックバック(0) | さて私こと | 暮らし/家族

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

     12
3456 789
10111213 141516
17181920 212223
2425 26272829 30
31      

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation