• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月04日

オレンジパワーがダンチだ!

オレンジパワーがダンチだ! 皆さん、こんばんは~

先日、1日は日曜日。神奈川倶楽部IN箱根でした。

早いもので、もう11月です。目指せ皆勤賞!wと
いうことで、今回も馳せ参じました。

ハイドラ上で、起動直後に早くも皆さんが西に
向かっているのを確認。皆さん早起きですね~

今回も、なんとか遅刻せずに到着。オフの時ぐらいは・・・ということで、ターンパイク
で登って大観山に到着しました。

綺麗に見える富士山をバックに、ポンポコさんのRCZを激写!する人たちを激写!




ポンポコさんには、今回RCZの素敵オーディオを試聴させて頂くことができましたw
ありがとうございます~

なぜか社内で音楽を聞かなくなり(というか、携帯オーディオプレイヤーも使わなく
なった)随分経ちますが、やっぱりいいなぁと思います。
まぁ208はナビもオーディオも自由度がなく、好きな機種を選んで装着、という
楽しみは皆無なのですが・・・

iPodのようなモノも買わず、FMなども聞かず・・・いつか、愛車の車内に音楽が
復活する日が来るのでしょうかw


この日は、不思議と青系が多かったです。デロリアンさん以外はみんなプジョー
でしたが、青と言っても様々で、ぜひ神社おじさんの青も並べたかったなぁ~と
独り言・・・(ぇ




続々と増えていき、大観山駐車場の一角が完全にプジョーで埋まりました^^
他の車も大体ここを通っていくので、かなりびっくりされたかも?




今回のスペシャルゲスト。FBMでもお見かけした、プジョー・ボクサー!
Koukouさんがお誘いしてくれたそうです。GJですw




しばらく皆さんとお話ししてましたが、11月ともなるとけっこう寒くて、途中から
ホットコーヒー買いに行ったり、たまらず自分の車の中に避難したり・・・
もっと厚着してくれば良かった^^;

そして、箱根恒例のラリック美術館併設レストラン・LYSへ。
話すのに夢中で料理の写真撮るの忘れましたが・・・この時間になるとかなり暖かく
なってきて、テラス席で快適な食事ができました。




美術館の駐車場でも、プジョーだらけw




そして、お開き~
何人かはボスの先導で某林道に行かれたようですが、自分は普通に箱根湯本に
下り、お約束の渋滞に漬かりながら箱根を後にしました。
ふと思ったけど・・・今回ぐらいの台数で箱根湯本に下りたら、けっこう注目
浴びてプジョーの宣伝になるんじゃね?とw
まぁその場合、皆さんに渋滞にお付き合い頂くことになるので、なかなか言い出せ
ませんが^^;


さて、箱根から離れた自分と208ですが、そのまま帰るのももったいないので、
MyDに寄りました。
目的は、先日ナンバーが付いてなく試乗できなかったNew208の試乗のため。
運良く?空きがあったので、早速試乗させてもらいました。




車好きを自称しつつ全然詳しくない人間なので大したことは言えませんが・・・^^;
一言でいえば、普通に「良くなった!」と思いました。とにかく乗りやすい。
本当に、ETGとは何だったのかと思うぐらい。過ぎた後ならいくらでも言えますが、
最初からこれにしとけば良かったのに・・・と。

外観的にも、精悍さが増した上に心配していたヘッドライトの爪食い込みもなく、
総じて自分が気に入ってる208のままでデザインを維持してくれたのが良かった。

これで、ライバルに対しても十分戦えると思うので、あとは知名度とか・・・
いかに知ってもらって、お店に来て乗ってもらうか、ですかね。

知ってもらうという意味では、新色のオレンジパワーは武器になると思います。
ボディーカラーのラインナップとして、定番の白・銀・黒・赤あたりはいいとして、
オレンジやイエロー・グリーンはなかなか無く、特に最近のプジョーはとにかく
地味めのカラーだったので、そんな中でオレンジパワーが出てきた意味は大きいかと。
街中での注目度は抜群ではないでしょうか~
さすがに自分は買えませんがw、いつかこのオレンジが街中を走る姿を見るのが
楽しみです。

で、もう1台。せっかく来たので、いつの間にか試乗車になっていた308GTライン
にも乗ってみました。



と言っても、GTライン故のネガなど分かる自分ではなく・・・普通に乗れました^^;
ど素人の自分にも言えることがあるとすれば、内装が黒なので雰囲気が硬派な感じが
して、これはこれでいいものだ、ぐらいです。

1DAY試乗でも乗りましたが、やっぱり208と比べると308はどっしり
していて、安定感があるなと感じました。高速走行が楽しい系です。
本当に、旅に出たくなるクルマです。最近になってグレードが綺麗さっぱり整理
され、価格も下がって買いやすくなりましたが、現状のラインナップでは選べず、
やっぱりGT待ちのクルマです。自分にとっては。

さらにもう1つ・・・これが一番大事w
MyDのブログでパワーオレンジと連呼されてる件^^;
今回、執筆者には会えずw、M氏も外出中だったので、試乗に同行頂いた別の
セールス氏に伝えましたが・・・ブログが後から修正できない仕様だとかで、
このままなんだと。なにその欠陥ブログ^^;
てゆーか、同じお店のスタッフなんだから、チェックして指摘しなさいってw


今回も、ご一緒させて頂いた皆さん、ありがとうございました^^




最後に・・・
以前から思っていたことではありますが、オフのような場所でたばこを吸う方が
毎回1人はいます。
嗜好品なので吸うこと自体をアレコレは言いませんが、できればみんなが集まる
場では遠慮頂きたいと思う今日この頃。
吐いた煙を吸い込んでしまうこともあるし、それが嫌な人もいるわけですから。
ご一考頂ければ幸いです。



ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/11/04 19:58:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「2回目のお山」ヽ(´▽ ...
badmintonさん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

次男サンバー手直し完了。
ベイサさん

最終章~北海道&東北食い倒れの旅 ...
ELMO246さん

天気が良くなったので……
takeshi.oさん

いろいろと 代かき作業
urutora368さん

この記事へのコメント

2015年11月4日 20:14
 こんばんは.
個人的には,プジョーシトロエン共に,ルージュアデンのような真っ赤をやめちゃったのが残念です.
タバコの件は,正直,大勢の人が集まる場所だと,オープンエアーの空間=喫煙可という固陋な人が一人はいるもので,私は諦めてます.嫌ですけど.
コメントへの返答
2015年11月5日 21:51
こんばんは~

定番色の中では、赤にはそれほど不満はなく・・・やっぱり愛する青が暗めなのがどうしても気になります^^;

まぁ喫煙については、当人の配慮に頼るしかないです。下手に言って、雰囲気悪くしてもアレですし・・・
宮ケ瀬なんかは、もうなんでもありっぽい感じです。あれも不満。
2015年11月4日 21:05
先日はお疲れ様でした。
今回はラリック美術館へもかなりの台数行かれたので、広告効果は大きかったですよね。
これが湯本駅前ともなれば、さらなるPRになりますね。

個人的にはお正月にプジョー神奈川倶楽部として箱根駅伝の対向車線を走りたいと思っているんですが、皆さん帰省等でお忙しいですかね(^_^;)
コメントへの返答
2015年11月5日 21:53
おつかれさまでした^^

駐車場の係りの人、びっくりしたでしょうねw
カルガモ中の対向車からも、けっこう見られてただろうし・・・
箱根湯本のど真ん中行けば、なんかのパレードみたいで効果絶大です、きっとw

箱根駅伝の頃は・・・例年通りなら、たぶん実家ですw
復路だったら、なんとか・・・^^;
2015年11月8日 21:23
遅コメで。。。

208のオレンジパワー車、某ディーラーで乗ってみました。内装はおとなしいのですが、おっしゃるとおり、とにかく乗り易く癖の無い車でしたね。
コメントへの返答
2015年11月8日 21:44
やっぱり乗りやすいというのは何気に高ポイントですね。

ETGも、慣れれば・・・とか、納得してれば・・・なら乗れなくもないですが、そう思ってしまう時点でなかなか売れにくい車になってた気がします。
2015年11月10日 21:53
青一族どころか,神奈川倶楽部員の自覚も薄れつつあるようで,最近欠席気味で,申し訳ない!
最終回くらいは,出席できる... か... (爆
コメントへの返答
2015年11月11日 7:18
いえいえ、皆さんそれぞれ都合がありますし、自分優先ですよw

まぁ、12月は是非~

またツーリングとか行きましょうね^^

プロフィール

「こんなの出てました」
何シテル?   01/04 00:03
きたです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

アドブルータンク交換から1ヶ月、無事に過ごしております。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/27 00:10:11
TRIPOD アイドリングストップキャンセラー RE-ST02 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/24 23:18:56
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 20:59:48

愛車一覧

シトロエン C4 シトロエン C4
初シトロエン。名前は「しほ」さんです。宜しくお願いします。
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ルノー メガーヌ スポーツツアラー
なし
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ホンダから日産へ。初のFR
プジョー 208 プジョー 208
自分を仏車の世界に導いてくれた、最高の相棒です。 まさに「シンプル・イズ・ベスト」なクル ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation