• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月30日

Boot Coverの製作

Boot Coverの製作 これを見ていたら欲しくなったので作ってみました。
幌のストラップを留める穴にM4のタップをたて、リア固定用のステーを取り付けます。
蓋をつけようか悩みましたが、面倒なのでハメ殺し。ネジ止めとしました。
蓋はフレームの形状に合わせて微妙な曲面にしてあります。
やっぱりココだけアルミ剥きだしは変かな~?
また余裕ができたら塗装でも考えます。
面倒なので当面このままですw。
こちらにもう少し写真載せてます↓↓↓
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2009/05/30 20:16:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

宮の前公園で早朝徘徊してスッキリ〜 ...
S4アンクルさん

SECOM辞めます。
ベイサさん

今日の昼メシ🌭
伯父貴さん

♦️Y's Clubサンモニ♦️1 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2009年5月30日 20:27
なんでも器用に作りますね~

開閉できるともっとステキかもww

アルミむき出しでも変態長が三ヶ根で磨いてくれるんじゃないですか?(爆
コメントへの返答
2009年5月30日 20:52
ケータのカバーはレース用なんでハメ殺しなんですよ・・・(言い訳w)

開閉するには見切りを変えなきゃいけないんでね。

実物見ると磨き甲斐ありますよ~w
2009年5月30日 20:31
良い感じ♪

コメントへの返答
2009年5月30日 20:53
にっしゃんのは鍵付きでしたね。

あそこまでいければすごかったんですが・・・

私には無理w。
2009年5月30日 20:39
これですね。先日磨いていたのは・・・
あれから、せっせと磨かれたんですね。ご苦労様でした。
コメントへの返答
2009年5月30日 20:54
実はまだまだ磨ききれてません。

多分塗装してごまかしちゃうと思いますw。
2009年5月31日 9:00
先週お宅の前を三男の散歩で通りました。
『何か作業をしているな~』と思っていたんですがコレなんですね。
コメントへの返答
2009年5月31日 9:15
そうそう。

今回の工作は思った以上に時間が掛かりました。

先週は一日掛かって、8割くらい。
しかもグラインダーやドリルでうるさく嫁さんに文句言われましたw。

1mmのアルミ板ならもっと簡単にできるんですがね・・・
2009年5月31日 14:15
こんにちは

かっこいいのが出来ましたね

いつも思いますがほんと器用ですね

また、実物見せてください。
コメントへの返答
2009年5月31日 19:00
思った以上に大変でした。

長距離ツーリングではトランクを使うのでホントは蓋を開閉式にしたかったですが断念してしまいましたorz

プロフィール

「[整備] #コペン カムカバーガスケット交換と点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/170052/car/3154629/7424263/note.aspx
何シテル?   07/16 18:06
'94年式ケーターハムスーパーセヴンに乗ってます。 乗って楽しいのはもちろん、いじれる車であるのが気に入っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナギサオート ガッチリサポート L880Kコペン用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 07:49:54
オトコの哀愁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:46:59
 GM、進化していた…… (^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 21:47:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
整備用車両
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ドナドナされていっちゃいました~
ケータハム その他 ケータハム その他
'94年式スーパーセヴン、4速リジッドです。 これまで大きなトラブルも無く、比較的平穏な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation