• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Kawaiのブログ一覧

2015年05月07日 イイね!

怒涛のGW振り返りw

どうも

昨日からお仕事なCrazyboyです。

さて,GWの振り返りでもしてみましょうか・・・
誰も興味ないって??

でも始めるよ~~

4月!
25日 山室山ダートウェイ
 会社の自動車部主催の練習会をお手伝い
 先輩の隣に乗ってダメだししてしまうダメなワタクシ・・・orz

 ドラシャトラブルでシャフト交換な先輩…
 初めてご一緒したんですが,めっちゃ面白い!!

27日 石野サーキット
 関連会社の人が主催する耐久レース
 自動車部の先輩から誘っていただき参戦
 見事に1位を獲得!!
 ラップタイムも意識してベストの0.5秒落ちでまとめる練習もできたし満足

5月
1~3日 富士スピードウェイ
 知り合いのヴィッツレースのメカ…
 気温も高く晴れていたので,照り返しで目が痛かったです。。。涙
 やっぱりサングラスは必須ですね。。。

4日 オートランド作手(ALT)
 塾ちょー主催の姫ランスタッフ
 今回は特別走行枠もあり,お得感満載♪
 天気はあいにくの雨でしたが,スリックと化したリアタイヤ(Z2☆無)は面白かった
 フローティング走行の練習をしたり,雨でもリアを流さないように走ったりと
 とっても練習になりました(笑)
 ↑参加者よりも楽しんだかもしれないw


振り返ってみると車ばっかりのGWでした(笑)

次は5月31日キョウセイドライバーズランドにてジムカーナ東海シリーズです。
そろそろ結果につながるように歯車がかみ合ってくると信じて
マシンメンテ,精神面共にしっかり準備していきます!!

そろそろ表彰台に乗らないとマジで凹むかも。。。


Posted at 2015/05/07 23:12:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年04月13日 イイね!

東海Sr第3戦@幸田サーキット

どうも

JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第3戦に参戦してきました。

自分の車ではドライで初の4輪Sタイヤ(笑)
やっぱり,高速からのターンへの減速がうまくいきません。。。

応援に来てくれた塾ちょー&ゆかぼーさんありがとうございました。
出走前の塾ちょーのアドバイスは効果抜群でした!!
これからも使っていこうと思います♪

1本目
ダートラ的な走りを意識してコーナ入り口で積極的にリアを動かす方向で走行・・・

盛大にドリフトしてしまいましたw


撮影 Lotec様
tezさんの辛口コメントが。。。。(笑)

1本目が終わってから塾ちょーをはじめ,しみずぅ~さんやtezさんがアドバイスをくれました。



2本目
頂いたアドバイスの中で自分が確実に実践できるものをピックアップ
最後は曲がれる!!って信じて攻めた結果スピンしましたorz


撮影 Lotec様

今回は結果にはつながらなかったものの収穫の多い一日となりました。
次回は5月31日キョウセイラウンドです。

それまでに各種イベントも目白押しなので他人の走行を見ることで自分の課題を克服できるよう意識していきたいと思います。


今後のイベント予定
4月25日(土) 山室山ダート練習会
4月27日(月) 石野サーキット PM
5月1~3日   富士スピードウェイ Vitz race サポート
5月4日     姫ラン
5月31日    JMRC中部ジムカーナ東海シリーズ第4戦
Posted at 2015/04/13 23:43:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年03月02日 イイね!

東海Sr第2戦 in 美浜

どうも

昨日は美浜サーキットにてJMRC中部ジムカーナ第2戦が開催されました。

もうね走行する時間帯に雨降るの勘弁だわ。。。

1本目は初のSタイヤに内圧とダンパーのマッチングがわからず
内圧設定を失敗しました。

そして,気持ちよく踏んでたらブレーキ遅れてスピンぶっこきましたw


2本目は1本目より内圧を落として,ダンパーを2段戻して走行
かなりいい感じで動いてくれたのですごく乗りやすくなりました。

雨は内圧あげて走るもんだと思ってましたが,
意外にも内圧落とした方がグリップしました。

これは意外な収穫でした。
今後,走行するたびに内圧を意識してデータ収集したいと思います。
Posted at 2015/03/02 22:38:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2015年02月22日 イイね!

ジムカーナで思うこと。。。

お久しぶりです。

約2か月ぶりの登場ですね(笑)

1月末に東海シリーズの開幕戦がありました。
その時にふと思ったことがあります。

1本目と2本目の間にタイヤを削っている選手がいたんですよね
余計なゴムやエッジを落としてフレッシュな状態で走りたいという目的なんでしょうけど,
ナンバー付きクラスでは第8条【8.1.1】⑧にタイヤの加工は禁止すると記載されてるんですね

普通に考えるとタイヤを削る⇒加工となるはずなんですが…

タイヤを削る行為,これはどうなんでしょうかね??
Posted at 2015/02/22 21:21:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2014年12月24日 イイね!

久しぶりの洗車

毎度です。

いやぁ~久しぶりの更新ですね

7月に西浦でエンジンブローしてから直して今月初めに西浦でシェイクダウンしました

いあやぁーパリッとエンジンは仕上がりましたね

ミッションの不具合は相変わらずですが。。。

今週,久しぶりに洗車してホイールまでワックスがけしました


ピカピカでいいですねぇ~!

ホイールもすごくきれいになりました!


来年はいろいろと頑張りたいと思います
Posted at 2014/12/24 21:34:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「パーソナルスポンサー募集中」
何シテル?   01/04 13:56
走ることに興味があり、気が付けばいろいろな競技に挑戦してます。 ダートラ、ジムカーナや耐久レース 現在はフォーミュラーカーレース(Super-FJ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 20:52:28
「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 21:40:55
ジャッキポイントを直したい① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:15:07

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車に。。。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目の愛車 いろいろ勉強しました ダイエーモータース フロントリップ TRUST   ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2台目のSWです. 仕様 VOLTEX   GT WING Type3 RECA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation