• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

東北に行って来ました(o^-^o)


こんばんは~(^-^)


先週末、有給を一日利用して二泊三日で東北方面に旅行に行ってきました。
東北へは今まで行ったことがなかったので初めての東北観光旅行です♪

※二泊三日の旅ブログなので、写真も多いし、かなり長くなってしまいました(^_^;)
  お暇なときにでも見て見て下さい(*^。^*)




で、
まず一日目の予定は、宮城県松島へ。


距離もかなりあるし、本当なら朝早くに出発したいところですが、今回は訳あって息子は家でお留守番。
なので金曜日の朝、いつも通りに息子のお弁当を作って、学校に送り出してからの出発です。

今回は、旦那の車で行くのでスイフトも息子と一緒に留守番・(つД`)・゚
じいちゃん・ばあちゃんに留守をお願いして、行ってきます~




新潟までは私が運転して、あとは旦那に運転を交代☆



途中、SAでお昼を食べたり、休憩を取りながらなんとか夕方には松島に着きました~




日が落ちるまでに行きたかった所と、日本三景の一つの松島の景色を見れるかなぁ…
で、行きたかった場所の一つが名庭園が鑑賞できる「円通院」です。



ガイドブックで見て、庭園と紅葉が素晴らしいので行ってみたかったのです。



すでに日が落ちかかってきていて、辺りは薄暗くなってましたが綺麗な庭などを観ることができました。





そのあとも、行きたいお寺があったのですが、辺りは段々暗くなってきてたので
とりあえず松島の景色を見なければ~!!という事で海岸辺りに行きましたが…





やっぱり暗くなってよく見えません~(;゚Д゚)


本当は、遊覧船に乗って観光したかったけど時間がなくて諦めました。
高台から松島の景色が良く見える場所があるらしく、行ってみましたが…



やはりちょっと遅かったでした(´∩`。)

けどこの時間でも、大型観光バスが来て沢山の観光客の方々がこの高台の場所に来ていました。

松島は、日本三景の一つだし、ちょっと見てこようかな~って簡単な感じで訪れたのですが実際に行ってみると、他にも見たいところがたくさんあって天気が良ければ遊覧船に乗ったり色々と散策するには半日~一日はゆっくりじっくりと見て回りたい!!とすごく後悔して…今度はゆっくりと改めて訪れたいと思った所でした。








松島を出発した頃にはすでに真っ暗で、急いで今夜の宿がある仙台市に向かいました。

予約した宿は、仙台市の繁華街の中にある場所なので(飲みに行くのに便利w)
金曜日の夕方は、その辺りは大渋滞…
思った以上に時間が掛かりましたが、なんとかホテルに到着(^_^;)




お腹も空いたし、ビールも早く飲みたいので早速夕食を食べに出かけます~♪


仙台に行くまで知らなかったのですが、東北一の繁華街「国分町」だそうです☆

そこにある予約した居酒屋へ~



夜景が眺められる窓際のカウンターペアシート席で頂きます~(*^-^*)
もちろん地酒飲み放題を付けて、牛タンや美味しいお刺身などを頂きました♪




明日が観光のメインなので、あまり飲みすぎないように一応気を付けながら
仙台の夜景を見ながら美味しい料理とお酒を堪能しました☆





で、二日目。
ホテルをチェックアウトして、向かうのは今回の旅行の一番楽しみにしていた場所です♪

私も旦那も「行きたい」と一致したのが「蔵王エコーライン」をドライブすることでした。



途中に、色々と見どころがあって天気が一番気になってたのですが、この日も快晴で通るのが楽しみです♪
そして、「蔵王エコーライン」を抜けたところにある「かみのやま温泉」が今夜の宿です。



大体距離は40㎞くらいかな(^_^;)?途中何か所か見るところがあります。



①エコーラインに続く道



紅葉の時期は大渋滞と聞いてましたが、蔵王辺りはすでに終わり頃だからなのか
思ったよりも車が走ってなくて、ゆっくりと景色を眺めながら走ることができました。



②滝見台




二つの滝が見れるビュースポットです。
が、遠くて良く見えません~(^_^;)



山形名物「玉こんにゃく」の販売車。

このあと、所々でこの「玉こんにゃく」を販売してました☆
いわゆるコンニャクの煮たがに練り辛子を付けて食べるのですがこれが意外と←失礼 味がしっかりしみてて美味しかったです☆


③蔵王不動尊の像


不動尊の像が立ってました。


④駒草平



ゴツゴツとした岩場が続く場所です。
展望台があって、そこからは滝や吸い込まれそうな断崖が見ることができました。


⑤御釜

蔵王のシンボル的存在。絶対に見たかった場所です。
ここに上がってくるまでだけが一部有料なのですが、駐車場代と考えていいかな^^;
そして山頂にある駐車場に車を停めての景色☆


さらに山頂目指して上り坂を登りました。



山頂からの景色。

遠くに見える御釜の湖がエメラルドグリーンに輝いていてきれいです(#^.^#)

近くで観るため今度はゴツゴツした岩場を気を付けながら降りていきます。



写真ではよく分かりませんが^^; 水面に山肌が反射して見えてとても美しかったです。



自然の素晴らしさに感動しながらも



自然の怖さも改めて思った御釜での時間でした。


スマホカメラでの画像ですので(^_^;)実際の素晴らしさを伝えられませんが、天気が良かったのが一番ですが本当に絶景!!でした♪







御釜を後にしてからは、そのまま上山市に向かって山を下りて行きました。
お昼ご飯を上山市内にある蕎麦屋で頂きました。



山形名物「芋煮」と自家野菜のてんぷらも一緒に。
そのあとは、観光場所を何か所か見て回ったのですが、行った所も多く写真も多いので、残りはいつかフォトギャラに上げる予定…です(^_^;)





そして今夜の宿、かみのやま温泉「彩花亭 時代屋」さんへ☆

今回は一度でいいから泊ってみたかった「露天風呂付き客室」を予約(*^^)v




以前からみん友さんの旅のブログで露天風呂の付いた客室に泊るのを目にしてて、いいな~一度でいいから泊ってみたいとずっと思っててやっと念願が叶いましたw
※時代屋さんのHPより


私のスマホカメラだと夜がうまく撮れないのでHPからお借りしましたが、こんな感じで縁側があって坪庭が付いた露天風呂があります。
さらに源泉かけ流しで、部屋にいていつでも温泉に入れるのです(*>艸<)






実は、この日は○回目の結婚記念日でして(*^m^*)



特別、節目の記念日でも無いのですが、今年がちょうど土曜日だったのと、結婚記念日なんて毎年覚えてもない旦那が珍しく「今年はたまに二人で旅行に行くか~」言うので、どうせなら行ったことがない東北に思い切って二泊するか!って事になり今回の旅行になったのです☆

思えば新婚旅行というものには行ってないので、二人で二泊以上する旅行は今回が初めてというww



お部屋で頂いたお料理も見た目ももちろん、とても美味しかったですが



やっぱり地酒呑み比べは外せない(≧∀≦*)☆



記念日という事で、宿からケーキのサービスもあり久しぶりに美味しいお酒と時間を過ごせました(#^.^#)









三日目


最終日の今日はこの辺りを少し観光して、お土産を買って帰る予定なので、お風呂にゆったり入ったりのんびりとした朝を過ごしました(^-^)



外だから朝はちょっと寒かったけど温かい温泉が気持ちよかったデス








宿を出たあとは、昨日行けなかったところを観ることに。







武家屋敷を見学~お庭がきれいでした(^-^*)






あとはひたすら走って自宅までの道のりを帰るだけ~



新潟経由で帰るので、もし立ち寄れたら新潟のみん友さんの所に顔を出したいと思ってたので、会いたかったN-PROのすこっちさんとチョッキンさんの所にお邪魔しました☆

お昼にラーメン食べて♪



この辺りの土地勘が全く無いのと到着時間が読めないので確実に行きます!って事前に言えなかったので突然のお邪魔になりましたがお仕事中にもかかわらず顔を出して頂き、短い時間でしたが会えて嬉しかったです(o^∇^o)ありがとうございました♪





お天気に恵まれて初めての東北旅行を楽しめました♪
いつも我が家の旅行につきもののトラブルやケンカもなく平和に過ごせた二泊三日でしたw



今回の旅行に行くための連休を取ったので、今月前半はほとんど休み無しの勤務になってしまった旦那でしたが、その分ゆっくりと旅行を楽しめたみたくて良かった(^-^)
私も久しぶりにゆったりした時間を過ごせた週末でした♪



けど改めて思ったことは…
やっぱり色んな意味で色んな感謝の気持ちを忘れないでいようってコト。
こうやって旅行に行けるのもありがたい事なのだな…ってネ(*^-^*)ゞ







相変わらず長々と失礼しました~w
カードの請求が怖いですw



ではでは~(*^-^*)ゞ




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/31 23:23:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

青森の温泉旅その6山形県
いーちゃんowner ZC33Sさん

自由は終了!
レガッテムさん

今日の昼メシ🥚
伯父貴さん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

横浜·港町·また並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2014年10月31日 23:26
露天風呂いいな~

行きたくなりました。
コメントへの返答
2014年11月1日 9:22
やはり露天風呂はいいですね♪

これから寒くなるにつれ尚更ですよね(*^_^*)
2014年10月31日 23:37
素敵な旅行ですね!とても和みました。

のんびり2泊…もう少し掛かるかもしれないけど、是非行ってみたいです^^
コメントへの返答
2014年11月1日 9:34
ありがとうございます(o^∇^o)
久しぶりにのんびり楽しめました♪

なかなか2泊旅行は難しいですが、いずれ是非まったりと旅行を楽しんでください(*^_^*)
2014年10月31日 23:55
同じく和みました♪
そして結婚記念日おめでとうございます(*^^*)

旦那様と美味しい料理、温泉、そしてお祝い。素敵な思い出作りで見ているこちらも幸せな気分になりました♪

侍も夫婦二人で旅行とかはずいぶん行ってないので企画してみようかな?と思いますヽ(・∀・)ノ←オフみたいっすねw
コメントへの返答
2014年11月1日 9:50
そうですか♪そう言って頂けて嬉しいです(*´∀`*)ゞ
ありがとうございます(*^_^*)

週末しか一緒にいない夫婦ですし、二人だけで旅行に行くのは結婚してから無かったので、ちょっと贅沢してみました♪

子供が小さいうちは二人だけは難しいのもありますが、たまには良いですよね☆
是非楽しめるタイスケをw( ゚∀゚ ) ♪
2014年11月1日 2:18
2泊目は上山だったのですね(^-^)

露天風呂付き客室って…
泊まってみたい(°∀°)

時間もあまりないにもかかわらず、連絡いただいて、新潟ウロウロしてもらってありがとうございました(°∀°)

今度は是非一緒に呑み比べしたいと思いました~


雪がとけたらまた、遊びましょう(^-^)
コメントへの返答
2014年11月1日 10:00
ちょうど蔵王を抜けた場所にあったので♪雰囲気も好きな町でした☆

人生初の贅沢な客室ですよww
一度でいいから泊まってみたかったんです(*^_^*)

せっかく新潟を通るんだし、少しでも会えれば…と思い連絡しましたが兄貴さんもお仕事中なのに色々教えて頂いて本当にありがとうございました(*´ー`)

呑み比べいいですね~゚+.(・∀・)゚+.゚ワクワク♪

ホントですね☆是非またご一緒しましょう~!(^^)!
2014年11月1日 6:09
おはようございます♪

いいですね~(^∇^)
夫婦で旅行……記憶に……www

見てて楽しそうなのが伝わってきました!
走行距離もすごそうですw
地酒の呑み比べはどうでした?
これからも夫婦仲良くですね~(^o^)/
コメントへの返答
2014年11月1日 10:12
おはようございます☆

良かったですよ~♪地酒が特にw
二人きりなんて結婚してから初ですよww

なにせお天気が良かったので観光するにも気持ちイイ散策ができました♪
こんだけ走りまわったのは初めてカモ^_^;
地酒もですが、やはり日本酒は辛口ウマww
ケンカもしますが仲良くやっていけたらイイな~☆ありがとうございます(*^^)v
2014年11月1日 8:28
おはようございます。

ともたんさんが訪れる一週間前に仕事で行ってました(´▽`)
遠かったでしょ?

松島のお寺は「美人過ぎる住職」で有名だそうですが、居ましたか?仕事先でそういった話を聞きましたが、私は行けずじまいでした。何でも「過ぎる~」というのもアレですがね(笑)

国分町もうらやましい!牛タン食べましたか???いいな~。
コメントへの返答
2014年11月1日 10:21
おはようございます♪

SWI壱さんはお仕事で行かれたんですよね(=^_^=)
覚悟はしてましたが遠かった~w
高速で6時間掛かりますしね^_^;

え!?そうなんですか(@_@;)それは知りませんでした☆最近よくある「美人すぎる」シリーズですねw
けど今度また訪れてゆっくり時間をかけて観光したいと思った場所が松島でした(*^^)

さすが東北一の繁華街でしたね!!牛タンももちろん食べましたよ(☆▽☆)
2014年11月1日 8:45
おはようございます〜^ ^
夫婦仲良く、旅行するのもイイですね〜

景色も良く、美味しいもの食べてが1番ですね。
自分も行ってみたくなりました。
コメントへの返答
2014年11月1日 11:49
こんにちは~(o^-^o)
初めての夫婦二人旅でしたが、なかなか良かったですよ♪

お天気が良かったのが幸いしてどこへ行っても素晴らしい景色を観ることができました♪もちろんお酒も美味しかったデスヨ(*^^)v
つるりんちょんさんの大好きなビールも更に美味しく感じるはず☆
2014年11月1日 8:55
とても素敵な旅行でしたね(*^ー^)ノ♪
羨ましいです(≧▽≦)

今後ともご夫婦共に仲良くしてって下さいね(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月1日 12:04
なかなか行けない旅行ですが、楽しんで来れました♪

はい☆これからも夫婦仲良くしていきたいデス(*^_^*)
ありがとうございます(o^∇^o)
2014年11月1日 21:50
すてきな旅行でしたね~♪羨ましいです。

私も遠い昔、似たようなルートを車で旅したことがあります。
岩手から富山まで、新潟経由で。友達と3人で。遠かったです。(笑)

火山はやっぱりどれも似たような景色なんですね。
2年前に上った雌阿寒岳も そっくりです。
御嶽の事故の時、かつて私も同じキケンの中に身を置いていたのだと 複雑な気持ちでした…

末永く お幸せに~☆
コメントへの返答
2014年11月1日 23:25
週末しか一緒にいないし、初めての二人旅でしたがゆっくり楽しめました(⌒‐⌒)

本当は岩手や、さらに足をのばして青森まで行きたかったんですよ~‼
けど遠いんですよね(x_x)
北陸から2泊だとなかなか厳しいな…って実感しました(^-^;

蔵王に行くまではあまり気にして無かったのですが、注意を促す看板を目にしたり、上山でも地元の方と話をしてて、宿泊キャンセルが相次いだ話しを聞いたりしてると私も複雑な気持ちになりましたが「県外の方が観光に来てくれて色々と話しを出来るのが嬉しい」って言って頂いた事が逆にありがたく思い出に残ってます。

ありがとうございます(*^^*)♪
2014年11月2日 23:10
こんばんは☆

東北はまったくの未開拓地なんですが、わたしも旅した気分になれました~(≧▽≦)
ともたんさんのセンスあるお写真、る○ぶに載せてもいいくらいですね♪

夫婦だけの旅行ってなかなか行けないかもしれないですね~^^;
うちの両親もたぶん行ってないしw

結婚○周年おめでとうございます☆
本当に仲のよいご夫婦ですよね!
車も趣味だし、仲良くDIYもしたりする素敵な旦那さんがいてうらやましいです☆

これからも持ちつ持たれつ、いつまでも素敵なご夫婦でいてくださいね(*^^*)
コメントへの返答
2014年11月3日 12:36
こんにちは~♪

念願の東北に行ってこれました(°∀°)☆
写真もたくさん撮ったし久しぶりの旅ブログやし色々とカラフルにしてみたんですが青林檎さんにそう言ってもらえて嬉しいです(*^^*)♪

息子が小さいうちは無理でしたが、最近は親よりも友達優先なんでやっとデスネ(°∀°)

車好きな旦那に影響されたのは私の方なんですが
特に重い物を持ってもらう時はありがたいですww
たまには喧嘩しますが、仲良くやっていけたら良いです☆
ありがとうございます(*^^*)
2014年11月8日 20:35
遅くなりすみません。
とても素敵な旅ブログですね♪
凄くよく纏められていて、思わず引き込まれてしまいました(^^)

松島も蔵王も、本当に素晴らしい場所ですね。
私も東北はほぼ未開拓なので、いつか行ってみたいです!
二日目の温泉旅館もイイなあ☆

こんな風に心に残る旅が出来て、普段から共通の御趣味があって・・・本当に良い夫婦ですね!


最後に「感謝を忘れずに」ってお言葉、とっても素敵です(^^)
当たり前に生活出来たり、こうして旅行が出来たり・・・その分毎日苦労して仕事してるし、旅行に行けば代金を払っているワケですが、それでも私たちがするどんな事にも感謝の気持ちを忘れずにいたいなって、私もいつも思っています。


とっても素敵なブログ、ありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2014年11月9日 21:40
こんばんは~☆
久しぶりの旅ブログでしたし楽しかった思い出を残したかったので長くなってしまったのですがそう言って頂けて嬉しいです(*^_^*)

一度は行ってみたかった東北でしたから本当はもっと青森とか秋田辺りも行きたかったのですが時間が無くて…(;O;)
けど念願の蔵王に行けて良かった♪
温泉も久しぶりでゆっくりできました(^_-)-☆

週末しか一緒にいる時間がないので思い切って休みを取ってお互いリフレッシュ出来ました(^^♪

私もどんな事でも感謝する気持ちを忘れないようにしてますよ(*^_^*)
旅行に行ける事、無事に帰ってこれた事、ブログを書いてこうやってコメント下さる事も、ありがたいな~って思いますもん☆
…ってなんか年寄りくさいですがww

まくりさんにそう言って頂いて嬉しいです☆
けど東北は本当にいい所がたくさんありました!!まくりさんもいつか是非行ってみて下さいね(^_-)-☆



プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation