• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月03日

明けましておめでとう御座います。

今年も細かい車いじりで頑張ります!

動き出すのは春からですが


今年一番の狙いはRECARO装着なんですが

手元のカタログ見ると古くてHP確認したらすでに生産終了が多数でした

でRECAROのHPでいろいろ確認

で気になるのが

SR-7F KK100 81,900円
SR-7F SK100 97,650円
LX-VF SK100 84,000円
ERGOMED-D 109,200円

LX-VFを装着されてる方が一番多い感じです

SR3も人気ありそうですが、すでに販売してないですね

純正シートレールでドア側に10mmオフセット、1cmくらいなら気にならないかな

あとはSRシリーズはピラーやらドアに干渉するとかいろいろ厄介そうです

VFにしてもダイアル外して少し削ったりされてる方も見かけました

SR-7装着してるハイエースを探してましたが見当たらず

幅もSR-7が530mmと一番幅広ですね、干渉するのか知りたくて

こんな時間まで徘徊してました

前から腰痛が酷いので何とかしたい!

ロングドライブキャンペーンがあと少しで終わるので悩み中です

ちょっと徘徊し過ぎたの昼まで眠ります。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2010/01/03 03:33:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海オフに行ってきました
灰色さび猫さん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

9/3)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

㊗️V10㊗️愛車ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

責任?
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年1月3日 7:00
明けましておめでとう御座います。

今年も宜しくお願い致します。

レカロ良いですね~!

コメントへの返答
2010年1月3日 22:00
明けましておめでとう御座います^^

レカロ安ければ言う事なしなんですけどね
2010年1月3日 7:50
明けましておめでとうございます♪

今年も宜しくお願いします!

レカロはやっぱり腰痛持ちには最高ですね(笑)

自分も初めてつけましたが長距離が苦になりません!
コメントへの返答
2010年1月3日 22:07
明けましておめでとう御座います

レカロ付きの車で長距離走ったことないので分かりませんが

腰痛が気にならないと色んなブログで見て欲しいなぁと最近思ってました

他にもやりたい事あるんですがまずは体を大事にしようかと^^;
2010年1月3日 8:35
今年もよろしくお願いしますm(__)m

レカロ確かに良いですね~!

僕のは
LXシリーズだと思うのですが、中古なので正確な品番は不明です。

確かに、ダイヤル干渉しますね…(涙)
コメントへの返答
2010年1月3日 22:10
あけおめです^^

右側がみなさんダイヤル外されてるようですね

オクで探してみたんですが欲しいのが出品されてなかったです^^;
2010年1月3日 8:37
また昼まで寝てるつもりだな!

ダイアル外して削った派ですが

シート見たことなかったっけ~?
コメントへの返答
2010年1月3日 22:21
お昼まで寝て昼からはおきてました^^

見たことも乗り込んだ事もありますね

お尻がひっかかるなぁ、と思いながら^^;

ERGOMED幅505mmでギリギリだったような

SR-7Fは530で片側8mm近く幅広になるので

微妙に内張りやBピラーに干渉しそうで^^;
2010年1月3日 9:59
明けましておめでとうございます。

僕もレカロ(LXかな?)あまっているんですが破れなどあって、生地を張り替えて使いたいと常日頃思ってます。
レカロいいっすねぇ~
コメントへの返答
2010年1月3日 22:25
あけましておめでとうございます^^

レカロあまってるなんて一度は言って見たい!

張替えやパット交換だけでもかなりかかるそうですよ

RECARO刺繍入れるのにもさらにかかるとか

新品買うのと大差ないらしいです(汗
2010年1月3日 10:14
あけましてオメデトウございます

おいらのレカロもいっしょに調達してください(笑)

どっかに落ちてないかな(爆)
コメントへの返答
2010年1月3日 22:28
明けましておめでとうございます^^

では早速注文して、請求書は海音さん宛に(笑

古くても売れるのでなかなか落ちてないですよね^^;
2010年1月3日 12:43
明けましておめでとうございます^^

STYLE-JCが候補に上がってませんが~(笑)

今年もよろしく~(*^_^*)
コメントへの返答
2010年1月3日 22:33
明けましておめでとうございます

STYLE-JC 1脚分でSR-7F2脚買ってもお釣りが来ます(汗

幅も520-540と明らかに無理がありそうな

今年もよろしくおねがいしますーー
2010年1月3日 14:56
あけましておめでとうございます

僕も腰痛持ちなんでレカロ欲しいです(T_T)

タイヤの袋を外すだけで痛いですから(-.-;)

悪化させない様にして下さいね
コメントへの返答
2010年1月3日 22:35
明けましておめでとうございます!

腰痛でタイヤ交換はつらいですよね

床のゴミを拾った瞬間動けなくなったことも・・・

タイヤ交換の時期だけ硬い腹巻してました^^;
2010年1月3日 15:55
今年もよろしく^^

マイ車はVS-PRO ですが、加工無しでギリギリ干渉無しです。
レールは社外品。純正だと座面が上がるので、干渉は??です。
コメントへの返答
2010年1月3日 22:45
やはりギリギリですよね^^;

純正だと1cm程度アップするらしいですが

許容範囲内だと思ってます

雪天さんのはダイヤルもそのままですね(@@

無難にLXか勇気をだしてSRにするか悩みます

なやんでる間にシートレール無料キャンペーン終わりそうです^^;

今年もよろしくおねがいします^^
2010年1月4日 10:03
明けましておめでとうございます。

干渉しないレカロってあるのですか?

値段高いので 中古ですが(笑)

オクなら助手席専用が値段も品物もいいですねるんるん
コメントへの返答
2010年1月4日 21:54
明けましておめでとうございます^^

え?干渉するのが普通なんですか?(汗

社外のシートレール使えば何とかいけそうなんですが

車検対応は調べたかぎりレカロ純正のレールだけのようで

助手席は車検対応品が出てないのであきらめます

SR-7F SK100が理想なんですが干渉するのが怖くて購入に踏み切れません

2010年1月4日 13:55
あけおめでーす^^

レカロって見た目も、かっこいくていいですね♪

私の今年の目標はリアシートを一式エスティマの
シートにすることです^^
コメントへの返答
2010年1月4日 22:01
あけおめです^^

前席にレカロ二脚で同じ色で揃ってるとカッコイイですよね!

とりあえず運転席だけを購入検討中です

今ならなんとレールが無料で付いてきますので

17日までなんでかなり悩み中で^^;

エスティマシート一式になると何人乗りに?

たしか無意味に回転するキャプテンシートもついてた気がしますが^^;

雑誌で見た事はありますが、実物はまだです

完成したら是非一度見てみたいですね^^
2010年1月5日 19:04
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします<(_ _)>
(↑ほかでも挨拶してますが:笑)

レカロはいいですよね~
ま~私は中古専門ですが(^^ゞ
ある、ナシでは大違いですね

今回の広島から東京を一気に走りましたけど
腰が楽ですね
これが純正シートだったらと思うとゾッとします(@_@)
コメントへの返答
2010年1月6日 2:04
明けましておめでとうございます!

金沢では会えずに残念でした^^;

やはり腰痛持ちにはレカロは大事ですよね

他に欲しいもの一杯ありますが

体のことを考えてレカロ購入検討中です

買ったいいけど付かない!

って、なったら困るので情報収集に励んでます

車検非対応で行けばあまり考えずにすむんですが(;;

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
無事10月1日に納車になりました。 ぼちぼち頑張ります すでに、RSRのTi2000装着 ...
ヤマハ SR400 ヤマハ SR400
初めて買ったバイクでこれ以外のバイクには乗ったことがありません。 現在、ボアアップ、スト ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
いい車車でした! D-4搭載と言うことで多少のエンストはあったけど(;;
トヨタ プリウスα プリウスα (トヨタ プリウスα)
いろいろあって燃費の良い車に乗り換えました。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation