• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

2代目くろいちよんのブログ一覧

2016年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます。

明けましておめでとうございます。1月2日と今さら感ありますが、今年も宜しくお願いいたしますm(。_。)m

大掃除に洗車に車検対応に甥っ子の相手とドタバタしてました(--;)

昨年は仕事に追われてた一年でしたが、何故かミラバンは風貌が変わり通勤車の面影はなくなったような・・・。

なので、今年はくろいちよん号も多少手を加えてあげるつもりです♪
(クリア剥がれと錆が痛々しいです)

と言うことで、今年も宜しくお願い致します(^o^)/~~
Posted at 2016/01/02 16:58:13 | コメント(11) | トラックバック(0)
2015年12月06日 イイね!

遂に目標達成!(2013年からの目標)

大人のための草レース IMPACT 第41回 2015年 最終戦に参加!
AUTOPOLISの草レースに久々の参戦です。
(もしかして2年ぶり?)

2013年に山口工場勤務になってからなかなか走りに行けずメンテもできず(佐賀の実家にある)でシルビアも土に還りそうな勢いです。
(もうストレスも溜まりまくりだったので、ヤフオクでR1-Zを買った次第。)

さて、2013年からの目標ですが、ズバリ!

『オートポリスをラジアルタイヤで2分10秒切!』 です。

そして、今回無事に “2分7秒9” を叩き出して満足いく締めくくりとなりました。 

ラジアルタイヤは扱いがなかなか難しく、Sタイヤよりもサイドウォールが柔らかいのでブレーキもハンドルを切るタイミングも良くわかりません。。。
で、なかなか10秒切が見えてこない結果に意気消沈気味でした。

そこで、ヤフオク中古品を諦め2014年12月に思い切って “ZⅡ★”の新品(2014年33週)を購入し、気合を入れてIMPACTに臨むも悪天候(雪)でイベント中止(TT)

そして一年間寝かせたタイヤで今回の参戦となった次第です。

■早得

 ずっと、フロント255-18、リア265-18で走ってて、17インチは何年も練習にも行ってないので
 車高バランス等のセッティングがわかってないなかでの参加。
 しょうがないんで経験からくる勘でセットを決め、皮むきしながら恐る恐る周回。

  結果 : 2分11秒1

車体が暴れる様子はないのでまだまだいけます!
 ブーコンもセットアップ終わってないのでストレート190キロ程度(笑)

■予選

 車体と足回りのセットアップは悪くないのでブーコンのみちょっと調整。
 (200キロはでないと戦えない)
 あとはタイヤの特性をつかむべく、強めのブレーキやらインインで曲がったりして限界を
 確認しながら頑張ってみた1周目。
 縦方向が得意そうなタイヤだったので、2周目はV字ラインでちょっと攻めてみました。
  
  1周目 : 2分8秒2  よっしゃ!予定通り!!
  2周目 : 2分7秒9  目標無事達成!俺頑張った!!もう帰りたい♪

■準決勝

 目標を達成できたのでタイヤ温存したいけどレースはレースで楽しみたい・・・。
 ということで、ブーストを落とし減衰を柔らかめにし、後続車に合わせてポジションキープ作戦。
 結局、赤旗中断となりキープ作戦成功♪ (総合8位、クラス1位)

■決勝

 スタートで爆死!!ホイルスピンしまくりで何台抜かれたやら。
 だって・・・。まだ赤シグナルなのに後続車に抜かれてびっくりして・・・。

 2分10秒前後が7、8台いたのでスタート直後から大混戦ですよ。
 ま、失敗して抜かれたもんはしょうがないんで、一周一周大切に追いかけます。
 
 クラス3位?まできたものの1位のランエボと2位のAMGを抜けそうにない・・・。
 と思ったら、2ヘアでランエボが飛び出た!ここで棚ぼた2位♪
 
 当然、1位のAMGを追いかけますが、『うわこの人運転上手い!』と追いかけながら思う程
 丁寧でした。重そうなAMG A45で暴れることなく軽快に走り抜けていきます。

 最終コーナーはこっちが少し速いので、メインストレートでちょっと抜くものの
 ブレーキング勝負であっさり負けました。

 もうね、相手のタイヤがたれるのを狙うしかないです。
 と思ったら、100Rでアンダーを出してます。
 ここ!と思って2ヘアで頭を入れさせてもらってクラス1位に♪(また棚ぼた)

まともに走れるかわからなかったんでカメラつけてないですが、準決勝ではSPLクラスを3台スタートで抜いてそのあと瞬殺。。。とかもあったので面白かったはずです。次は映像を。。。

■最後に
IMPACT 参加者とスタッフの皆さんありがとうございました。
(特にプライベートモータース)
来年も楽しみましょう♪ 
あ、ついでに ともしん号 祝2分切♪
Posted at 2015/12/08 00:18:36 | コメント(16) | トラックバック(0) | クルマ
2015年08月09日 イイね!

Go! Go! ミラバン号♪(2015年夏)

こんにちは。
突然ですが、鹿児島県に日帰り弾丸ツアーに行ってきたので久々のブログです!
タイトルはサガテレビのキャラクターのコーナー名(既に終了)のもじりです。


■出発

 8月7日(金) AM3:00 目が覚める。
しょうがない・・・行くか!と突然の出発決意。
 平日休みにしかできないことをしようかなと同僚と話していて
 南九州か関西辺りに行くことを提案されてました。
 ということで、テレビで 「永遠の0」 を観て感化されてたのもあり知覧に決定! 

■鹿児島入り

 山口でガソリンを満タンにして下道で九州へ。
 プライムの前を通って、小倉東から高速道路に乗りました。
 (流石にAM5時はT川さんいなかった)

■知覧特攻平和会館 (南九州市)

 途中の指宿スカイラインは展望所もあって景色いいですが画像なし。
 会館では隼のレプリカが出迎えてくれますが、灯篭やら鐘やらあるので
 全体的にしんみりというか静寂というか独特の雰囲気があります。

 いざ会館へ!


 残念ながら会館内は撮影不可でしたが、以下の展示は大迫力です。
  ・陸軍一式戦闘機 「隼」
  ・陸軍四式戦闘機 「疾風」
  ・海軍零式艦上戦闘機
  ・陸軍三式戦闘機 「飛燕」
  ・海軍水上特攻艇 「震洋」

 乗り物好きのみんカラの皆さんはテンション上がること間違いなしですが、
 約1100名の特攻で散った先人の遺書や意気込み、生活など来館者には
 考えさせられる展示内容になっています。
 日本人本来の強さ(いわゆる大和魂)と優しさを見れた気がします。

■池田湖 (薩摩半島)
 
 九州最大の湖です。周囲15Kmほどでかなり大きく、ネッシーならぬ「イッシー」の
 伝説がありますが、正体はおおうなぎだろうと言われてますね。
 なお、中学生の頃に見たイッシー像はまだ健在でした♪



 ・おおうなぎ
  大きいものは2mにもなるようで、池田湖パラダイスでは無料で観賞できます。


 ・開聞岳 (薩摩富士)
  池田湖から眺める開聞岳もなかなか風情がありますよ。


■鰻温泉(うなぎおんせん)
 流石に南九州は暑く、汗だくです。
 ということで、ナビに表示されてた温泉へ向かいました。
 池田湖の近くの鰻湖の湖畔にある小さな温泉で、区営(200円)と民営の数件のみ。
 西郷隆盛の湯治していたそうですが・・・。


■道の駅 山川

 道の駅の看板を発見し、昼食と土産を目的に寄りました。
 山川は削り節の生産量が日本一のようで、カツオやマグロ関係のお土産が
 たくさんあります。

■桜島
 
 写真ではちっさ ・・・ ですが、本物は迫力があります。
 是非、実際に見に行ってください。 
 いいポイントがなく、走りながらパチリ。(マネしちゃダメ)
 (あのセブンで止まればよかった)



■AZスーパーセンター(はやと)

 テレビで見たことがある大型のスーパーです。
 取扱い品目30万点。小売面積 約26500m2
 あれもあるこれもある、時間を忘れてお買いものしました。
 (プラグ、オイル、廃油箱、館コーヒーをお買い上げ)



■球磨川

 帰りはひたすら下道です。
 3号線ではなく敢えての内地を走ります。(ナルディハンドルのハンドリング確認も兼ねて)
 日本三大急流の雄大さはいつみても圧巻です。
 球磨川下りもいつか体験せねば!(画像はパクリです)


 
■帰宅

 ひたすら下道を走ってきたものの、いい加減疲れてきたので筑紫野から高速道路を利用。
 そして、土曜のAM 2:10 遂に山口市に到着♪

 走行時間 : 約23 時間 
 走行距離 : 10030 Km
 使用燃料 : 51.2 L
燃費    : 20.1 Km/L
 ↑タイヤ外径変わってるので参考程度

思いつきの弾丸ツアーでしたが、日帰り1000キロの旅もいけるもんですね(笑)
それでは皆さんもお盆休みは安全運転で!!



 











 
Posted at 2015/08/09 17:13:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2014年10月21日 イイね!

エキバト九州 2014 秋の陣 応援♪ そして、ミラバン逝く・・・。

こんばんは♪

またまた秋の大人の運動会です。
今回はオートポリス開催のエキサイティングバトル九州2014。

なお、行きつけのエ○・イーから新人さんが4台も参加する
ということで今回もスタッフとしての参加です。

ちなみにともしんさん(棚ぼたさん)は結婚式で不参加ですが
嫁と娘はちゃんときてます。
(んっ!?お父さんが出ないときによく来てるような・・・。)

ちなみに師匠もセッティングの確認で参加してます。
(グレーのS15シルビア)

■初参加の新人さん達

 3名は20才前後の若者♪

 最近は走る若者が少ないんで、まずは怖い思いしないよう、
 壊さずに楽しめるように色々とアドバイスした次第です。
 そして、もう一人は師匠の友人(後輩?)で元走り屋のおっちゃん。
 こちらはZ33でもう走り方は分かってらっしゃるんでほぼ放置。



 







■走行結果
 
 フリー走行クラス    ランエボ 2分27秒  初参加ではまずまずの結果 
                Z33    2分30秒  NISMO仕様のままなので打倒?
                レビン  2分35秒  初参加では十分な結果
                180SX  2分35秒  タイヤが使い古しなので打倒な結果

 BCクラス?        S15   2分9秒  ノーマルブーストなので打倒?
                             ちなみに決勝はパワステが故障して
                             リタイア。

 うちは特に故障もなく、みなさん楽しめたようで何より♪

 今回は事故も多かったように思います。
 皆さん、走行前のメンテナンス実施と不慣れな人は無理のないドライビングを心がけましょう!


■帰り道にミラバンのエンジン逝く

 もうね。こうなったらふて寝ですよ。
 


 15万円で買った安物だけど、コツコツいじって結構気に入ってたのに(泣)
 
 富士山の五合目まで行ったあの夏。
 滑りっぱなしで山を下ったスノボの帰り道。
 
 通勤用とは言え、シルビアと変わらない位の愛車です♪  
 
 ちなみに原因はラジエターホースの破れからのオーバーヒートのようで、
 エンジンまで逝っちゃったようです。(圧縮が4らしい)




 ということでエンジン探すか、車を変えるか悩む日々に入りました。
 15万キロを超えてる方はゴム系パーツのチェックをお勧めします!
 
 う~ん、タントのエンジンもEFみたいだけど載るのかな? 

 おしまい
Posted at 2014/10/21 23:50:51 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

20140928 インパクト ともしん号 応援

こんばんは。
28日のインパクト参加者、及び大会関係者の皆さんお疲れ様でした。
秋の運動会シーズンで参加台数少なめでしたが、“大人の運動会”も盛り上がってましたね!

今回は佐賀のM○組はともしんさんの“メカニック兼、冷やかし”として頑張ってきました。
サポートメンバーは、sagan7さん、Dスケさん、(通称;薬屋さん)、たけちゃん、そして私。

あとコンパクトデジカメで知り合いを中心に適当に撮影したので、運良く撮れてたら後日渡します♪

それでは内容と画像をざっくり掲載します。

■走行準備編 ①

 ともしんさん、ついにお縄か!?
 自宅を出るなり、パトカーに止められて職質されたようです。
 残念ながら捕まらずに注意のみ。(笑)
 良い子の皆さんは早朝から爆音を響かせて積載車に乗せないようにしましょう。
 通報されますよ!

■走行準備編 ②

 ともしんさん、4SP出走を試みるもアイボルトがなくシートベルトつけれず・・・。
 プライムガレージさん、お世話になりました。
 そして、走行が始まればパイピング抜けにより走行中止。
 あるピットではリタイヤ情報が流れて歓声が上がったようです。(笑) 

■予選

 予選は予想通りの展開でした。
 とのきんさん、いつも通りに2分切りにて予選1位。
 ともしんさん、セッティングに悩みながら予選2位。
 アグテツさん、予選3位?

 PRIME GARAGEさん、 PRIVATE MOTORSPORTSさん、Eガレさんと周囲もかなり盛り上がってました。


 









■決勝

 とのきんさん、ともしんさん、アグテツさん、水色のポルシェさん、と順当な滑り出しでしたが、とのきんさんが後続をグングン引き離します。ともしんさんは2週目で3速がなくなるトラブルが発生し離されたと本人談。(たぶん、言い訳)

このまま終わると誰もが思った最終ラップ・・・。
とのきんさん、水回りのトラブル?でリタイヤ。
水色のカッコいいポルシェもタイヤバースト?でリタイア。

ということで、ともしんさん、棚ぼた優勝!!
何はともあれおめでとう♪(冷やかした甲斐がありました。)
そして、アグテツさん、2位おめでとうございました♪

さてさて、ブーコン設定もわかってきたし最終回は俺も参加しよ♪











Posted at 2014/09/30 17:52:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「@Gpr 走るけどタイヤ買ってないのでシルビアで使ってたホイールごと使おうかと。20年ぶりくらいに爪折りです(笑)」
何シテル?   09/06 17:07
2代目くろいちよん号に乗るバイクと車を愛する佐賀人です。 オートポリスにたまに出没してますが、 基本的に乗り物弄り好きな♂です。 ■乗物歴 G...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ブレーキローター交換作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/24 14:24:08
PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/09 01:35:35
ADバン用ガスコイル取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 21:47:52

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
通勤快速仕上げのミラバン(L250V)からの乗り換えです。 婚活(アラフォー)の為に購 ...
ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
軽なのに燃費が良くない…。 燃費約15km/L タイヤは6本まで積めます。 形状が良い ...
ヤマハ R1-Z ヤマハ R1-Z
山口で暇だなと思ってヤフオクをいじいじしてたら落札してしまい・・・。 (2015年7月落 ...
カワサキ GPX250R カワサキ GPX250R
キャブ:CRキャブ マフラー:BEET ナサート ハンドル:ハリケーン ステップ:マク ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation