• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーの"エビマシー号二世" [マツダ プレマシー]

◆◆ハイドロジェンREプレマシー!!◆◆

投稿日 : 2007年10月30日
1
東京モーターショー2007で展示中の水素プレマシー!
ちょいと細部を見てみたかったのでいろんな角度で激写!!
2
格好いいですねぇ!!
CR初期型の水素RE車とは配色が変わりません。
3
サイドビューはこのとおり!!
4
ホイールは15インチのアルミが相変わらずついています。
5
マフラーのタイコはいい形してます!!
こんなので両側出しができたらいいなぁ。
6
左を覗き込んでみた~
7
右側はこんな感じ。
固定方法もごらん戴きましょう~

8
んで、続編見たいっすか?
おねぇちゃんの画像いろいろあるけど。

商用車の画像もたくさんあるでよ~

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

2007年10月30日 12:59
水素プレマシーもMCしてるんですね。
これはますます市販化を狙っていたりしてww

おねぇちゃんは、おへそが寒くないのかな?
コメントへの返答
2007年10月30日 16:36
ボディだけでなく随所に変化がありました★

会場内は半袖で廻るくらいだったから、もっと露出してほしかったよ!
2007年10月30日 14:12
はいはい~~

続編みたい~~~~
コメントへの返答
2007年10月30日 16:34
ヘッヘッヘッヘッ~
ご要望におこたえしちゃぉかな~
2007年10月30日 15:12
左右出ししてください!と言わんばかりのマフラーですね。
写真を見る限り右側は無理やり塞いだっぽい気もします。

私の見間違いかも知れませんが、どっかのサイトでみたハイドロジェンREのプレマシーは左右出しでしたよ!

モーターショー用に片側出しに戻したのかな?やっぱり私の見間違い!?

モーターショー行ってマフラーチェックの予定でしたが、おかげで行かずにすみました。助かりました♪
コメントへの返答
2007年10月30日 16:33
やっぱりきになってましたか~!

でもこの処理はスタイルよりも複雑な触媒を格納するためのタイコなのかな~
水素を燃やす上で難しい処理があるのかも。

しかしマツダ他社種の流用なら取り付け方を真似するといいかも★
2007年10月30日 18:47
商用車見たいぃ~☆!!(人´▽`)*゚・*♪
コメントへの返答
2007年10月30日 20:17
商用車を主に見に行ったのでたくさんあるよ~

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation