• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月23日

MAZDAのACC(アダプティブ クルーズコントロール)について

MAZDAのACC(アダプティブ クルーズコントロール)について 今月、広島から鹿児島県霧島市まで1泊2日旅行で、初めてACCを利用した時の感想を述べます。

結論から言いますと、まだまだ機械に頼るべきではない所が多いかな?
ただし、条件が揃えば高速道路上では、かなり運転が楽になる。
と、なりました。

自動車運転歴30年を超える中年です😅
昔の様にMTでシフトを楽しむと言うのも
難しくなった年代です。

上記に書いた通り、先日片道約600キロ程の行程で高速道路上でACCを使ってみました。

設定速度を高速の法定速度より少しだけ高く設定して走りました。
直線上で走る時は、前の車との車間をキープし途中割り込まれた場合も上手く減速して元の車間をキープ。
確かに賢い(□-□)☆スチャッ
ただ、スバルのアイサイトと比較するとブレーキのかかり具合がややキツめ😅
アイサイトの方が自然な感じで好ましいです。
(あくまでも自分の主観です)


ただ、画像(無料の画像から拾いました、あくまでイメージです)のようなコーナーに差し掛かりかつ、同じ車線の前方には車が居らず、隣の車線に車が居た場合、隣の車線の車を先行車と間違え急減速を行ったり、または、加速などの動きをします。

最も怖かったのが、トンネルの入口に差し掛かり同一車線に先行車なし、隣のレーンにトンネルの暗いイメージに近い大型車が居た時、突然、前方に車が居ないかのごとく隣のレーンの大型車に向かって猛然と設定速度まで加速‼️

自分でブレーキを踏み事なきを得ましたが、これにはさすがに驚きました。

車の説明書にも書いてありますが、ACCの過信は禁物だと思った出来事でした。
この辺りも、スバルのアイサイトだともう少し認識が上手なのですが...

そんな訳で、みなさんもACCを過信することなく、ブレーキは何時でも踏める状態で運転される事を強くおすすめします。

ブログ一覧
Posted at 2023/10/23 23:05:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

高速道路では
かぷくんさん

ばすこ(ムーブキャンバス)発進!
HGCKEITHさん

60系プリウスのレーダークルーズコ ...
そっくんのお兄ちゃんさん

SUZUKIらしかぬグランドツアラー
toshi_m75さん

Re:人生初体験①
MTじゃないと運転できない人さん

この記事へのコメント

2023年10月23日 23:35
こんばんは~・・・・。

似たような経験が私にもあり、完全に信用することは出来ない状態で何とか上手く使っています。
私が怖いと思っているのは、一般道で使っている時、自分の前を走る車が曲がってしまって居なくなり、遥か前方に信号で車が止まっているケースです。当然60km/hで私は交差点に向かう事になりますが、そこには車が信号待ちで止まっているわけです。
ギリギリまでブレーキを我慢して、このACCがきちんと機能するか試すことが今まで出来ていません・・・・恐ろしくてACCが減速するまで待つことは出来ないのです・・・仕方なく自分の判断でブレーキを掛けます。

とんでもない急ブレーキで止まるか?止まれずに衝突するか?どちらかになることは予想できますからね・・・・・笑。

プロフィール

「@ぐんまふかちゃん さん
こんばんは🌛
私も以前ガソスタで見たことがありましたよ👀
(もちろんセルフスタンド)
その時は、慌てて店員さんに報告して
対応して頂きました。

多分エンジンはかけなかったから燃料抜き取りかな💦」
何シテル?   06/20 22:22
フィレンツェ****です。 今まで、ギャラン(E33)、カペラワゴン、レガシィツーリングワゴン(BH5B,BP5D)、AZ-WAGON、ステラ(RN1)インプ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

しろもぐらさんのスズキ ハスラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:35:39
viva galml シフトパネルカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 01:25:14
HASEPRO ボンネットオープナーエンブレム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/17 19:40:23

愛車一覧

スズキ ハスラー ハスラーくん (スズキ ハスラー)
新居の車庫の問題があり、CX-30から乗換えることにしました。 7/20にスズキさんのデ ...
輸入車その他 その他 GIANT TSR Advanced1 (輸入車その他 その他)
自身2代目のロードバイクです。 ブリヂストン ANCHORから乗り換えました。 当初の ...
スバル ステラ スバル ステラ
AZ-WAGONが廃車になり スバルに戻りました😊 軽自動車なのに4輪独立懸架の足回 ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
レガシィツーリングワゴンからの乗り換えでした。 所有後、間もなく山道で原因不明ステアリン ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation