• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月07日

パワーチェック(もどき)

パワーチェック(もどき) アイフォンの‘加速度センサーロガー’という無料(←ココ重要)アプリでパワーチェックもどきをやってみました。

このアプリ、計測・メール送信機能しかありませんが、X/Y/Z方向の加速度を0.2秒毎に計測してくれます。

とりあえず足車で実験。

計測ボタンを押して発進。1速から6000rpmまで引っ張って2速へチェンジ、停止して完了。データをPCへ送って、エクセルで計算してみました。

アイフォン自体トレイに置いただけなので、誤差はしかたないとして概ね110PSくらい?

カタログ値が110PSですが、路面の状態とかもあるしこんなもんでしょうかwww。

精度は別にしても、キャブ調とかにつかえるんじゃないかと思いません?

ちなみに、計測に当たって安全の確保できる場所と速度でやるのは言うまでもありません!(←ココ重要)
ブログ一覧 | Seven | 日記
Posted at 2011/12/07 00:06:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

アマビエもいいけど 日本は、疫病・ ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2011年12月7日 0:15
車重とか入力項目があれば、ほんとに大まかなパワーチェッカーになりますね(^o^
コメントへの返答
2011年12月7日 20:55
実際にはエクセルで車重,初速などの情報を与えて加速度・速度・力の計算が必要なんです。

同じ条件で計測すれば、キャブ調とかの条件だしくらいには使えるか?といったところです。
2011年12月7日 0:39
私のセヴンも測ってください。 m(_ _)m
コメントへの返答
2011年12月7日 20:56
週末に時間ができたらやろうかと思います。

また声かけます。
2011年12月7日 1:19
私は無料じゃないDynolicious使ってます。
一番の誤差はipon自体の固定ですね。

0-400とかも計測出来ますし結構気に入ってます。
コメントへの返答
2011年12月7日 21:03
傾いていたり、傾斜地だと重力の影響が入っちゃうのが難しいところです。

ホントは空力パーツの効果を調べようと思って始めたのでもう少しいじってみようかと思います。
2011年12月7日 8:15
知らないだけで、本当にいろんなアプリがあるんですね。
しかも、無料!びつくりです。
コメントへの返答
2011年12月7日 21:04
有料ならもう少し便利なアプリがあるんですがね。

アプリ次から次へと出てきますね~^ ^

プロフィール

「[整備] #コペン カムカバーガスケット交換と点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/170052/car/3154629/7424263/note.aspx
何シテル?   07/16 18:06
'94年式ケーターハムスーパーセヴンに乗ってます。 乗って楽しいのはもちろん、いじれる車であるのが気に入っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ナギサオート ガッチリサポート L880Kコペン用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/13 07:49:54
オトコの哀愁 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/03 15:46:59
 GM、進化していた…… (^_^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/11 21:47:03

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
整備用車両
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
ドナドナされていっちゃいました~
ケータハム その他 ケータハム その他
'94年式スーパーセヴン、4速リジッドです。 これまで大きなトラブルも無く、比較的平穏な ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation