• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Kawaiのブログ一覧

2012年12月29日 イイね!

走り納め・・・

毎度です.


今朝のラジオで高速の事故渋滞のニュースばかりでさげぽよなCrazyboyです.



ご一緒したインプレッサ軍団の皆様,仲良くしていただいてありがとうございます
m(_ _)m


今日,9時から西浦を走ったのですが・・・

WET・・・


WET・・・



WETラインの方が0.7秒以上速い!!w


めっちゃ我慢の走りですけどw



そんなこんなで11時枠も走りたかったのですが,お金がなかったため断念w


啄木鳥にパッド代もつけてもらってたらよかったかなw



前回のWETと比べると・・・
1.5から2秒ほど早くなってるのかな?

記憶があいまいでよくわかりませんw



マウントの効果は確実にありますね.
アクセルに対するトラクションのかかり方がダイレクトになった感じですね,

ブレーキは・・・
WETだからよくわかりません.
でも,WETで走る分にはすごく扱いやすかったですね.

ただ,帰りのブレーキが思った場所よりも1.5mほど奥で止まる感じ・・・
ドライで試さないとわかりませんが,10Fは自分の中ではう~んって感じかな
初期制動はそこまで強くないから好みなんですが・・・
全体の

この時期に1時間走っただけでパッドの塗膜が水膨れのように浮くってどうなのよ?
性能に関係ないから別にいいんだけど,ちょっと気になりましたね.


ギアの入り方は・・・
ましになったけど要O/Hって感じ・・・
ついでにLSDとクラッチやりたいしw


右フロントのタイロッドのガタは直さないといけないけど面倒なにおいが・・・
店に任せるか,自力で頑張るかどうしようかなw
Posted at 2012/12/29 14:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2012年12月28日 イイね!

物欲が・・・

毎度です.


明日晴れそうなので少しテンションが回復気味のCrazyboyです.




部屋の掃除をしてかなりきれいになってウキウキです.



最近物欲が激しすぎて困っております.

まずはLSD・・・
これはずっと言ってる気がしますがw

クラッチも交換したいですね.
TODAの軽量フライホイールとエクセディのHyperSingleを組み合わせてみたいです.
だれかやられた方いらっしゃいますか?


次は・・・
シュロスのフルハーネス
なぜシュロスなのかというと,サーキット走行時に今のベルトのセンターバックルのリリースに手が引っかかる時がたまにあります.
シュロスはリリースレバーがセンターバックルから飛び出してないので引っかかる心配がないですね.生地がやわらかいことですね.

それに併せてHANSもかなり興味ありますね.
格好だけごつくなってしまいますが,安全の可能性を金で買えるなら安い投資だと思ってます.
最近はレンタルシステムもあるようです.


次は・・・
BRIDE ZIGE3がほしいですね.
今はRECAROのRS-Gを使用してるのですが,背中が浮いてしまって腰が痛いんですよね.
自分の体がゆがんでるだけかも・・・w
同時にシートレールですね.
現在のRECAROのシートレールはスライド方向にガタがあるので少し気になります.
長いこと使ってるから仕方ないんですけど・・・



新しいホイールもほしいですね.

GT5用シミュレーターキットもほしいですね.
ハンコンとシート類のキットものね



書き出したらきりがないですね.


メンテ系統は・・・

ボディーリフレッシュしたいですねw
キャリパーのOH
ミッションのOH
エンジンのOH

いったいいくら金かかるんだw

新車が1台買えそうですねw


ちょこちょこH師匠とキツツキに相談してみようっとw
Posted at 2012/12/28 19:43:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2012年12月27日 イイね!

3連日メンテナンスw

毎度です.

土曜日が雨予報でテンションが下がってるCrazyboyです.

なんで下がってるかって?


スパ西で新しいブレーキのテストと,前回のシフト不調がオイルなのかをチェックする予定なのですよ.
ついでにエンジンマウントもw

さて,おとといのホーン交換から始まったメンテナンスも今日で最後.
昨日はウッドペッカーにてローター・パッド交換をしました.
キャリパーが固着してて,キャリパー交換をしたのは予想外です.
本日は残りのオイル交換です.
初めてのMOTULギアオイルがどうなのか期待してますw



土曜日,雨とか話にならんから晴れてくれ


28日は晴れてくれるそうなのですが・・・

部屋の大掃除とM2の洗車もしてあげなければいけませんからね.

何事も計画ですよ.



計画だけで実行しないのは内緒w



土日雨とか憂鬱だわ

帰省の荷積みとか面倒だしね・・・

実家帰ってから洗車しようかなw



そういえば,最近またダイエーモータースのリップがほしくなってきてますw
Posted at 2012/12/28 01:50:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月26日 イイね!

見たくないものが・・・ver.2

毎度です.


REVSPEEDの発売日には大学の書店で顔パスで買いますCrazyboyです.



今日は,ローターとパッドの交換&オイル交換をする予定でしたが...

ショップについた時間が遅く,さらにキャリパーの固着とも格闘する羽目に・・・orz

そんなこんなでオイル交換は明日に延期です.





左リアのキャリパーが固着してたために,ピストンを戻せず・・・orzlll


ショップに転がってた事故車のSWからキャリパーをドナドナーしてきました.


おかげで余計な作業が増えry



キャリパーのピストン戻しもっと楽にできないかな・・・





そんなこんなで作業の最後のほうにはD.ヒルさんが応援に?

いえ,カートの整備でしたw



チャレンジコースのナイター照明を頼りに細々と作業されてました


大学のサークル新設のこととか気にかけていただきました.

また,スポーツカートについても少しお話することができ,非常に参考になりました.

カートは全くわからないのでw





明日はミッションオイルとエンジンオイルの交換予定です
Posted at 2012/12/27 00:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2012年12月25日 イイね!

見たくないものを・・・

毎度です.


エンジンマウントをジュラコンにしていろんな意味でしびれまくってるCrazyboyです.


さて,エンジンマウントを交換した効果をチェックするため
エンジンフードを開けた状態でレーシングしたんですが,びくともしません!!!

改めてジュラコンの恐ろしさを目の当たりにしました.


適当にエンジンルームを眺めていると・・・・



ん?





・・・・・?





エアインテークがぐらぐらしてる・・・・・



これはもしや・・・・・








あぁ~~~~~orz



ビスがなくなってる・・・



両面テープで留めようか,ビス買ってくるかどうしようかなw


両方使うほうがより確実なんですけどねw






本日,ホーンの交換をするついでにフロントをジャッキアップしてファンスイッチが
2基のファンに対して効いているかチェックしました.

ついでに,ハブガタをチェック・・・・


左フロント
OK!!!!



右フロント・・・・



・・・・



・・・・・・・



・・・・・・・・・・


ガタあるし・・・

左右方向でガタ発見

縦方向でもチェック

こっちはガタなし・・・・


???



ハブじゃなさそうだし,ストラットのガタはないと判断



すると残りは・・・


ステアリングラックからタイロッドまでとなりますね.



タイロッドを目視しながら左右方向にゆすると・・・


タイロッド動いとるし・・・


ステアリングラックからタイロッドにかけてガタがあるようですね.


タイロッドエンドは無事だし.



明日,幸田に行くからそのついでに相談してみよう




Posted at 2012/12/26 00:51:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「パーソナルスポンサー募集中」
何シテル?   01/04 13:56
走ることに興味があり、気が付けばいろいろな競技に挑戦してます。 ダートラ、ジムカーナや耐久レース 現在はフォーミュラーカーレース(Super-FJ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

       1
234 5678
910 1112 13 1415
161718 19 20 2122
2324 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 20:52:28
「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 21:40:55
ジャッキポイントを直したい① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:15:07

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車に。。。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目の愛車 いろいろ勉強しました ダイエーモータース フロントリップ TRUST   ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2台目のSWです. 仕様 VOLTEX   GT WING Type3 RECA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation