• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Y.Kawaiのブログ一覧

2013年10月17日 イイね!

欲しいもの…

毎度です.

週末はオートパーク今庄(福井県)にてダートラ西フェスに参加します.
今回チームパドックでお世話になるTガレージの皆様よろしくお願いいたします.


さて,ヘルメットやレーシングスーツって結構かさばりますよね??
そして,カラーリングしてあるヘルメットが運搬時に傷ついたらへこみますよね??


そうです,ヘルメットバッグやレーシングキャリーバッグなるものが欲しいのです!!

しかし!!

SW君のトランクにはぶっちゃけ,ハードケース(PROTEX)はしんどい!!!

PROTEX格好いいんだけどね…

すごく気になるんだけどね…

サーキットだと自然とお揃いになっちゃうんだよね(笑)


正直,ヘルメットバックだけでもいい感じがあるけど,できれば荷物は一つにまとめたいよね??

うん,まとめたい!!


いろいろ探してるけど,どうなんだろう??って躊躇してしまう


やっぱり,足を運んで実物を見て触らないとだめだね(笑)


で,何が言いたいかというと,おすすめのバッグ教えて!!

Posted at 2013/10/17 17:39:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月07日 イイね!

ダートラ東海Sr

毎度です

研究が進まなさすぎて憂鬱なCrazyです


昨日,オートパーク今庄にてJMRC中部ダートトライアル東海シリーズ最終戦が開催されました.

今年初めてダートラを走りだして東海Sr2回,北陸Sr1回,スキルアップ練習会1回と
ほとんど走行経験を積まずに最終戦を迎えてしまいました(笑)…

結果は,クラス優勝!!
シリーズ2位でシリーズを終えました.

シリーズランキングは1位と13ポイント差あったものを3ポイント差まで詰めることができました.

いい意味でシリーズランキング1位にならずに良かったと思います.


この一年でよきライバル・よき仲間に巡り合えました.
本当に充実したシリーズだったと感じています.

2週間後の西フェスを楽しみたいと思います
Posted at 2013/10/07 11:14:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記
2013年09月27日 イイね!

再びタイロッド交換

毎度です

2ヶ月前に右タイロッドの交換をしたんですが、左タイロッドにガタを確認…


本日、幸田サーキットで交換作業してきました

2回目なんで作業が早い(笑)
ステアリングのセンターズレも修正しても前回より短時間で終わりました

慣れって怖い(笑)

29日は今庄でJMRC中部スキルアップ練習会
6日は今庄で東海Sr
19日は西フェス公開練習
20日は西フェス決勝
Posted at 2013/09/27 00:35:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年09月16日 イイね!

気になったこと…

毎度です.

最近,巷で流行りのオイルで10PS上がるって騒動を野次馬してますw

深入りしないのはめんどくさいコメントを相手にしたくないからです
ですから,気分が乗らないコメントは相手しません
先に断っておきます.


まぁ~お店側もお店側だよねw

次々に指摘されてからあーだ,こーだって

サードパーティメーカーの開発にも関与して,実績があるのでぜひ!!と言いつつ

『”テスト結果を公表するなら、細かい条件をすべて統一して・・・”
って、
クルマ乗るとき、
前回と同じ条件になるまで待ってるのか、おたくらは。』

計測したあんたらが言ったらダメだよw
で,お客さんにケンカ売っちゃダメ!

開発・研究時におけるデーターの比較の際には極力同じ条件にそろえるようにして計測することが基本中の基本!!

『うちのブログは結構サードパーティーメーカーの開発を行なっている人や
ショップの店員さんとかも見ているそうです。
だからと言うわけではありませんが、嘘は書きません』

結果を書いてるだけだから嘘ではないでしょう.
しかし,本当にこんな良い結果が出るの??って疑ってかかるのが計測時の基本
特に都合のいいデーターが出たときはね

オイルだけで馬力が上がるならその車のエンジンと比較するオイルをそろえてエンジンベンチにかければいいじゃん(笑)

確か,セキグチさん所でもオイルの評価やってくれたんじゃなかったかな?
第三者機関でも同じ結果が出ればオイルだけで馬力が上がることが証明できます
まぁ~結果が出ればの話なんで測定条件と結果だけわかればいいんですw


その後,ダイナパックの誤差測定を行ったようですが
「このパワーの違いは誤差ではないですよね。」

笑っちゃいました.
「ないですよね」ってなぜ問いかけるんでしょうか?
誤差を検証した.ここは評価できますね.
しかし,誤差の許容範囲を確立していないからはっきり言えないのでは?
本来なら,
「測定領域全体で平均○%,最大△%,最少◆%の誤差がありますが,
当店では上記の誤差は許容できる範囲であると考えております」
って感じで言えるはずなんですがw



あと,気になったのはデモカーのアライメントセッティングでサーキットを走ってるのかな??って思ったら公道でテストしてたんですねぇ~
それも動画まで堂々と上げちゃって恥ずかしくないんですかね??
ボディーへの映り込みでわかる人はわかりますよ

Posted at 2013/09/16 23:52:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年09月02日 イイね!

全日本ダートトライアルin今庄

毎度です.

久しぶりぶりの日記ですが・・・

最近FBと使い分けるのが面倒でwww




さて,昨日行われた全日本ダートトライアル

スーパートライアルin今庄

見学してきました.


やっぱり,全日本選手権だけあってすごい迫力でした.

1ヒート目のトラブル(横転等含む)からマシンを修復して

2ヒート目を出走したりと,その選手の気迫を感じました.


また,走りの面においてもアクセルの踏み方や車の動かし方など非常に勉強になりました.

すぐに,そのような走りができるわけではありませんが,非常に有意義な一日でした.


10月のジュニア戦も頑張ろうっと・・・
Posted at 2013/09/02 13:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「パーソナルスポンサー募集中」
何シテル?   01/04 13:56
走ることに興味があり、気が付けばいろいろな競技に挑戦してます。 ダートラ、ジムカーナや耐久レース 現在はフォーミュラーカーレース(Super-FJ)...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「良い車高調」の条件とは④ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/08 20:52:28
「良い車高調」の条件とは② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/20 21:40:55
ジャッキポイントを直したい① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/17 20:15:07

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
足車に。。。
トヨタ MR2 トヨタ MR2
1台目の愛車 いろいろ勉強しました ダイエーモータース フロントリップ TRUST   ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
2台目のSWです. 仕様 VOLTEX   GT WING Type3 RECA ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation