• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エビマシーの愛車 [マツダ プレマシー]

▲▲▲▲プレマシーの最期。。。。▲▲▲▲

投稿日 : 2006年10月04日
1
2004年の10月2日。。。。

朝起きてすぐの光景は悲惨なものでした。。。
2
数時間前に停めていたはずの駐車場に愛車の姿はありませんでした。。。
3
変わり果てた姿の愛車。。。。

あることのないはずのことが現実になった瞬間でした。。。
4
前日まで一緒に駆け巡っていた相棒は僕を残して動かぬ姿になっていたのです。
5
知人に貰って大切にしていたホイールもプレマシーと運命をともにしていました。。。
6
『自分の城』
そう思って大切にしていた人生初の大きな買い物だった空間も廃墟になってしまったのです。
7
残ったものはなにもありません。

愛車の亡骸だけでした。
8
ここで伝えたいことは悲惨さではありません。

現在の日本の現実です。

誰しもが夢を持って手に入れた財産が、他者によって大きく変えられてしまう現実です。

守る術は限られてしまいます。

保険の価格は年々高くなる面もありますが、補償ということの大切さ、現実としての守るべき手段はそれしかないのです。

こうした悲劇がなくなる社会をいかにして形成していくかが先決であり、人事ではないという事実を感じていただけたら幸いです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2006年10月4日 3:10
言葉もありません。。。
(涙涙涙
コメントへの返答
2006年10月17日 3:19
今思い出しても言葉が出ないっす。。。
2006年10月4日 19:29
こういうのって悲しいですね。
思い出一杯詰まってるのに・・・
私も前車は盗まれました。
犯人は捕まりましたが車は出てきません。
コメントへの返答
2006年10月17日 3:20
思い出が人為的に汚されるのは許せません。

犯人が捕まったって、別件逮捕でですか?それとも警察ががんばってくれたんですか?
2006年10月5日 22:00
なぜ普通にこんなことが出来る人がいるのか・・・と疑いたくなります。

物を大切にする心が足りていないと、行きつくところは・・・。

考えただけで、恐い世の中です。
コメントへの返答
2006年10月17日 3:22
本当に罪の大小って物損だとか傷害だとかで括れるものじゃないんですよね。。。。

被害にあった人間とその周りにどういう苦痛を与えたかなんです。
本当に社会に落胆です。
2006年10月6日 0:35
キツイ写真だね。
ありえないと思いたいけど現実として被害にあった人がいる…
いやな世の中です。
コメントへの返答
2006年10月17日 3:23
財産って時に奪われるものですが、返せる状態にしておいて貰いたいものです。。。
戻ってこないほど苦しいものはないですね。
2006年12月8日 6:28
いやぁ言葉を失いますね!
愛車って一身胴体って所ありますから!

苦難を乗り越えの二代目エビマシ-に頑張れ~!!!
コメントへの返答
2006年12月13日 0:20
本当に自分の一部ってことを感じていたのでショックでした。

でもその遺志を継いで2代目にはずっとがんばってもらいます!!!

プロフィール

「もうこんな楽しいMT車は出ないから買った。 http://cvw.jp/b/169823/48595005/
何シテル?   08/12 08:22
愛車は2020年2月からNV350のLV、10人乗りです! 前車はPREMACY3台目となるCWFFWスカイアクティブのLパッケージ。さらにその前は23S(C...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

道路交通法 得するかもね 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/30 22:26:57
乗り換えます 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/20 08:58:51
栃木県警を本気にさせたNSX日光ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/03 05:31:08

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
中古車高い
日産 NV350キャラバンワゴン エビャバンバス (日産 NV350キャラバンワゴン)
家族が増えるので定員が多いクルマを! ステップも出てくるコミュニティーバス仕様(笑)
マツダ CX-3 マツダ CX-3
嫁さんのお父さんがMAZDAのディーゼルに惚れ込み購入! イジリアドバイザーとして色々楽 ...
マツダ カペラワゴン マツダ カペラワゴン
オカンが大好きだった車。 最後はディーラー内での盗難により買い換えることに。。。。 10 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation