• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ともたん☆のブログ一覧

2014年09月25日 イイね!

気持ちも新たに(゚ー^*)New face☆

こんばんは~☆

朝晩涼しくなってきて、最近やっと過ごしやすくなってきたな~と思う今日この頃…w
え~っとですね…私の愛車ですが、最近ちょっと見た目を変えました(*^。^*)

こんなんでしたが






























こんな感じになりましたw


フロントバンパーが変わりました☆ソレダケデス






チャージスピードのフロントバンパーを付けました( ̄∇ ̄;)ハッハッハッ…
…って、バンパーを変える予定は、まぁ~~~ったく無かったのですが、先月末、このバンパーのお話を頂き、まぁ色々と詳しいいきさつは長くなるので割愛しますが( ̄ー ̄;)ゞ


そもそもバンパーを変える気が全く無かった私ですが、このエアロに関しては数年前に雑誌で初めて見たときから、これイイ~!!と密かに思ってたバンパーで…

なのでこの話をもらった時は、「え!?うそ!?あのチャージスピードの欲しかったやつ!?」…と思いましたが、が……今となっては、これを付けたら顔つきがガラッと変わってしまうから、どうしようかかなり悩んで悩んで悩んで…


けど、チャージスピードのフロントバンパーを付ける事なんてこれから先、絶対に無いだろうし、以前は取り付けてみたいと思ってたのと最近、ちょっと色々と思い悩んでたのもあったので、思い切って気持ちを変える思いもあって付ける事にしました。

あと今付けてたリップスポイラーも真ん中が割れてるのを補修して付けてたヤバい状態だったのもありますが^^;






スイフトでチャージスピードのバンパーを付けてるのは31の黄スポさんをよく見ますが


 ↑ こんな感じですよね(チャージスピードのサイトから拝借)

私の車のボディカラーは黒なので、全部黒く塗るのも…
…と思い、両サイドのフィンの部分はシルバーに塗り分けてもらいました(☆▽☆)





ただ、このフィンの部分の隙間がかなり開いてて中が丸見えなのがイヤだったのと



他にも色々と手を加えたかったので
日曜日と祝日を利用して、色々と交換・取り付け作業しました♪



今回の作業したいことは~



 ↑ の4つです^^;








で、先週の日曜日~♪
お天気もいいし、作業日和なのですが、午前中は家事に追われ…(>_<)
結局お昼過ぎてからの作業開始になってしまいました^^;
とりあえずバンパーが付いてる状態の方が作業しやすいので先にアンダーガードを貼ります!




これです☆


Rがきつい部分は切込みを入れて



ドライヤーで温めながらゆっくり縁に沿って貼っていきます。




こんな感じで完成~☆



これで多少、ガリッとしても大丈夫(*^^)v?






あとは、両サイドのフィンに網を内側に張るためのフックだけでも今日作っておきます。明後日の作業も楽になるし☆
とりあえずバンパーを外して



真ん中ロアグリル部分は最初から網を取り付けるためのフックが付いてるんだけど、両サイドの部分は、なにも無い状態なので、ここの裏に網を付けるため引っ掛けるフックを付けます。

以前もロアグリルに網を付けた時に使った「配線止め金具ミニ」を使います。
これには両面テープが一応ついてますが、ちゃっちいのであっという間に外れてしまいます(^_^;)

なので前回は、その上からホットボンドで固定してましたが、やはり100均で買ったホットボンドだからか、しばらくしたら取れてきて…
なので今回は、このクリップの上からボンドで固定して、さらに粘着力の強い防水テープを貼りました。



これで外れることはない…と思います(^_^;)
上下左右、適当にw取り付けました~



そうこうしてたらすでに薄暗くなってきたので、きりの良いところでその日の作業は終了~(~_~;)
薄着で作業してたんで、バンパーを戻し終わった頃にはかなり寒いくらいで…風邪引いたw
朝晩は、冷え込むので気を付けましょう^^;






で、23日秋分の日~♪
体調も復活☆この日も天気が良く、午前中から取り掛かりました。
夜から仕事の旦那ですが、日中手伝ってくれるというのでお願いしました(*^^)v



ホーンの取り換えと、デイライトの配線作業をしてくれました(#^.^#)
ホーンは、あまり鳴らすことも無いし、特に気にならないので今まで純正のままだったのですが、旦那がアップガレージで激安のユーロホーンを見つけてきて(* ̄ω ̄)



1000円ほどやったらしいw
せっかくだし、この機会にホーンも取り替えましょう♪
しかし、このホーン、安いのにヨーロピア~ンwないい音がしてビックリ☆気に入った♪




で、私はメイン?の網の取り付け~(*^-^*)☆

日曜日にフックを付けておいたので、穴の大きさに合わせて網を切って後ろから取り付けます。
色はシルバーにしました☆



こんな感じですね



前からみたらこんな感じで、スカスカの中身が見えなくてオケ(#^.^#)



新しく買ったデイライトをフィンの一番上に穴を開けて、留め金具を付けて、角度を調節しながら留めます。



これはネジの入る隙間が狭く、一人ではかなり厳しかったので旦那に手伝ってもらって助かりましたd(´▽`)b

今まではポジション連動にしてたんだけど、運転席からオンオフが出来た方が良いやろ~
ってことで、室内にON/OFFスイッチを付けてくれました(*´ー`*)♪アリガトウ♪
で、バンパーを戻して完成~♪




なんか思ったよりも激変した感じがあまり無くもないような(〃▽〃)?

予定外のフルバン装着になったのですが、縁あって私の車の一部になることになりました。
けどこうやって色々と自分で手を加えてく内に自然と自分の車らしく☆
どんどん愛着が湧いてくる感じがやっぱ好きだな~(#^.^#)






旦那の車と並べてみて~☆


実は大好きなアフェクションエアロに似せてみた(*^。^*)



なんか最近のモヤモヤしてた気持ちも心機一転、切り替わった感じです☆
しばらくはこの顔でいくのでよろしくお願いしますデス(*^^)v




まさかのフルバン装着でしたが、色々思うところがあって上手く言えませんがとりあえず満足しています♪
変化を付ける事が良いのか悪いのか、純正の良さと社外の魅力も感じながら久しぶりに楽しく作業した休日でした(^-^)

これから一気に寒さが訪れる時期ですし、体調には気を付けよww
ではでは~(・∀・)☆
Posted at 2014/09/25 22:24:05 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

息子とデート(・∀・)?とプチ弄り~♪


こんばんは~♪


天気の良かった先週の休日、久しぶりに息子と二人でショッピング&ランチしてきました☆
…って言うか、
秋物の洋服買わされてついでにお昼御飯も一緒に食べてきただけなんですけどね~( ̄▽ ̄)
他にも色々と日用品も買わなきゃいけなかったので、近場のショッピングセンターへw



最近は特にヘアースタイルとかファッションを気にするようになってきて
私以上に鏡を見てる時間が多いという…゚*。(・∀・)゚*。オベンキョウハ?



財布に優しいお値段コーナー♪

他にもブルゾンやシャツやズボンなど、なんやかんやで結構購入^^;
けど「このシャツやったら下は何が合うかな…」とか話しながら買い物してるのは楽しかったな♪






買い物の後は、ちょうどお腹も空いてきたので、お昼を食べに行くことに。
いつもラーメンかカレー店ばっかりなので、たまにはお洒落なトコに行こうか~
ってことで「食べログ」で検索ww

実は息子は高校に入学したら、一度本格的なフランス料理が食べたいと言ってたのになかなか行けなくて(>_<)ゴメンネ
なので、この辺りにあるフレンチのお店を探して、初めて入るお店ですが行ってみました。




砺波市にある
「タベタリーテ」ってフレンチ&イタリアンのお店です。

街から少し離れた田舎道の角にあって、ひっそり建ってる感じのお店ですが、人気があるのか?駐車場はいっぱいで、かろうじて一台だけ停めれる場所が空いてました。




本格的なコース料理もメニューにあり、お酒も色々と置いてあって大人の隠れ家的レストランって感じです。




息子は「柔らか牛ほほ肉の煮込みランチ」 



とにかくお肉が柔らかくて美味しい!と喜んで食べてました☆



私は「パスタランチ」 



太めの自家製手打ちパスタ。
魚介類がたくさん入ってて美味しかったです゚+.(・∀・).+



息子はこのお店がすごく気に入ったようで、また行きたい~と大満足してました☆ヽ(*’∀’*)/☆ヨカッタ
けど次は彼女つくって一緒に行ってきなさいねww






家に帰る前に、美味しいデザート屋さんがあるのでそこでケーキを買って帰ることに。




ここは何度か買った事があり、久しぶりに来た「ラ・ピニヨン」ってお店です。




美味しそうなケーキがいっぱい~(≧∇≦)♪


今日も仕事で、休日もなかなか一緒に出掛けられない旦那の分もお土産に買っておいてあげよ(*^^)v



帰ってから早速二人で食べました~美味しかった☆


最近は、当たり前ですがもっぱら友達優先で^^;
母親(私)と一緒に二人で出掛けることなんて無くなってくるんやろな~
と考えると、息子とデート出来たw?貴重な休日でした(゚∀゚)☆












それと、相変わらず遅くなりましたが



リアウイングをやっと補強して取り付けました☆
本当は、もっと早くに取り付けてる予定でしたが、ボンネットに貼ってるラッピングと同じにウイングにもラッピングしようかな~と思って貼ってみたけど失敗して結局諦めたり(-_-;)
必要な部品が足らなくて買いなおしたり…
となんせ段取りが悪いので無駄に余計な時間が掛かってしまいまして( ̄∇ ̄;)


で、先々週とりあえず取り付けたのですが、洗車してキレイにした状態の写真を撮ってなくて…
土曜日、やっと3週間ぶりに車を洗えて、あとちょっと気になってたトコがあったのを手直ししてやっとなんとか完成しました(*^-^*)☆






今回取り付けたウイングは、長さ・形状はスイフト用に作られてるからかピッタリ合います。



が、純正のウイングは上下二ヶ所でボルトで留めてあり、その穴を利用したかったのですが、取り付けれる場所が、奥の穴には届かないので手前の穴、左右一ヶ所を上からボルトで留めるしかなくて、あとは接地してる所に両面テープを貼って固定するのですが、それだけじゃあ不安だったのでウイングの下から何かを使って支える感じで補強しました。




色々と考えたのですが、今回はL字ステーを使って固定しました。



こんなやつですね☆ホームセンターで買ってきました。

ドリルで穴を開けて、ネジで留めます。



車体には穴を開けたくなかったので、車体に接地する部分は強力両面テープで留めることにしました。
少し隙間が出来た部分を埋めて、外れないようにしっかりと固定します。



こんな感じです~
失敗して余計なところにも穴を開けてしまったけど、下から覗き込まないと見えないのでオケ(;´▽`A``



大きめのブラッシュクリップを買ってきて、もう一つの穴をふさぐのに使いシルバーのボルトも黒で塗り塗り~



これで目立たないでしょv( ̄∇ ̄)☆

これで走行中に外れることはないと思いますヽ(・∀・*)ノ☆


ちなみに、びふぉ~ ↓




あふたぁ~ ↓ デス




見た目もなんちゃって速そうに見えてww満足です♪




あと、リアワイパーを外した穴を紅侍さんに頂いたプレートで再度取り付け。



再度というのも、頂いてから一回付けてたんだけど、洗車してた時に外れてしまって(>_<)
なので今回はしっかり脱脂して再度取り付けました♪



これでとりあえず、やりたかった事は一通り出来て満足デス(☆▽☆)






という訳で、相変わらずのあれやこれやと…
長々ブログで失礼しました(*´∀`)ノアリガトウゴザイマス☆

最近はめっきり朝晩涼しくなって過ごしやすくなってきた感じです♪
一年のうちで秋が一番好きなんで、今から冬までの時期が色々と楽しみでもあります(#^.^#)
けど最近は明け方寒くて目が覚める事が多いんで風邪ひかないように気を付けましょう~

それではでは~(o^∇^o) ☆
Posted at 2014/09/10 22:28:31 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月05日 イイね!

夏の最後に能登ツーリングオフ☆

こんばんは~☆
先週の日曜日、能登方面へツーリングオフに行ってきました♪
相変わらずブログ書くのが遅くてでスミマセン^^;

…で今回ご一緒したメンバーは~



写真左から
でぃーぷ31さん
NI-4さん
青林檎さん

ゆ(*´-`)さん → 今回お初です☆よろしくお願いします(o^∇^o)

全員揃ったところで、今回の目的地の能登方面に向かって里山街道を走ります~





でぃーぷさんを先頭に、今回オフ会が初めてのゆ(*´-`)さんを挟んで、
NI-4さんがその後ろから護衛しながら、その後を余裕で走る青林檎さんのあとを必死で付いて行きましたww

小一時間ほどで、目的地の「巌門」に到着~♪




ここに来たのは何年ぶりかなぁ~



海がとてもきれいです♪


ここで遊覧船に乗るために遊覧船乗り場に向かうのですが、
この岩場?洞窟みたいところの奥の方がその入口らしく…




なんか出そうww



この奥を進み、階段を登り...
(;´Д`)ハァハァ (*´Д`)



微妙に長い階段を




登り切ったところは~





「千畳敷岩」すばらしい景色が広がってました(*^。^*)
※スマホのカメラと私の腕ではその素晴らしい景色の10分の1も伝えられないのが残念(;O;)







遊覧船に乗って約20分ほどの巌門周辺を観光できます。

この日は、船頭さんも言ってたのですがホント海の色がきれいでした♪





過去に巌門に来たことはあったけど、遊覧船に乗った事がなかったので
真近で奇岩や透き通るような海を見れて良かった☆





船を降り、ちょうどお昼頃になったので近くのレストランで昼食に。



さっき乗った船着き場が見えます♪景色は最高~(☆▽☆)



暑かったのでざるそばを注文しました。
ここで5人並んでしばらく色んなことを話して楽しかったです♪



海きれい~*:゜☆ヽ(*’∀’*)/☆゜:。*。



そして、ざるそばだけじゃあお腹が満たされないのでww



5色ソフトなうw



ようやく腹八分目になったところで、次の目的地「ヤセの断崖」に向かいます。





ヤセの断崖の「ヤセ」ってそういう意味だったんや~
と初めて知りました(^_^;)



いい景色です~




看板を撮ってるうちの「看板娘」を後ろから撮るw



さらにその先を300mほど歩いていくと、あるのが



「義経の舟隠し」と呼ばれる細長く深い入り江が見える場所です。
ここまで来たのは初めてです! 歩き疲れましたw



けど絶景です(*^^)v

…と、ここで私は用事があって夕方までに帰らなくてはいけなかったので
途中ですが、お先に離脱しました…(ノД`)・゜・。



帰り道、ちょっとw道を間違ってとんでもない所まで行ってしまうという恒例のハプニング?もありましたが、無事に家に帰ることが出来ました^^;
今回は、最後までご一緒できませんでしたが、とても楽しい時間を一緒に過ごせて良かったです☆
またご一緒しましょう~♪





あと先日、でぃーぷさんから買ったリアウイングを、しっかり補強しました☆
※先日仮に付けてみた時の画像です^_^;


けど、取り付け作業してたのが雨の日で暗い車庫の中で撮った写真しかなく
天気のいい日に外で洗車してから撮ろうと思いながらその日がなくオフ会当日を迎えてしまい…(>_<)


なので、後日改めて作業報告しますです(*^^)vアリガトウゴザイマシタ☆



8月最後の日に楽しい思い出がまた一つできました♪
久しぶりにキレイな自然を満喫できた一日でした☆
今回ご一緒した皆さんありがとうございました(*^_^*)


それではでは(o^―^o)☆
Posted at 2014/09/05 22:31:20 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月16日 イイね!

お盆休みのアレコレ(*^。^*)

こんにちは~(^○^)
私は4連休のお盆休みに入っております☆

そんな連休に入る数日前のコト…
九州のみん友さんが北陸に帰省されるという事で、石川のでぃーぷ31さんと一緒にプチしてきました♪



真ん中、きないろZC32 tokuさん。
私にとって初めての黄スポさんとのプチです☆


最近、ルーフもラッピングされてトライフォースのフロントリップも含めて全体的にすごくまとまっててカッコいい!!

今回は私もでぃーぷさんも仕事帰りしか時間が合わなかったので、夕食を一緒に食べましょう~と言う事で会社の近くにあるカレー店に行ってきました。



このお店は以前、でぃーぷさんと一緒に行った事があって二度目です☆



私は「レディースセット」お二人は「タンドリーミックスセット」を頂きました。
ナンがかなり大きくて、ちょっと食べきれなかったんだけど美味しかった♪


そしてtokuさんに九州のお土産まで頂いてしまいました!


ピリっと辛くビールにも合います☆
美味しかった~ありがとうございました(*^_^*)
来年またお会い出来れば嬉しいデス(*´ー`)




そして昨日は、旦那と私の共通のみん友さんの87dekaさんの所に千葉からお友達L2Bさんのご夫婦がいらっしゃるという事で一緒に遊びに行ってきました♪
前日の夕方、千葉から来られてほとんど寝てないって事で体調が心配だったのですが、そんな疲れを全く感じさせない元気なお二人でした☆

で、まずは輪島の朝市に行くことになり出発~♪
輪島の朝市に行くのは何年ぶりだろ~o(^◇^)o



お盆中ということもあってか観光客がたくさんww

私は海の幸が大好き♪


蒸しあわび高いっ(^_^;)



手作りの品や、輪島塗のお椀やお箸がたくさんありました。



思わず食いついてしまったww
お箸でどうやって若返るんだろ(^_^;)



で、お昼少し前に、朝市のメインストリートから少し離れたお店へ。


ここで海鮮丼を食べました~☆メチャ美味(*^_^*)


一通り見てまわってから朝市をあとにして能登空港にちょっと立ち寄ってから、87dekaさん家でバーベキューをする事になったのでお肉屋さんやスーパーで買い物をして87dekaさん家に到着♪



やっぱり炭で焼いたお肉は美味しい(*^。^*)
朝市で買った一夜干しなども焼いて食べました。
野菜は、87dekaさん家の畑で採れた玉ねぎやナスを頂きましたよ♪
お母さんが赤飯で作ったおにぎりを下さったり、とても美味しくて感激(^_-)-☆
色々と用意して下さって本当にありがとうございました(#^.^#)


まだまだ居たかったのですが、子供を家に置いてきてたしあまり遅くまでいられなかったので私たちは5時すぎにお先に失礼しました(ノД`)・゜・。
帰る少し前に、「かなほのあつ」さんがいらして、せっかくだからステップワゴン4台並べて~(*^_^*)



他にも何枚か撮ったんだけどピンボケた写真ばかりでこれがまともな一枚デ…^_^;



そしてL2Bさんからも千葉のお土産を頂きました☆


息子が大好きなふなっしー&梨ww
ありがとうございましたヾ(≧∇≦*)〃
逆にすごく気を使って頂いて素敵なご夫婦で楽しい1日が過ごせました♪
今度いらした時は是非、富山観光をして案内させて下さいね☆



あ~ぁお盆休みもあと2日…(;O;)
今夜は親戚が集まって過ごし、明日は息子の誕生日が19日なので旦那と誕生日プレゼントを買いに行く予定で終わる感じかなぁ~

そういえば、連休明け18日には会社で
「健康診断」があるんですww
まともな数値が出ないやろ~( ̄▽ ̄;)!!
なんでお盆休み明け翌日に健康診断するかな…(殴

まぁそんな感じでお休みも終わっていきそうですがとりあえず飲み過ぎに注意ww


ではでは~☆^▽^☆
Posted at 2014/08/16 17:46:24 | コメント(10) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月31日 イイね!

気分爽快♪ツーリングオフ~STI-G☆


こんばんは~ (o´∀`o)

毎日暑い日が続き、今週に入ってからは残業も毎日続き…

で、遅くなりましたが、日曜日に参加したオフ会の出来事です☆



今回ご一緒したメンバーは☆

三角まくりさん(静岡)
のぶstiさん(滋賀)

青林檎さん(富山)
ゆうスポ青くん(富山)
私 (富山)

でぃーぷ31さん(石川)
NI-4さん(石川)

ムスタッシュさん(岐阜)

…のSTI-G(各県の頭イニシャル)8人です♪




集合場所は、福井県丸岡にある「丸岡城」の駐車場です。

集合時間は午前10時にもかかわらず、9時過ぎには私以外全員集合してるという…

最近のオフ会はみんな集まるの早すぎ(^_^;)


すでにみんなは食べてしまってたけど、のぶさんから「サラダパン」のお土産を頂きました♪

美味しかった~ありがとうございました☆





…で「丸岡城」を見学へ~



ここには初めて来ましたが、かなり古いお城のようです(o)

その城周辺まで行くのに階段があるのですが、その階段には「日本一短い手紙」の入賞作品が展示してありました。



そういえば丸岡町は、それで有名?だったのを思い出しw



なんか思わず共感できる一文もあったりw

ここでソフトを食べたり、しばらく駄弁ったりした後、昼食を食べに移動~




初めて来ました!

ソースかつ丼で有名な「ヨーロッパ軒」です

かなりボリュームがあるのは、事前に調べて分かってたので、青林檎さんと私は小さめのかつ丼を注文。




小さくても丼からはみ出してるカツww




パッと見、カツ2枚も食べれるかな…と思ってたけど、肉の厚さが薄いので思ったよりも食べやすく完食☆


ちなみに普通のかつ丼は、カツが三枚乗っかってます(^_^;)




男性の方々はそれを食べてました~お腹いっぱい!



 



お腹も膨れたところで、次の目的地「道の駅 瀬女」までのロングドライブです♪

結構距離があるのと、8台連なって走るのも少し無理があるようなので、4台づつ、2グループに分かれて移動しました。

私はNI-4さんを先頭に、ゆうスポ君、のぶさん、私の順番で後ろから付いていきました。



私が一番遅いので、一番後ろから付いて行こう~と思っての最後尾だったんだけど、丸岡の町の中を抜けて、山道を走り始めてハッと気づいた(o)


NI-4さん・ゆうスポくんのスイスポ2台にのぶさんのインプレッサの後を付いて行く…って事は…






あ~!!ちょっと油断してたらヤバいヤバい!!

あっという間に置いて行かれる事に気づき、もう必死で走りましたよ(@_@;)

先頭を走るNI-4さんは、ちゃんと後ろから黒いのが付いてきてるか気にして走ってくれたおかげで?途中、コンビニで一旦休憩しながら、なんとかはぐれることなく無事に次の目的地に到着致しました(^_^;)



 




で「道の駅 瀬女」で全員集合~☆






最近はカメラブームで、新しく買ったカメラで皆さん撮影して楽みました♪
私はスマホのカメラです^^;



あれ…一人いない? まくりさんは…?




なぜかあんな遠くにいたりw



お約束の匍匐姿を撮る人を撮るww




ここでもソフトを食べたり、ゆうスポくんの群馬の土産を頂いたりして駄弁ってましたが、なんといっても楽しかったのが、同乗試乗です!!



 



まずは、今回はS2000でいらしたムスタッシュさんの助手席に☆




初めて乗るオープンカーのなんと気持ちのイイこと!!
速い!速い!ホント気持ちいい~♪

思わず、もう一周走りたいですね~と言ってしまいましたが、ムスさんは快く2週目を走ってくれました♪



そのあとは、のぶさんのSTI、でぃーぷさんの31♪
そして今回、唯一初めまして(*^^)v~のNI-4さんの32☆




みんなのブログでは何度も登場されてましたが、私は今回初めてお会いしました♪

わ~カッコいいです(☆▽☆) !!



で、そのNI-4さんの車をゆうスポくんが運転することになって、横に乗らせてもらい最後は、ゆうスポくんの32に同乗(^O^)


一度にこんなに乗ったのは初めてだったし、すっごく楽しかった♪





けどその中でも凄かったのは、やはりのぶさんのSTI…




速いとは思ってたけど、こんなにスゴイとは…Σ(艸・∀・)!!
想像以上で特に上り坂でのあの加速には固まってしまいました…

なんで上り坂でこんなスピードが出るの!?って…もう凄すぎ!!


けど普段なかなか乗れない車に同乗させてもらうという貴重な体験が出来てホントに楽しい時間でした♪



 



それから次は、「綿ヶ滝」を見に移動~





とても美しく、迫力のある滝を見ながらマイナスイオンをいっぱい浴びてきましたよ♪


下流の方では水遊びしてる家族連れの方たちがたくさんいました




が、ここは遊泳禁止なのに岩の上から飛び込んだりしてる若者もいて…




せっかく美しい景色なんに…なんか残念デス(-_-)…





そのあとは、解散場所の「道の駅 しらやまさん」へ

ここで解散なんだけど、なかなか帰る気になれなくて…

楽しい一日だっただけに、なおさら別れが辛く淋しいのです(ToT)



それでも時間は段々過ぎていく訳で…

最初にムスさんが、次に私が…と皆さんとお別れして帰路につきました。



遠方から来て下さった、のぶさん、ムスさん、まくりさん、会えて本当に嬉しかったです♪


NI-4さん、でぃーぷさんは、今回のスケジュールを立てて下さって、移動の際は先導もありがとうございました☆

青林檎さん、ゆうスポ君、今回も楽しい一日でした♪


皆さんまた一緒に遊びましょう(v^ー°)






あ、その帰宅の途中、思ったよりも今日は走ったからか予定よりも早く達成~?




とうとう13万㌔走りました^_^;
私の大切なスイフト☆今日も頑張っていっぱい走ってくれてありがとう!

これからもよろしく(*´ー`*)





という事で、これから先さらに暑い日が続きますが^_^;
バテないように頑張りましょう~



では+.(・∀・).+゚.。



Posted at 2014/07/31 21:47:00 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「食べ過ぎ飲み過ぎました~(>_<)けど美味しかったデス♪@ゆーたん22 さん」
何シテル?   04/11 21:54
こんちは(o^-^o) スイフトzc71s に乗ってます☆ スイフトはもちろん、車種問わず 車が大好きです☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

カーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:35
LEDテープ作業まとめ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/08 10:47:02

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
71sのスイフトに乗っています。 宜しくお願いします☆
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
ダンナの愛車です☆ 顔つきは私の好みです(*^_^*) まだまだ変わるようです~(^○ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation