どうもです。
3月17、18日に鈴鹿サーキットで鈴鹿クラブマンレース第二戦エンデュランスステージが開催されました。
これに参戦してきたので報告しようかと思います。
前日練習 16日
朝から雨!!
セッションを重ねる毎に路面の状況は良くなり、最終セッションは完全ドライ!!
1ヶ月ぶりのサーキットでしたが、体も十分に慣らすことができました\(^o^)/
公式練習&予選 17日
公式練習は朝の2枠目 路面温度もまだまだ低い状態ですが、今日のコンディションを確認します。
セッションが終わってエンジニアと打ち合わせて予選に備えます。
予選は自己ベストを大幅に更新するも13番手/17台
前の車にペナルティがあり、1つ繰り上がった12番グリッドからのスタートとなりました。
決勝 18日
朝一番の決勝 8時40分からコースイン開始!!
アドバイザーとも打ち合わせてなるべく後方でコースイン
鈴鹿のスタートは路面の傾斜がきついので3つのペダルを操作してスタートしなければいけません。
右足でブレーキとアクセル、左足でクラッチといった具合です。
緊張のスタート
ややストールしかけるもなんとか持ちこたえます。
一時9番手を走るもマシンの変化に対応しきれず、挙動を乱し後続に抜かれてしまい12位でのチェッカーとなりました。
内容から考えるともう少し前でゴールできた可能性もありました。
自分の弱さが露呈したレースとなりました。
---後援会サイトアスリートエールもよろしくお願いします---

無料ファン登録よろしくお願いします。
Posted at 2018/03/21 06:53:23 | |
トラックバック(0) | 日記